■エピソード集&発言集
・チーム4の推しメンは大場美奈だった。
[
2014年5月11日 チームKII「ラムネの飲み方」公演 13時開演]
・6期生が初めての時はこの劇場で1!2!3!4! ヨロシク!という曲を披露させていただいたんですけど、その時に自分的に何か1つ印象を残してからこの劇場を去ろうというか、1曲しようと思って、ジャンプするところがあったんですよ。そこで思い切ってジャンプしたらカンフー少女とか呼ばれるようになってしまって、ジャンプの威力がみんなより高く飛んじゃって、ファンの方とか友達に「凄い飛んでるね」って言ってもらえて、それは印象づけれたのかなと思って、今となってはいい過去の栄光というか、そういう思い出になったんですけど。
[
2014年3月19日 チームE 3rd「僕の太陽」公演]
・私の楽しみは公演が終わった後、お家の冷蔵庫にあるかまぼこなんですけど、そのかまぼこを1本食いすることなんですね。我が家の冷蔵庫にはかまぼこが常に2本あるんですよ。その1本は家族で食べる用、もう1本は私専用の。
[
2014年3月9日 SKE48研究生「制服の芽」公演 17時開演]
・客に青木詩織より足が短いと言われる。
日高優月「(似てると言われるメンバー)私は青木詩織ちゃんなんですけど。当初は髪型も短くて凄い似てるって言われたんですけど、最近私が髪の毛を切ったせいかまた似てると言われ、ついにはスタッフさんの方に「おいちょっと青木来てくれ」と言われて私が呼ばれ」客w
「私は青木じゃないと言い、スタッフのその会話が最近凄く多くてですね、ここで皆さんのおしりんと私のわかり易い区別を見つけたので」客「可愛いのがおしりん」
「ちょっと待って待って」客w
青木詩織「正解」
日高優月「待って。今可愛いのがおしりんって言って。正解って言ったのおかしいよね。違うんですよ。私が言いたいのは「足が長いほう!」いいですか? 足が長いほうどっちかわかりますか?」客「おしりん」
「待って待って待って」
青木詩織「正解」
日高優月「ここまできて待って。これは予想外。いや、確かに髪の毛は短い事実は否めないですよ。だけど、足が長いのはおしりんって言われるのは納得できないです」客w
「私が本当に言いたかったのは足が長いほうが私だとそういう予定だったんですけど、今日は仕方ない。とりあえず背が高いほうが私だと思っていただければ」客w → 拍手
「そういうことで、今日はおしりんと見間違えられないような全力でやっていきたいと思いますので、背が高いほうが私です」
[
2014年3月6日 SKE48研究生「制服の芽」公演]
・レッスンの時にウォーキングがあるんですけど、初めてのほうのレッスンであったんですけど、めっちゃ上手なんですよ。凄い褒められてて、いいなーみたいな。憧れてたよ。 (井田玲音名談)
日高優月「ほんとに? あれは先生に「もうちょっと自信持ってやって」って言われたから、私全力でドヤ顔でやったんですよ。これでもか!ぐらいにやったら先生に「いいね!」って言われて。その時恥ずかしがらずに良かったなって」
野口由芽「1人だけモデルみたいな歩き方だった。いつかね、お見せできる時がきたらいいなと思います」
[
2014年2月21日 SKE48研究生「制服の芽」公演]
・(ナゴヤドーム)1日目におばあちゃんが来たんですね。そしたら、チームSの木崎ゆりあさんってソロで「それでも好きだよ」っていう青い衣装着て歌ったじゃないですか。で、コンサートが終わった後におばあちゃんから電話があって、「ゆづちゃん青い衣装すごい似合ってたね!」って言われて。いや、違うなととか思ったけど、おばあちゃんに失礼なんで「そう、キレイだったでしょ。ほんと似合うんだわ」とか言っちゃって。
・(ナゴヤドーム)中日ドラゴンズのキャラクター・ドアラくんと井上選手と山崎選手が来てくださった。井上選手と山崎選手に「私、ファンなんです」って言ったら「どうせドアラだろ」と言われた。
[
2014年2月4日 SKE48研究生「制服の芽」公演]
・入った当初はすごく荻野さんに似てるって言われて、兄弟みたいだねって言われることが握手会とかですごく多くて。でも最近になって全然言われなくなったんですよ。
[
2014年2月3日 SKE48研究生「制服の芽」公演]
・私は新公演「制服の芽」公演をやるにあたって、克服というか、上達したいなってことがあって。まずMCなんですよ。私すごいグダグダしちゃうってよくファンの方に言われて、私重々承知してるんですけど、それを、いや、私こんなおもしろいんだって言ってもらえるように私MCを力を入れていきたいと思いますので、今後のおもしろい日高に注目していただきたい。
[
2014年1月5日 SKE48研究生「制服の芽」公演]
・100公演目
[
2013年12月23日 SKE48研究生「会いたかった」公演 17時開演]
・チームS公演 初出演
・私の去年かわかんないけど、その時の生誕Tシャツがすごい真っ白なTシャツに黒字のペンで「バカじゃねーよ、秀才だ」ってちょっと書いただけの10秒でできたTシャツがあるんですけど、自分で行っても、このTシャツ絶対売れないだろうなと思ったの。けど、優月は自腹でそのTシャツをバナナ買ってくれたらしくて。 (木崎ゆりあ談)
日高優月「入る前にアイドルとかが好きで、でも今10秒でできたって聞いてちょっと、そうだったのかみたいな」
・SKE48に入る前、握手会で、高柳明音と握手をしたことがある。
後藤理沙子「ちょっと待って、私これは話があるの。入ったばっかの頃に日高ちゃんが。ちゅりさんの写真を携帯のケースに付けてたの。だから、「ちゅりさんのことが好きなの?」って訊いたら「はい、握手会も行ってました」って言ってて」
メンバーたち「へー」
後藤理沙子「そしたら、「私のところになんで来なかったの?」言ったら、「来ようと思ったんですけど、財布のこと考えたら行けなかったんです」って言って」客w
日高優月「言わなくていいじゃないですか、ここで」
後藤理沙子「って言ってたから、私が二推し」
木崎ゆりあ「でも私、あんちゃん推してるって聞いたことあるよ」
後藤理沙子「どういうこと?」
日高優月「やめてください」
都築里佳「でも優月もまきちゃん好きみたいな聞いたことある」
野口由芽「私が聞いたのは高柳明音さんと斉藤真木子さんが好きで、その2人になると」
佐藤聖羅「優月どういうこと?これ」
後藤理沙子「DDやないか」
日高優月「違います。深い理由があってですね」
佐藤聖羅「聞かせていただこう」
日高優月「言わないんですけど」
メンバーたち「言えよ」
日高優月「でもみなさんの気持ちがわかるなって思います」
佐藤聖羅「なんでちょっと上からなん」客、軽くw
[
2013年12月9日 チームS 4th「RESET」公演]
・好きなお肉の部位はピートロ。
[
2013年11月29日 チームE 3rd「僕の太陽」公演]
・キャッチフレーズで「名古屋名物ひつまぶし」と言っているが、実はひつまぶしはあんまり食べれない。
[
2013年10月12日 SKE48研究生「会いたかった」公演 17時開演]
・木下有希子に、MCについて「つまんない」とダメ出しされる。
[
2013年9月11日 チームE 3rd「僕の太陽」公演]
・チームE「僕の太陽」公演 初アンダー出演
[
2013年8月29日 チームE 3rd「僕の太陽」公演]
・私の最近ラブなこと、人なんですけれども、チームKIIさんの二村春香さんなんですけれども、最近すごくお話することが多くて、最近すごいメールすることが多くて、香織さんがマツムラブって曲を披露されたじゃないですか。いきなり二村さんが「フタムラブ」とか言って、自分の名前を言い始めて、それを優月の前ですごい連呼してくるんですよ・・・。
[
2013年8月19日 SKE48研究生「会いたかった」公演]
・私の心に響いた言葉はバスケットで有名なマイケル・ジョーダンさんの言葉なんですけど「運命よ、そこをどけ。俺が通る」っていう、この上から目線な感じがちょっとかっこ良くて、響きました。私もバスケットボールをやってたので、その言葉をいつも心に秘めて、やってて。
[
2013年7月15日 SKE48研究生「会いたかった」公演 13時開演]
・左利き
・私、野球好きなんですよ。なので、願い事は野球の試合を見に行って、始球式したいんですよ。ちっちゃい頃によく野球観戦をしてたので、その始球式を見るたんびに乗り込んで行ってやりたいぐらいの勢いでいっつも見てて。私ならたぶんストライクとか普通に取れちゃうと思うんですよ。
[
2013年6月17日 SKE48研究生「会いたかった」公演]
◆青木詩織(17歳)・日高優月(15歳)・野口由芽(15歳)
生誕祭・お父さんからのお手紙 (北野瑠華が代読)
「優月、15歳のお誕生日おめでとう。今回このような形で誕生日を祝うメッセージを送るとは思ってもいませんでした。SKE48に関心があることは知っていましたが、全力部活少女と確信していた私にとって、目からうろこといった感じです。」
「優月、日々の暮らしは充実していますか? 一般的な女子高生に比べ、朝から夜遅くまで忙しい毎日を送っていることと思っています。画面で見るさわやかな顔と、朝起きるのが申し訳ないぐらい不機嫌な顔とのギャップを楽しみながら、時には不安になりながらあなたを見守っています。」
「大好きなダンスができるから、大好きなSKE48で活動することができるから、笑顔でがんばっていられるのかな? 優月が出演する公演は毎回ネットを通じて楽しみにしています。研究生として、出演させていただけるようになって、今日で15回目の公演ですね。合っていますか? この頃少しだけ安心して見ることができるようになりました。」
「公演デビュー日である3月31日の「会いたかった」公演に関しては初めて携帯を利用して応募して、当選メールが届いた感動。入場のため、並ぶ時の緊張感。公演が始まり、「涙の湘南」でお互い目が合い、気まずい空気が流れた瞬間」客、軽くw
「楽しむというより緊張しながらも見守るという気持ちでいっぱい。そんな貴重な経験をさせてもらいました。ありがとう。今こうしてその場に立っているあなたはたしかに自分自身の努力によるものも大きく占めているかと思いますが、その場にたどり着くまでに多くの人お支えがあったからだということを決して忘れないでいて欲しいと思います」
「SKE48での活動を支えてくれる仲間や先輩、スタッフの方々、応援してくださるファンのみなさん、学校生活をサポートしてくれる友達や先生方。そういう人たちとの出会いと感謝の気持ちをこれからもずっと忘れず、その力をエネルギーに変えて、すべての活動において全力で取り組んでいってください。私たち家族も心から応援しています。そして、世界中の多くの人に愛される人になってください。話は変わりますが、明日から一期講座(?)ですね。嫌いなテストも全力で取り組みましょう。パパより」客、拍手
・今日の感想とこれからの目標日高優月「私は4月1日に15歳を迎えて、今日は5月の20日で、誕生日を過ぎてから1ヶ月以上経ってて、今年は生誕祭をやってもらえないかなーとちょっと悔しかったんですけど、こうやって今日たくさんの人に祝ってもらえて、すごくビックリで、すごく嬉しかったです」
「生誕祭をやってもらえるって聞いた時は3人、ゆめちとおしりんと私がすごい喜んで、この日をずっと楽しみにしてました。今日もこの公演が始まる前に3人で「今日はちょっとメイクに力入れようかな」とか」客、軽くw
「今日張り切っちゃっておめかししたおしりんとかもいるし、ほんとに、すごく嬉しいです。私は3月31日に初めて公演でデビューさせていただいて、今までに少し成長できたかなと思うんですけど、これからはもっともっと成長していきます。たくさんの人から愛されるように応援してもらえるように、日々研究を続けて、一生懸命やっていきます。今日はほんとにありがとうございました」客、拍手
[
2013年5月20日 SKE48研究生「会いたかった」公演]
・幼稚園の頃から小学校中学年ぐらいまでずっと忍者になりたかった。
「なかなかその手裏剣の修行で的に当たらなくて、泣いて帰った思い出があったんですよ」
[
2013年5月14日 SKE48研究生「会いたかった」公演]
・理想の告白なんですけど。学校とかの全校集会とかあるじゃないですか。それで、ある人がスピーチみたいなところをしてる間に告白をしてきて、「私も」みたいな。公開告白で、「お前のことが好きなんだ」みたいな。そしたら私も「はーい」みたいになって(周りも)「私も!」っていう。
[
2013年5月9日 SKE48研究生「会いたかった」公演]
・6期生の中で一番おもしろいと思うのは日高優月ちゃんだと思います。 (井田玲音名談)
[
2013年4月20日 SKE48研究生「会いたかった」公演]
・小学校の時にバスケットボールをやっていた。小学校の大会でブザービートで私が点を入れて勝ったことがある。
・小学校のランドセルは赤ではなく紫だった。6学年の中で唯一の紫ランドセルだった。
[
2013年3月31日 SKE48研究生「会いたかった」公演 17時開演]
・SKE48さんの6期生の日高優月ちゃんっていう子がすごいかっこ良くて、ダンスも上手くて完璧で、大好きなんですよ。 (田中優香談)
[
2013年6月17日 HKT48研究生「PARTYが始まるよ」公演 145回目]
・公演デビュー
・キャッチフレーズ「名古屋名物、せ~の、手羽先・きしめん・ひつまぶし・味噌煮込みうどん、あと? (優月!) ありがとうございます。いつでも全力な明日で15歳、日高優月です。よろしくお願いします」
・オーディションの時からいっぱい話してたんですけど、最初からちょっと明る過ぎというか、ちょっとバカ?なんで、すっごいうるさくて、でもみんなをまとめてくれる中学生のリーダーみたいな感じです。 (竹内彩姫談)
・野球好き。お兄ちゃん、お父さん、お母さん全員野球が好き。
[
2013年3月31日 SKE48研究生「会いたかった」公演 13時開演]