XANADU from AKB ファン感謝イベントに参加してきました
■イベントタイトル:XANADU from AKB
<あげるよ!かえるよ!バーゲンだよ!> ~今年もおせはになりました~
■開催日:2007年12月28日(金)
■場所:東京ウィメンズプラザ
昨日、AKB48の3名が所属するホリプロの女子フットサルチーム、XANADUのファン感謝イベントに参加してきた。
イベントに参加した記録として、イベントの流れを書き留めておこうと思う。
17時30分。当日券販売時間に会場前に到着。
XANADUの黒ユニフォームを着た、グ○ジさん体型の方から当日券を購入した。
前売り価格と同じ2千円だった。その時点で整理番号は235番。フルで246番まで販売だったそうなので、 私が購入した時点で残りは10枚ほどであった。
18時開場。
1階席はほぼ埋まっていたので、2階席へ。
会場を見渡すとAKB48の3名の横断幕が飾られていた。
今回のイベント、撮影は撮影タイムのみOKだったので、撮影していいかスタッフらしき方に尋ねてみた。
「(開場前なので)たぶん大丈夫だと思います」との返答だったので、撮影させていただいた。
よ~く見ると、何やら選手たちの直筆らしきメッセージやイラストが
まいまい「得点女王!?」「I はぁと 地元」など
とも~みちゃん「ゴールをするはず」など
ともちん ウサギのイラストなど
開演までの間、AKB48の曲が流れていた。
◆18時30分ころ、開演
まず最初に出てきたのは、小さな女の子たち7名。3分ほどダンスを披露。
名前だけの簡単な自己紹介を終えた後「歌います!」と叫んだ直後に「夕陽を見ているか?」のイントロが流れ、客、ぅお~。
その女の子たちが「夕陽を見ているか?」を歌った。
ケチャのタイミング直前で「ありがとうございました!」いきなり歌終了。笑いが起こった。
ケチャをやろうと構えていて、肩透かしを食らった人もけっこういたようだ。
「この後すぐに始まるよ!」と叫んでから、女の子たち退場。
◆18時40分ころ
選手入場。選手1人ずつアナウンスされ、会場を1周してからステージへ。
だいたい以下の順番だったと思います。
2仁藤優子、3MANAMI、6田代さやか、7平塚奈菜、8福之上真友、9安田美香、10小由里、 11板野友美、 12松本美佳里、 18大島麻衣、 21中村真弓、23もりちえみ、 48河西智美
以上13名。
ラストのとも~みちゃんはひときわ大きな拍手を浴びてました。
選手入場後に「ズドン」という男性の方が登場。本イベントの司会役。
お笑い芸人の方らしい。ザナドゥではコーチをやってるらしい。
司会ズドン「去年よりチケットの売れ行きがハンパなくて」
「(メンバーたちは)この日のために練習してきました。何があっても温かい目で」など。
◆ XANADU好プレー集(スクリーン)
スクリーンに今年の好プレーが映し出される。
途中、トラブル発生したらしく、映像ストップ。その間を利用してAKB48の3名が自己紹介することに。
大島麻衣 「バカだからってナメるなよ!」客、軽くw「やればできるこ、まいまいこと大島麻衣です」
板野友美 「高校1年、16歳、板野友美です」声援に対して「シーっ。今日は温かい目でみなさん笑ってください」
ここで、再びスクリーンに好プレー集が映し出される。
ゴレイロのセービング集では拍手が起こった。
◆ XANADU珍プレー集(スクリーン)
空振りしたり、コケたり(笑)
好プレー集の3倍くらいの長さだったと思います。
最後に「2007年珍プレー大賞」の発表。
なんと、とも~みちゃんこと 河西智美でした(笑)
コート内を迷走したり、手を使ってしまったり、PKの時に定位置よりも前に置いたり。
他のメンバーが前に置くと、定位置に戻したり(笑)おもろい映像の数々でした。
映像後、
河西智美 「あの、よろしいかと」「だって~、ともちゃんとやった」「合ってると思います」
ハンドについては「あれは触ってると見せかけるプレーでした」と言い張った。
司会ズドン「まいまいはいつもよけるよね」
◆ XANADUのショートコント
13名のメンバーが代わる代わるショートコントを披露。
AKB48メンバーがやったところでは、
大島麻衣 が「第2ボタン」というコントで、落ちで「第2関節ください」と。まぁまぁウケてました。
河西智美 は「バッティングセンター」というコントで、バットをへし折ったり。これは大ウケでした。
板野友美 の「王様ゲーム」は、ややウケでした。
全員で披露した「携帯電話」バリ11はおもろかったです。
「アイドルグループ」というコントで、八戸48や赤羽48が出てきたり。
合計16本ほど。お世辞抜きでおもしろかったです。
◆ MANAMI、キックボクシングに挑戦(スクリーン)
◆ XANADUヒットソングパレード
13名が交代交代でヒットソングを熱唱。
撮影OKだったので、幾つか画像をアップ。ぶれてるの多いですが、、
「なんてったってアイドル」では3人がバックダンサーを務め、コント風に演じたり、
とも~みちゃんが丈の短い浴衣を着て「夏祭り」を歌ったり。
XANADUの3名が「制服が邪魔をする」を歌い、正直微妙だと思ってたら、
直後にAKB48の3名が「制服が邪魔をする」を歌い始め、会場は盛り上がったり。
他にはSPEEDの曲やWinkの曲があったり。合計14曲ほど。
XANADUメンバーたち。
◆ XANADU 2007ゴール集(スクリーン)
◆ 学校コント
AKB48の3名が転校してくるといった設定。
なんとなくドリフの学校コントを思い出した。
司会ズドン アンケート用紙にとも~みちゃんだけ「犬みたいな絵を書いて、その隣りにチユウ」
河西智美 「何でわからないんですか?」客「チユウ~、チユウ~」言い出し
司会ズドン「だから何なんだ!」
解散したお笑いコンビ「金魚ばち」中村の相方がサプライズで登場したり。
途中、スクリーンにて田代さやかやもりちえみのドッキリ映像を流したり。
最後は卒業式と証した暴露大会。
板野友美について。
司会ズドン「とにかく忘れ物や落し物がひどい。黒いコロコロは警察署に保管されてます」客w
大島麻衣について。
司会ズドン「お風呂が超早い。頭にタオルをグルグル巻いて、インド人って言うのはやめてください」客w
河西智美 は、寂しがり屋だから1人で寝れなくて、最近までスノーマンのぬいぐるみを抱いて寝てた、という話を暴露されてました。
最後に集合写真撮影。
XANADUの応援テーマ「パーパーパラパラ・・・」で締め。
◆ プレゼント大会
時間がないということで駆け足で。
◆ ラストに全員で2曲
1曲目「会いたかった」AKB48の3名がセンター。
2曲目「じゃあね」
時間が迫っていたみたいで、最後は慌しく。
最後にみんなで「みなさん。よいお年を!」で、終了。20時50分。
プチ感想のようなもの。
XANADUイベントは初参加でした。フットサルの試合も一度も見たことはなく、
イベント初参加がいきなり「感謝祭」だったので、始まる前はなんだか妙な気持ちになったが、 そういったことを忘れさせるくらい本当に楽しいイベントでした。学園祭のようなノリだったように思います。
メンバーの中にお笑い芸人の方がいたり、お笑い以外の方も個性豊かな方が多く、
目立ちたがり屋の方なんかもいて、とても賑やかでしたね。ここでは書けない発言や行動なんかもあったりして(笑)
どちらかというとAKB48の3名は、大人しかったように思いました。
シチュエーション的に、目立つ場面は多かったのですが。 とも~みちゃんは、劇場とは若干話し方が違ってたようにも感じました。
ショートコントはお世辞抜きにおもしろかったです。
一番ツボだったのは「小島よしお」から始まって「野村義男」でオチたコントでした。 オチがマニアック過ぎます(笑)
あと、卒業式と証した暴露大会もおもしろかったです。
わかる人にしかわからない話ですが、カンコンキンのラストのようなノリで、おもしろかったです。
あっという間、盛りだくさんの2時間20分でした。
以上。
<あげるよ!かえるよ!バーゲンだよ!> ~今年もおせはになりました~
■開催日:2007年12月28日(金)
■場所:東京ウィメンズプラザ
昨日、AKB48の3名が所属するホリプロの女子フットサルチーム、XANADUのファン感謝イベントに参加してきた。
イベントに参加した記録として、イベントの流れを書き留めておこうと思う。
17時30分。当日券販売時間に会場前に到着。
XANADUの黒ユニフォームを着た、グ○ジさん体型の方から当日券を購入した。
前売り価格と同じ2千円だった。その時点で整理番号は235番。フルで246番まで販売だったそうなので、 私が購入した時点で残りは10枚ほどであった。
18時開場。
1階席はほぼ埋まっていたので、2階席へ。
会場を見渡すとAKB48の3名の横断幕が飾られていた。
今回のイベント、撮影は撮影タイムのみOKだったので、撮影していいかスタッフらしき方に尋ねてみた。
「(開場前なので)たぶん大丈夫だと思います」との返答だったので、撮影させていただいた。




よ~く見ると、何やら選手たちの直筆らしきメッセージやイラストが

まいまい「得点女王!?」「I はぁと 地元」など

とも~みちゃん「ゴールをするはず」など

ともちん ウサギのイラストなど
開演までの間、AKB48の曲が流れていた。
◆18時30分ころ、開演
まず最初に出てきたのは、小さな女の子たち7名。3分ほどダンスを披露。
名前だけの簡単な自己紹介を終えた後「歌います!」と叫んだ直後に「夕陽を見ているか?」のイントロが流れ、客、ぅお~。
その女の子たちが「夕陽を見ているか?」を歌った。
ケチャのタイミング直前で「ありがとうございました!」いきなり歌終了。笑いが起こった。
ケチャをやろうと構えていて、肩透かしを食らった人もけっこういたようだ。
「この後すぐに始まるよ!」と叫んでから、女の子たち退場。
◆18時40分ころ
選手入場。選手1人ずつアナウンスされ、会場を1周してからステージへ。
だいたい以下の順番だったと思います。
2仁藤優子、3MANAMI、6田代さやか、7平塚奈菜、8福之上真友、9安田美香、10小由里、 11板野友美、 12松本美佳里、 18大島麻衣、 21中村真弓、23もりちえみ、 48河西智美
以上13名。
ラストのとも~みちゃんはひときわ大きな拍手を浴びてました。
選手入場後に「ズドン」という男性の方が登場。本イベントの司会役。
お笑い芸人の方らしい。ザナドゥではコーチをやってるらしい。
司会ズドン「去年よりチケットの売れ行きがハンパなくて」
「(メンバーたちは)この日のために練習してきました。何があっても温かい目で」など。
◆ XANADU好プレー集(スクリーン)
スクリーンに今年の好プレーが映し出される。
途中、トラブル発生したらしく、映像ストップ。その間を利用してAKB48の3名が自己紹介することに。
大島麻衣 「バカだからってナメるなよ!」客、軽くw「やればできるこ、まいまいこと大島麻衣です」
板野友美 「高校1年、16歳、板野友美です」声援に対して「シーっ。今日は温かい目でみなさん笑ってください」
ここで、再びスクリーンに好プレー集が映し出される。
ゴレイロのセービング集では拍手が起こった。
◆ XANADU珍プレー集(スクリーン)
空振りしたり、コケたり(笑)
好プレー集の3倍くらいの長さだったと思います。
最後に「2007年珍プレー大賞」の発表。
なんと、とも~みちゃんこと 河西智美でした(笑)
コート内を迷走したり、手を使ってしまったり、PKの時に定位置よりも前に置いたり。
他のメンバーが前に置くと、定位置に戻したり(笑)おもろい映像の数々でした。
映像後、
河西智美 「あの、よろしいかと」「だって~、ともちゃんとやった」「合ってると思います」
ハンドについては「あれは触ってると見せかけるプレーでした」と言い張った。
司会ズドン「まいまいはいつもよけるよね」
◆ XANADUのショートコント
13名のメンバーが代わる代わるショートコントを披露。
AKB48メンバーがやったところでは、
大島麻衣 が「第2ボタン」というコントで、落ちで「第2関節ください」と。まぁまぁウケてました。
河西智美 は「バッティングセンター」というコントで、バットをへし折ったり。これは大ウケでした。
板野友美 の「王様ゲーム」は、ややウケでした。
全員で披露した「携帯電話」バリ11はおもろかったです。
「アイドルグループ」というコントで、八戸48や赤羽48が出てきたり。
合計16本ほど。お世辞抜きでおもしろかったです。
◆ MANAMI、キックボクシングに挑戦(スクリーン)
◆ XANADUヒットソングパレード
13名が交代交代でヒットソングを熱唱。
撮影OKだったので、幾つか画像をアップ。ぶれてるの多いですが、、






「なんてったってアイドル」では3人がバックダンサーを務め、コント風に演じたり、
とも~みちゃんが丈の短い浴衣を着て「夏祭り」を歌ったり。
XANADUの3名が「制服が邪魔をする」を歌い、正直微妙だと思ってたら、
直後にAKB48の3名が「制服が邪魔をする」を歌い始め、会場は盛り上がったり。
他にはSPEEDの曲やWinkの曲があったり。合計14曲ほど。



XANADUメンバーたち。
◆ XANADU 2007ゴール集(スクリーン)
◆ 学校コント
AKB48の3名が転校してくるといった設定。
なんとなくドリフの学校コントを思い出した。
司会ズドン アンケート用紙にとも~みちゃんだけ「犬みたいな絵を書いて、その隣りにチユウ」
河西智美 「何でわからないんですか?」客「チユウ~、チユウ~」言い出し
司会ズドン「だから何なんだ!」
解散したお笑いコンビ「金魚ばち」中村の相方がサプライズで登場したり。
途中、スクリーンにて田代さやかやもりちえみのドッキリ映像を流したり。
最後は卒業式と証した暴露大会。
板野友美について。
司会ズドン「とにかく忘れ物や落し物がひどい。黒いコロコロは警察署に保管されてます」客w
大島麻衣について。
司会ズドン「お風呂が超早い。頭にタオルをグルグル巻いて、インド人って言うのはやめてください」客w
河西智美 は、寂しがり屋だから1人で寝れなくて、最近までスノーマンのぬいぐるみを抱いて寝てた、という話を暴露されてました。
最後に集合写真撮影。


XANADUの応援テーマ「パーパーパラパラ・・・」で締め。
◆ プレゼント大会
時間がないということで駆け足で。
◆ ラストに全員で2曲
1曲目「会いたかった」AKB48の3名がセンター。
2曲目「じゃあね」
時間が迫っていたみたいで、最後は慌しく。
最後にみんなで「みなさん。よいお年を!」で、終了。20時50分。
プチ感想のようなもの。
XANADUイベントは初参加でした。フットサルの試合も一度も見たことはなく、
イベント初参加がいきなり「感謝祭」だったので、始まる前はなんだか妙な気持ちになったが、 そういったことを忘れさせるくらい本当に楽しいイベントでした。学園祭のようなノリだったように思います。
メンバーの中にお笑い芸人の方がいたり、お笑い以外の方も個性豊かな方が多く、
目立ちたがり屋の方なんかもいて、とても賑やかでしたね。ここでは書けない発言や行動なんかもあったりして(笑)
どちらかというとAKB48の3名は、大人しかったように思いました。
シチュエーション的に、目立つ場面は多かったのですが。 とも~みちゃんは、劇場とは若干話し方が違ってたようにも感じました。
ショートコントはお世辞抜きにおもしろかったです。
一番ツボだったのは「小島よしお」から始まって「野村義男」でオチたコントでした。 オチがマニアック過ぎます(笑)
あと、卒業式と証した暴露大会もおもしろかったです。
わかる人にしかわからない話ですが、カンコンキンのラストのようなノリで、おもしろかったです。
あっという間、盛りだくさんの2時間20分でした。
以上。