■エピソード集&発言集
・竹内舞と竹内彩姫で竹内姉妹っていうコンビを作っている。
[
2014年9月2日 チームS「制服の芽」公演]
・チームE公演初出演
[
2014年7月15日 チームE「手をつなぎながら」公演]
・私はお菓子作りが凄い得意なんですよ。これが女子力高いなと思うんですけど。バレンタインの日に私、ミニチョコクロワッサンっていうのを愛情込めて大量生産したんですよ。
山田樹奈「めっちゃ美味しかったよ」
竹内彩姫「みんながこうやって言ってくれるので、今度私はカフェのメニューに提案しようと思うんですよ」客、おー&拍手
「皆さん提案したら食べてくれますか?」客「食べる」
[
2014年3月1日 SKE48研究生「制服の芽」公演 17時開演]
・100公演目
[
2014年1月16日 チームKII 4th「シアターの女神」公演]
・チームS公演初フル出場
・絡み辛い先輩は佐藤聖羅さん。
[
2014年1月7日 チームS 4th「RESET」公演]
・「さきピンク!」
竹内彩姫「私はゆめちがよく「さきピンク!」って言ってるんですよ」
野口由芽「(高温)さきピンクがいい!」
竹内彩姫「そうなんですよ。そんで、ファンの方もよく言うんですよね、私に。ハイタッチの一瞬なのに「さきピンク!」って言って去ってく方が多くてですね」
野口由芽「彩姫ちゃんは何かしらモノを選ぶ時に「ピンクがいい、ピンクがいい」ってずっと言いまくって、「さきピンクがいい」とか言って、その声のモノマネっていう」
竹内彩姫「でもそれが案外嬉しかった。ちょっと真似してくれるのがなんか嬉しかったです」
「ハイタッチで「さきピンク!」って言うと「さきピンク!」って言い返しますのでよろしくお願いします」
[
2014年1月6日 SKE48研究生「制服の芽」公演]
・チームE公演 初アンダー出演
竹内彩姫「私は今日Eさんの初アンダーということで、あわあわしてます」客、拍手&おめでとう
「ありがとうございます。しかも初めて出るのがゆっこさんの生誕祭だし、玲奈さんが出るし、アンダー1人だし、もう今あわあわしてます」客「がんばれ!」
「今日は先輩に負けないぐらいのパフォーマンスをしたいと思います」
[
2013年12月20日 チームE 3rd「僕の太陽」公演]
◆竹内彩姫(14歳)・矢野杏月(17歳)・井田玲音名(15歳) 合同生誕祭
・お母さんからのお手紙 (野口由芽が代読)
「彩姫へ。
本日は生誕委員のみなさま、スタッフのみなさま、メンバーのみなさま、娘のためにこのような素敵な生誕祭を開いてくださり本当にありがとうございます。
彩姫良かったね。たくさんある夢の中の自分の生誕祭を開いてもらうっていう夢、また1つ叶ったね。こんな風に14歳を迎えるなんて思ってもみなかったね。14歳のお誕生日おめでとう。
心配性の私は娘のこととなると更に心配性に拍車がかかり、更に涙もろいのも加わって、SKEのオーディションの合格の日からそれはそれは嬉しいのに、心配で不安な日々でした。
SKEに入れていただく前はチアドラゴンズ・キッズとして平日はレッスンに通い、週末は名古屋まで車で送ったり、電車や高速バスに乗って行ったり、ママも皆勤賞ってくらいいつも一緒に通ったよね。
あの時は「1人で行けない」って言っていて、ママも心配だから当たり前にレッスンについて行って、彩姫がレッスン中は名古屋の街を1人でブラブラして待っているのが日課でした。
今までの生活がガラリと変わり、不安なのは彩姫なのに、大変なのは彩姫なのに、まず電車に1人で乗ったこともなかったのに、今ではママがついていなくても「何とかなるさ。言ってきまーす」と行けるようになり、睡眠時間が減ろうと、お友達に会えなくなろうと、一緒にがんばっているメンバーのみなさんに刺激を受け、「ダンス楽しい! レッスン好き。みんないい人」と弱音を吐くことなくがんばっていたね。
「やりたいけどきっと無理だから」と言って色々なことを諦めていた時、大人になって夢を叶えても、なおドンドンやりたいことにチャレンジするチアドラの先生に「やらなきゃ何も始まらない。当たって砕けろ」精神をもって教えられたね。
「先生の生徒じゃなくなるのは寂しいけど応援してるから。彩姫ならできる」ってずっと続けてきたチアドラに区切りをつけて背中を押してもらったね。
それからはSKE48 6期候補生としてのレッスンに集中し、セレクションを迎え、無事研究生になれたね。
ついこの間までピンクのランドセルを背負ってた彩姫が中学1年生になり、チアドラキッズからガールズになり、今度はSKEのダンスに魅了され、オーディションを受け、中学2年生で研究生となり、この年で好きなことを見つけ、その道を歩んでいる。ママの中学時代では考えられないよ。すごいことだよ。本当にいろんな面で成長しているね。
コンサートや公演、握手会、撮影、収録等たくさんの貴重な経験をさせていただいて、自分がどれだけの人に支えられているかわかるよね。いつも感謝の気持ちを忘れてはいけないよ。ファンレターやプレゼント、彩姫にかけてもらう言葉、そんな1つ1つにいろんな方の思いが込められているから感謝してしっかりと受け止めて大切にしてね。どんな場所でも見てくれている人はいるんだって実感させてもらったね。
「彩姫ちゃんは自慢の孫だよ。彩姫ちゃんを生んでくれてありがとう」っていつも言ってくれて、ものすごくかわいがってくれていたばぁばが天国に行ってしまい、こんなに早くお別れするとは思ってもみなくて、悲しいはずなのに、落ち込んでいるママを支えてくれたり、私に気を使ってトイレでこもって1人で泣いていたり、「我慢しなくて泣いていいよ」って言ってくれたり、本当に頼りになる娘だと思ったよ。ママはいつの間にか反対に支えられているね。
こんなに成長したSKE48の彩姫を見てもらえないのが本当に残念ですが、ばぁばはきっと誰よりも彩姫のファンになってくれてたと思います。彩姫には天国にも応援してくれる人がいるんだよ。
がんばれ彩姫よ。家族でいつだって支えるからね。「心配するから」ってママには気なんが遣わないで、無理せず焦らずやって行こうね。小さな夢から大きな夢までたくさんあるけど1つずつ掴んでいけますように。
そして運命の出会いで仲間になったメンバーのみなさんを大切にね。仲間というのは本当にかけがえのない宝物だよ。
支えてくださるファンのみなさま、スタッフのみなさま、学校の先生、お友達、すべての人に感謝の気持ちを忘れずにいてください。
改めて14歳おめでとう。素敵な1年になりますように。
ママより」客、拍手
・これからの抱負とかいろいろお願いします竹内彩姫「本日は、こんなに素敵な生誕祭を開いてくださった生誕委員のみなさま、ファンのみなさま、スタッフのみなさま、メンバーのみんな、本当にありがとうございました」客、拍手
「私は小さい夢から大きな夢までたくさんの夢があって、その1つの生誕祭を開いていただくということだったので、今日開いていただけてとても嬉しかったです。
私の今の一番の目標と夢はやっぱり昇格することなんですけど、これからももっともっと努力して、ファンのみなさんに認めてもらって、昇格できたらいいなと思います。
これからもみなさんに推し変されないように(w) 精一杯パフォーマンスしていくのでよろしくお願いします」客、拍手&おめでとう
[
2013年11月27日 SKE48研究生「会いたかった」公演]
・「シアターの女神」公演 初アンダー出演
・今仲良くしたいと思ってる先輩は柴田阿弥さん
・研究生公演で言われているキャラは「めんどくさいキャラ」
[
2013年9月14日 チームKII 4th「シアターの女神」公演 13時開演]
・ウザキャラ。メンバーたちに「めんどくさい」と言われる。
[
2013年7月14日 SKE48研究生「会いたかった」公演 17時開演]
・私の名言は「1秒1秒を大切に」です。私は一昨日の握手会でファンの方が言ってくださった名言なんですけど、私この名言にグっときてしまって、ずっと心に残ってるんですよ。なので今日もこの一瞬をこの1秒をこの公演を大切にしていきたいと思います。一緒に盛り上がっていきましょう。
[
2013年6月17日 SKE48研究生「会いたかった」公演]
・野球が好き。ドラゴンズが好き。
竹内彩姫「めっちゃ見に行きます。多い時は週3で行きます」
山田みずほ「彩姫ちゃんあれらしいんですよ。研究生の武道館の自分のアピールの時にドラゴンズの応援歌を踊れるらしくって」
竹内彩姫「元チアドラです」
[
2013年6月10日 チームKII 3rd「ラムネの飲み方」公演]
・7年間ずっとチアダンスをやってきた。
・「いつか梅本まどかさんと共演できたらいいなと思います」
[
2013年3月31日 SKE48研究生「会いたかった」公演 17時開演]
・公演デビュー
・キャッチフレーズ「あなたを彩るお姫様♪ 目指すはSKEのスイッチヒッター、13歳、さきぽんこと竹内彩姫です」
・野球観戦が大好きです。
[
2013年3月31日 SKE48研究生「会いたかった」公演 13時開演]