熊沢世莉奈 (プロフィール・生誕祭レポート一覧)

名前:熊沢世莉奈 (くまざわせりな)
ニックネーム:せりーぬ
生年月日:1997年4月17日
出身地:福岡県
血液型:O型
デビュー期:HKT48第1期
Google+


AKB48 45thシングル選抜総選挙ポスター (2016年)
熊沢世莉奈 AKB48 45thシングル選抜総選挙ポスター画像

AKB48 45thシングル選抜総選挙アピールコメント (2016年)


■生誕祭レポート
【HKT48】 本日の「手をつなぎながら」公演 / 熊沢世莉奈 生誕祭 (2012/04/17)
【HKT48】 せりーぬこと熊沢世莉奈 15歳の生誕祭 (2012/04/17、チームH)
ぐぐたすリンク (熊沢世莉奈 生誕祭関連)
熊沢世莉奈 生誕祭 (コメント)
熊沢世莉奈 16歳の生誕祭 (2013/04/30、チームH)
HKT48熊沢世莉奈 17歳の生誕祭 (2014/05/15)
熊沢世莉奈 17歳の生誕祭 (2014/05/15、チームKⅣ)

【速報版】 熊沢世莉奈 19歳の生誕祭レポート

160530serina101.jpg

熊沢世莉奈 生誕祭フラワースタンド (19歳の生誕祭)



■エピソード集&発言集


・熊沢家では甘いものを食べる時、モノマネをしないといけない。そして合格しないと食べれない。

熊沢世莉奈「私の自分へのご褒美は甘いもの、やっぱ疲れたら食べたくなるじゃないですか。でも熊沢家はルールがありまして、甘いものを食べる時。1回はモノマネをしないといけないんですよ。合格しないと甘いものを食べれないんですよ。この前の新潟ツアーの時にちょっと甘いものが食べたくなって、冷蔵庫にプリンがあったからママに「プリン食べたいな」って言ったら「いつものあれを」みたいな感じで言われて、芦田愛菜ちゃんのモノマネをしたらなんと合格したので、その時のプリンの味は、(芦田を真似て)あのね、美味しかったよ(拍手) 今日は1日がんばー! (りーぬ!)」

・楽屋で熊沢世莉奈が喋ると白ける

本村碧唯「世莉奈が喋ったら白ける」
田中優香「わかります」
下野由貴「意外とね」
田中優香「独り言が多いですよね」
本村碧唯「独り言言いすぎて、みんなが独り言にしたいみたいな雰囲気になって」
下野由貴「りーぬは誰かに喋ってるつもりなんだけど、みんなは全員独り言だと思ってるから相手にしないんだよね」
本村碧唯「どんだけうるさくなってても世莉奈が喋ったらシーン(w) 凄いよ、ほんとに。逆に尊敬する」
下野由貴「りーぬがそうなるってなんかビックリだよね」

・熊沢世莉奈は独り言が多い

森保まどか「私はりーぬの直して欲しくないとこなんだけど。りーぬの独り言多いクセを」
熊沢世莉奈「よくぞ言ってくれた、まどか」
森保まどか「凄い直して欲しくないなって」
熊沢世莉奈「ありがとう」
森保まどか「だからみんな聞くようにしよう」
今田美奈「無理無理無理」
熊沢世莉奈「そう、まどかだけいっつも聞いてくれると。りーぬたん聞いとうよって言うのにさ、みんなガン無視!」拍手
今田美奈「もしかしたら、まどかだけ今思ってるけど、もしかしたら心の中でまどかも聞いてないかもしれないから」
森保まどか「聞いてるからw」
熊沢世莉奈「まーちゃんはちゃんと内容を聞いたらちゃんと理解してくれてるもん」
今田美奈「誰が聞かないの?特に」
熊沢世莉奈「みんな。今日の楽屋もずっと喋りようのにだ~れも反応してくれん(w) 怒りMAXだよ。りーぬだって怒る時は怒るから」
今田美奈「でもそれは直さなくていいですね、可愛いし、1人でペラペラ喋っとけと」客w
熊沢世莉奈「おい! ちゃんと聞け」

[2014年10月15日 チームKⅣ「シアターの女神」公演]



・熊沢世莉奈のマヨラー発言に下野由貴と村重杏奈がムカつく

熊沢世莉奈「私が最近発見したことは、カバンの中に最近ちっちゃいマヨネーズが入ってるんですよ」
下野由貴「マヨラー?」
熊沢世莉奈「マヨラーです」
下野由貴「それでこの体型だって。ちょっとふざけんなだよね」客w
村重杏奈「村重とか下野とか太る体型の人からしたら、マジでムカつくよね」
下野由貴「ほんとにムカつく」
熊沢世莉奈「何で? ムカつかないで」
下野由貴「この体型で「私、マヨラーなんだよね」って一番ムカつくパターンですよ」客w
熊沢世莉奈「何で!?」
坂本愛玲菜「食べても太らない人も悩みがあるんです」
村重杏奈「可愛い!」
熊沢世莉奈「その通りだよ」
村重杏奈「待って待って。後輩だからって容赦しないぞ」客w
下野由貴「そういう悩みなんなの? 悩みじゃないっしょ」
村重杏奈「食べても太んないってどういうこと? 私食べてないんだよ」
熊沢世莉奈「待って。服がデカイ時とかあるんだよ」
下野由貴「ムカつくわー」客w
村重杏奈「衣装さんにお願いすることさ、「あの、サイズ広げてもらっていいですか?」」
今田美奈「村重はデブの星を3つ持ってるんだから」
熊沢世莉奈「そうだよ」
今田美奈「我慢しなさい」
村重杏奈「もう仕方ないと、村重は」
下野由貴「仕方ない、体質」

[2014年10月11日 ひまわり組「パジャマドライブ」公演 12時30分開演]



・弟エピソード

松岡菜摘「さっきりーぬの一番下の弟の話をしたんですけど、今度は真ん中の弟くんの話で。一緒にこの間遊びに来てくれたんですよ。4歳か5歳で、もうしっかり喋るんです。好きな子がいるらしくて。そらちゃんが好きらしくて、そらちゃんと結婚するって言ってて。でもちょっと悔しかったから「そらちゃんとなっちゃんどっちが可愛いの?」って訊いたんですよ。そしたら「なっちゃん」って言ってくれたの」
メンバーたち「えー!?」
松岡菜摘「で、「じゃー結婚しよう」って言ったら「うん」って言ってくれたんですよ」
坂口理子「それはなっちゃんの威圧とかじゃなくて?」
松岡菜摘「なんか、愛ちゃんにも、愛ちゃんが「チューして」って言ったらほっぺにチューしてて。こいつ5歳のクセに男やなと思って。可愛くて癒されました」
梅本泉「会ってみたい、私も」
松岡菜摘「でも身長変わんないんじゃない?」
梅本泉「それはない。けっこうディスられた」

[2014年10月3日 チームH「青春ガールズ」公演]



・運動会の思い出

熊沢世莉奈「私の運動会の思い出は、私、幼稚園から中学校までリレーの代表に選ばれなかったことが一度もないんですよ。だからずっと選ばれてるんです、幼稚園から。私、運動会で負けたことが1回もないんですよ (おー) だからずっと優勝してるんで」

[2014年9月28日 ひまわり組「パジャマドライブ」公演]



・ユニット「初恋よ こんにちは」に初出演

下野由貴「あの人、3年間やっててやっとこれで回ったんだって」

[2014年8月1日 チームKⅣ「シアターの女神」公演]



・新ポジション&初ジャンヌダルク。

[2014年7月23日 ひまわり組「パジャマドライブ」公演]



・生誕祭での「勇気のハンマー」エピソード

熊沢世莉奈「私はけっこう前に遡るんですけど、皆さん「勇気のハンマー」の1曲目覚えてますか? 私の生誕祭の時に、でべそに出てくる時に「つ き」ってやった瞬間にハンマーがボンって飛んでっちゃって。ここら辺に落ちてたんです。DMMで映ってたんですけど」
冨吉明日香「私、目の前で見てました、それ。ちょうどその1列目の方に当たるか当たらないかスレスレのところに落ちたんですよね」
熊沢世莉奈「そうなんです。それがすっごい恥ずかしくて。しかもその後もGoogle+に「生誕祭がありました。ありがとうございます」みたいな感謝の気持ちを書いて、それに何も触れなかったんですよ。そしたらコメント欄がもう「ハンマーが、ハンマーが」ってずっと」客w
冨吉明日香「生誕祭でしたからね、ずっと映ってたのでね。でもちょっと1列目その当たりそうだった人がちょっと嬉しそうだったの覚えてます」客w
熊沢世莉奈「ちょっとビックリしてたけどね」

[2014年6月14日 チームKⅣ「シアターの女神」公演 17時開演]



・味の素スタジアムエピソード

熊沢世莉奈「エピソードは、大島優子さんの卒業コンサートの時に、48グループの全員が優子さんとハイタッチをして、行くっていう流れがあったんですけど、その時に優子さんに「おめでとうございます、大好きです」って言ったら「ダンスが上手い子だよね、ありがとう」って言ってくれたんですよ。だからその時すっごく嬉しかった」

・熊沢世莉奈、本村碧唯、下野由貴は最初の頃1期生のダンスリーダーをしていた。

[2014年6月10日 チームKⅣ「シアターの女神」公演]



・矢吹奈子のお母さんは熊沢世莉奈のMCがめっちゃ好き。

熊沢世莉奈「私は昨日矢吹奈子ちゃんと一緒にいたんですけど、その時に奈子ちゃんが「奈子のママね、せりーぬさんのMCがめっちゃ好きなんよ」って言ってきたんですよ。私、MC好きとか誰にも言われたことなかったから、すっごい嬉しくて。そんなに面白いわけでもないのに。だから「どこが好きと?」って訊いたら「なんか、ハキハキ喋る所が好きって」って言いよったので、今日はMCハキハキ喋っていきたいと思います」

[2014年5月12日 ひまわり組「パジャマドライブ」公演]



・「手をつなぎながら」公演をしてる時にメンバーとかファンの皆さんから腹筋が凄い割れてて、凄いねってよく言われてた。

[2014年4月13日 ひまわり組「パジャマドライブ」公演 47回目]



・さいたまスーパーアリーナの単独で、斉藤由貴さんの卒業っていう曲をユニットでやらせていただいたんですけど、その後にさっしーから「りーぬってほんと歌上手いよね」って言われたんですよ。それがめちゃくちゃ嬉しかった。

[2014年4月8日 チームH「博多レジェンド」公演 106回目]



・私の印象に残ってる握手会のエピソードはAKB48さんが博多にお仕事に来られた時に渡辺麻友さんが博多レジェンドの前座で出た時があって、その時に残念少女を一緒に踊らせていただいたんですけど、その後の握手会の時かな。その時に麻友さんとすれ違った時に「あっ、せりーぬちゃんだ。この前はありがとう。また今度一緒に踊れたらいいね」って声をかけてくれて、しかもりーぬのことを覚えてくれてたので凄い嬉しかったです。それが凄く印象に残ってます。

[2014年3月8日 チームH「博多レジェンド」公演 103回目]



・やしろ優さんがモノマネをしている芦田愛菜ちゃんのモノマネを披露(好評)

[2014年3月1日 チームH「博多レジェンド」公演 99回目]



・「博多レジェンド」公演の思い出

熊沢世莉奈「AKB48の渡辺麻友さんがこっちに博多の仕事にこられた時にHKT48劇場に寄ってくれたんですよ。その時ちょうど「博多レジェンド」公演がある日で急遽麻友さんと一緒に前座に出させていただくことがあって、残念少女を一緒に、なつみかんも一緒にね、させてもらったんですけど、麻友さんと踊れることってなかなか無いからって凄い緊張してたんですけど、なつみかんが隣にいてくれたので凄く安心しました。」

[2014年3月1日 チームH「博多レジェンド」公演 98回目]



・笑い方が豪快。すっごい幸せそう。楽屋中に響き渡る。 (梅本泉談)

・家族は誰推しか

熊沢世莉奈「私はですね、家族いっぱいっていうかそんなにいないけど」
後藤泉「そんないたらね」
熊沢世莉奈「4歳の弟がいるんですけど、4歳の弟の中に一応選抜があるらしいんですよ。弟の選抜、かんちゃん選抜って呼んでるんですけど、かんちゃんの一番覚えてる漢字で、覚えてる中の選抜の一番がなつみかんなんですよ」
メンバーたち「えー」
田中菜津美「ありがとうございます」
後藤泉「りーぬさん、教育の仕方間違えてます」
冨吉明日香「初センターじゃないですか」
田中菜津美「初選抜頂きました」
熊沢世莉奈「みかんちゃんが一番最初に覚えて、ちょっと悪い教育のほうに行っちゃったんですけど。二番目が今日はいないんですけど森保まどかちゃん」
下野由貴「だってあの人はしつこく電話してるじゃん、弟にね」
熊沢世莉奈「確かにね」
後藤泉「ボス、まどかさんに勝ってるんですか」
田中菜津美「序列勝った、序列」客w

「よっしゃ」
冨吉明日香「リアル用語出さないでください」
熊沢世莉奈「それぐらいしかいないんだけど。2人しかいないんだけど。でもね、みなぞうとかも覚えてるよ」
今田美奈「ほんとに?」
冨吉明日香「凄いですね」
今田美奈「棒読みだな、なんか」
冨吉明日香「身内以外にモテモテになるといいですね」
今田美奈「そうですね、よろしくお願いします」
後藤泉「私もしつこく電話しよう」

[2014年2月28日 ひまわり組「パジャマドライブ」公演 37回目]



・バレンタインの思い出は去年のことなんですけど、ちょっと、パパにあげる時に鏡がチョコの形してる鏡があるじゃないですか。あれをちょっとイタズラしたくて、ちゃんとキレイに包んでパパに「いっつもありがとう」って言って渡したんですよ。パパは何も知らずに噛んだんです。そしたらパパの大事な前歯が2本とも折れちゃったので、イタズラはほどほどにしようと思いました。パパごめんなさい。

[2014年2月15日 ひまわり組「パジャマドライブ」公演 34回目]



・急遽、ユニット「パジャマドライブ」に出演

熊沢世莉奈「さっきユニットをさせていただいたんですけど、今日1時間でパジャマドライブの振りを覚えたんですよ」客、拍手

「ありがとうございます。ちょっと不安もたくさんあったんですけど、皆さんが温かい目で見ていてくださったので、とても安心しました」

[2014年2月12日 ひまわり組「パジャマドライブ」公演 32回目]



・私が自慢できることはHKT48でボイストレーニングがあってるんですけど、そのボイストレーニング、先生がいっつも来てくれてるんですよ。その先生から「熊沢はHKT48で一番歌が上手いね」って言われたんですよ。

若田部遥「さっしーも言ってた」

[2014年1月21日 ひまわり組「パジャマドライブ」公演 27回目]



・田野優花「HKT48の熊沢世莉奈ちゃんとすごい仲が良くて」

[2014年2月7日 横山チームAウェイティング公演 19回目]



・九州7県ツアー「FIRST LOVE」エピソード

熊沢世莉奈「私は今日なんですけど、九州ツアーの熊本県でFIRST LOVEをソロでやらせていただいたんですけど」客、拍手
中西智代梨「素敵じゃん」
熊沢世莉奈「それも凄い嬉しいことなんですけど、それをSKEの須田亜香里さんと松井玲奈さんが見てくれてたらしくて、DVDをね。それを見て、凄い歌が上手いって言ってくれたんです」客、拍手
兒玉遥「それはほんと嬉しいね」
熊沢世莉奈「今日めっちゃ飛び跳ねた、楽屋でワー!って」

[2014年1月18日 チームH「博多レジェンド」公演 90回目]



・一昨年は体調不良で紅白歌合戦に出れなくて、去年は高校生以上だったから私まだ中学3年生だったので出れなくて、今年やっと高校生になったから出れる!と思ったら18歳以上しか出れなかったので、まだ1回も紅白歌合戦に出場したことがないので、今年はHKT48で出場できるように頑張りたいと思います。

[2014年1月8日 チームH「博多レジェンド」公演 89回目]



・オーディションエピソード

兒玉遥「私はHKTに入って初めて仲良くなったメンバーはせりーぬです。熊沢世莉奈ちゃん。出席番号が近いっていうのがあって」
メンバーたち「出席番号?」
兒玉遥「熊沢と兒玉なので、オーディション番号が13番と14番だったんですよね。で、合格番号を支配人さんから何番何番って呼ばれるんですけど、その時私、せりーぬの13番で「ハイ!」とか言っちゃって。もうその次呼ばれなかったらどうするんだよと思って」
熊沢世莉奈「ほんとにビックリした。私も13番で自分で思ってたのに、「あっ、落ちたんだ」と思ったもん」客、軽くw
兒玉遥「あの時はごめんね」

・私が最初に一番仲良くなったメンバーははるっぴなんですけど。はるっぴは最終審査の時にボールペンを貸してって言ったら貸してくれたんですよね。そこが一番最初の会話で、審査するにつれて番号間違ったりとかもしたんですけども、無事に最終審査が終わった時にはるっぴが、たぶん嬉しかったんでしょうね。私の手をギュッと握ってきてくれて、「良かったね!受かったね!嬉しい!」って言ってるんですよ。でも滑舌が悪くてちょっとなんか聞き取り辛くて、「あ、うん」って一応言っとったんですけど、でもそれからメールとかいろいろして、今でもすごく仲がいいので、これからもずっと仲良しでいたいなと思います。

[2013年11月22日 ひまわり組「パジャマドライブ」公演 10回目]



・HKTの平和の象徴。 (冨吉明日香談)

[2013年11月19日 チームH「博多レジェンド」公演 74回目]



・今日新しい弟が誕生。16歳差。4歳の弟、カンちゃんとは12歳差。

[2013年11月8日 チームH「博多レジェンド」公演 70回目]



・陸上を中学校1年生からずっとやってて、小学校3年生からダンスも6年間ずっと習い続けてたので体力にはちょっと自信があるので、ダンスも習ってたからアクロバットもできるんですよ。

[2013年11月4日 ひまわり組「パジャマドライブ」公演 2回目]



・メロンジュースのタイプBに収録されてる「泥のメトロノーム」っていう歌のミュージックビデオの撮影の時に、最後で踊る時に雨に濡れるシーンがあるよって監督さんに言われたんですよ。で、私、すごく昔からそういう体を張るシーンをすごくミュージックビデオとかで撮りたくて、やっと夢が叶った!と思ってすごくテンションが上がってしまってて、ダンスとかもけっこう激しく踊ってしまったんですけども、すごく楽しくできたので、すごく思い出に残っています。

[2013年10月29日 チームH「博多レジェンド」公演 67回目]



・苦手なものは魚。食べるのが苦手。でもマグロは好き。

[2013年10月1日 チームH「博多レジェンド」公演 57回目]



・2期生の推しメンは梅本泉。

熊沢世莉奈「梅ちゃん、なんか、妹みたいな感じなんですよ。いっつもちょこちょこちっちゃくてかわいくて、いっつも「せりーぬさん」って言って抱きついてきてくれるから、すっごい大好きです」

[2013年9月4日 チームH「博多レジェンド」公演 49回目]



・ヤフオク!ドームコンサートの思い出

リハの時にここ(胸)に「負けず嫌い」って黄色い文字で書いたTシャツを着てて、私の大好きな島田晴香さんがトトトトって、「せりーぬ」って言ってきてくれて、「そのTシャツ私も持ってるから、東京ドームの時に一緒に着て写真撮ろう」って言われたんですよ。すごく嬉しかった。

[2013年7月26日 チームH「博多レジェンド」公演 42回目]



・300公演目

[2013年6月25日 チームH「博多レジェンド」公演 33回目]



・兒玉遥「一番覚えてるのがオーディションの時に出席番号順だったから、りーぬちゃんが13番で、私が14番なんですよ。なのに私、13番って言われた時にハイ!って返事しちゃって」
熊沢世莉奈「その時、落ちたと思ったからね。13番なのに、自分が落ちたと思った」
兒玉遥「その時ほんとにやらかしたなと思った」
熊沢世莉奈「一番やらかしたね」

[2013年6月22日 チームH「博多レジェンド」公演 32回目]



・なんでも笑ってくれる。バラエティ班とか特に助かってると思う。 (田中菜津美談)

[2013年5月30日 チームH「博多レジェンド」公演 24回目]



・今はニックネームせりーぬだけど、せりーぬにする前はくまたんにするつもりだった。

「熊沢って珍しい名字じゃないですか。だから熊っていう印象がちょっと残るかなと思って、最初「くまたん」」
にしようと思ったんですけど、やっぱりちょっとね、キャッチフレーズも「オシャレ番長になりたい」って言ってるから、ちょっとニックネームもオシャレにしたいなと思って、下の「せり」を取って、せりーぬって付けました」

[2013年5月16日 チームH「博多レジェンド」公演 20回目]



・私のお母さんはわかちゃん推し。

[2013年5月7日 チームH「博多レジェンド」公演 17回目]



◆熊沢世莉奈 16歳の生誕祭

・進行役は田中菜津美

・運動神経三番勝負

1回戦:幅跳び対決 (熊沢世莉奈vs村重杏奈) → 熊沢世莉奈 勝利!

2回戦:反復横跳び対決 (熊沢世莉奈vs今田美奈)

熊沢世莉奈 → 40回
今田美奈 → 37回

熊沢世莉奈 勝利!

3回戦:縄跳び対決 (熊沢世莉奈vs多田愛佳)

熊沢世莉奈 圧勝! (31回) (多田愛佳ほとんど跳べず)

・お母さんからのお手紙 (穴井千尋が代読)

「せりへ。16歳のお誕生日おめでとう。そしてHKT48初の単独武道館公演お疲れ様でした。」

「16年前、ママは初めての子育てに毎日悪戦苦闘しながら小さな小さなせりと共にたくさん成長させてもらいました。まさか16年後に娘が国民的アイドルの一員になっているなんて、想像すらしていませんでした。一緒に公園で遊んだり、お風呂で髪や体を洗ってあげていた日がつい最近のように感じます。」

「甘えん坊で女の子らしい一面や少しやんちゃな一面など、ママはせりの成長を一番近くで見てきたので、たくさんのせりを知っています。」

「人見知りで自分を表現することが苦手だったせりを少しずつ変えてくれるきっかけになったのが小学校3年生の頃に出会ったダンスでしたね。オーディションのダンス審査の時に上手く踊れなかったと不安そうな顔で駆け寄ってきた時のことをママは今でもはっきりと覚えています。」

「中学2年生の時にHKT48・1期生オーディションに合格してからの生活は今までと180度変わり、慣れない生活に毎日ヘトヘトになって、帰ってきては疲れの抜けない姿でまた次の日のレッスンに通うせりの後ろ姿を見ては親として何度もせつない気持ちになりましたが、せりはいつも前向きでしたね。」

「グループの中ではダンスリーダーをさせていただき、その責任感もあり、家でDVDを見てはステージの番号を口ずさみながら寝ずに振りを覚えたり、深夜まで練習してる姿を何度も見てきました。真面目過ぎるくらい真面目で、不器用で、がんばり屋の隠れ負けず嫌いな娘なので、今でも意見がぶつかり、口ゲンカすることも多々ありますが、成長している証拠なんだなー、たくましくなったなと嬉しい気持ちと共に、寂しい気持ちになります。」

「HKT48チームH 熊沢世莉奈として、常に笑顔でいる反面、家では普通の10代の女の子。毎日いろんな気持ちでいると思います。たくさんのことに悩み、笑い、涙してきたよね。ママと2人で朝方まで涙しながら語った日をママは忘れません。」

「そんなせりをいつも私たち家族と共に支え、奮い立たせてくれたのは応援してくれるファンのみなさんでした。「ファンは家族みたいな存在、全国に少しずつ家族を増やしたい」とせりがママに話してくれたよね。今のあなたはたくさんの家族に支えてもらっていることを忘れずに、そして今度は自分がみなさんの支えになれるよう、マイペースでいい、自分らしさを忘れず、初心を忘れず、たくさんの出会いに感謝し、たくさんの人に愛される存在になってください。」

「毎日いろんなことが忙しくて大変でしょうが、忙しくて大変な日々のありがたさをせりは一番知ってると思います。たくさんの経験をさせてもらっていることに感謝し、自分の居場所を自分で作れる強い人になってください。これからも一番近くで応援させてもらいます。」

「最後になりますが、今日娘のために劇場に足を運んでくださったみなさん、今日までいろいろと動いてくださった生誕委員のみなさん、スタッフさんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。素晴らしい生誕祭をありがとうございました。娘はきっと今日のこの日のことをずっとずっと忘れないと思います。これからもHKT48 熊沢世莉奈をよろしくお願いします。熊沢世莉奈母より」客、拍手

・こんな素晴らしい生誕祭を開いてくれたファンのみなさんにひと言

熊沢世莉奈「今日は私のためにこんな素敵な生誕祭を開いてくれてほんとにありがとうございます」客、拍手

「やっぱりさっきお母さんの手紙にも書いてたんですけど、選抜発表された時にお母さんとすごく夜中まで泣いて語り合ったんですけど、私、今年から、高校生になるので、すごい選抜に入れなかった時はすごく焦って、どうしたらいいかわからなかったのですけど(号泣) メンバーとか、お母さんとかがすごい支えてくれて、もちろんファンの方も握手会とかでも「大丈夫」とか昨日の握手会でも「セカンドシングルは絶対に選抜に入れるようにがんばろうね」って言ってくれて、すごいなんか、気を遣わせてる感じで申し訳ないなとほんとに、気持ちになったんですけど、でもなんかやっぱり私にまだ期待してくれてるんだなと思うとすごい私ももっともっとがんばろうと思えるので、ちょっと何言ってるか自分でも今わかんないんですけど、みなさんが期待してくれてる分もっともっとみなさんの期待に応えないといけないなと思うので、これからもっともっと成長して、上を向いて、前を向いて進んでいきたいと思います。これからも熊沢世莉奈の応援をよろしくお願いします」客、拍手

[2013年4月30日 チームH「博多レジェンド」公演 15回目]



・私が一番好きな曲はUZAなんですけど、やっぱりUZAってダンスがすごいじゃないですか。私6年間ダンスを習ってて、HKT48の中でもダンスリーダーをさせていただいてるので、こうやっぱダンスでは目立てると思うので、この曲が一番大好きです。

[2013年3月22日 チームH「博多レジェンド」公演 7回目]



・、私3歳の弟がいるんですけど、すっごくかわいくて、私がほっぺにチューしてって言ったら、「せりちゃん好き」って言ってチューしてくれるので、もうすごい大好きです。

・宮脇咲良生誕祭の進行役を担当。 指原莉乃に「ヘタクソか」「あんまり仕切りが上手くないのかな」など言われてしまう。

[2013年3月21日 チームH「博多レジェンド」公演 6回目]



・りーぬはとにかく独り言が多い。 (植木南央談)

[2013年3月17日 チームH「博多レジェンド」公演 5回目]



・尊敬している人は宮澤佐江さん。宮澤さんはとにかく元気で優しい。この前、相談しに行って、「MCどうやったらうまくなりますか?」って訊いたら親身に答えてくれて、すごく優しかった。

[2013年3月15日 チームH「博多レジェンド」公演 4回目]



・学校の帰り道に私、坂道が多いんですよ。で、なんか坂道見たらスキップしたくなるんですね。なぜかわからないんですけど。だから下り坂をいつも「スキップ・スキップ・ランランラン♪」って言いながらいつも帰っています。

[2013年2月16日 チームH「手をつなぎながら」公演]



・私は今HKT48でHaKaTa百貨店っていう番組をやらせていただいてるんですけど、1号館の時に高城亜樹さんがゲストで来たんですけど、その時の企画で運なしガールって言って、運が無い人1位を決めるみたいな企画をやったんですよ。私見事1位になっちゃいまして。企画ごとにオナラ香水があったんですよね。それを全身から被っちゃって、めっちゃ臭いんですよ。でもその後公演だったから、スタッフさんに臭いすぐ取れるよって言われたんですけど、臭っちゃったまま公演に出てしまったのがすごく恥ずかしかったです。

[2013年2月14日 チームH「手をつなぎながら」公演]



・よく周りから子供っぽいとか赤ちゃんっぽいって言われる。

[2013年1月14日 チームH「手をつなぎながら」公演]



・メンバーたちによく「赤ちゃんみたい」と言われる。

・お正月に、今年受験生なので、家族と合格をお願いする為に太宰府天満宮に行った。おみくじを引いたら家族の中で一番運が悪い小吉を引いてしまった。

・おみくじが小吉だったんですよ。でも、いいことがあって。運勢のところあるじゃないですか。あっこに今年の自分の目標とすることが書いてあったんですよ。それがめっちゃ嬉しかった。

[2013年1月5日 チームH「手をつなぎながら」公演]



・今年一番印象に残ってる思い出はAKB48の島田晴香さんと連絡先を交換できたこと。島田晴香さんは私すごい憧れの先輩。最初のメールを送る時に2時間ぐらいかかった。お母さんに何回も「これでいいかね?これでいいかね?」って聞いてた。返事は2日後ぐらいに返ってきた。

[2012年12月26日 チームH「手をつなぎながら」公演]



・今年、中国のお化けのキョンシーに嵌った。

[2012年12月6日 チームH「手をつなぎながら」公演]



・くまたんはかわいいじゃん。笑い声がすごい独特。 (多田愛佳談)

[2012年11月29日 チームH「手をつなぎながら」公演]



・ユニット「雨の動物園」に出演 (シマウマ)

[2012年11月26日 HKT48劇場 1周年特別記念公演]



・私たちHKT48は去年、紅白歌合戦にAKB48さんと一緒に出場させていただいたが、私は体調不良で本番出れなくて、悔しい想いをした。

[2012年11月20日 チームH「手をつなぎながら」公演]



・博多っ子なんですけど、まだ1度も水炊きを食べたことがありません。

[2012年11月16日 チームH「手をつなぎながら」公演]



・ダンスは小3から習い始めた。始めたきっかけは、もともと自分がやりたくて始めたんじゃなくて、お母さんが子供ができたら習わせたくて、始めた。最初はすごい嫌で、やめたいと思ったんですが、やっていくうちに楽しこと、悔しいことがあったり、チームワークを学べたこともあったので、習って良かったです。

[2012年11月15日 チームH「手をつなぎながら」公演]



・加藤玲奈さんが「HKT48の推しメンはせりーぬ」とGoogle+に書いてくださった。

[2012年11月8日 チームH「手をつなぎながら」公演]



・匂いフェチ。一番好きな匂いはビオレのボディーソープのアクアなんとか。

[2012年11月7日 チームH「手をつなぎながら」公演]



・今年の目標は積極的になること。でもまだまだ納得いってない。

[2012年11月6日 チームH「手をつなぎながら」公演]



・レッスンが始まった当初、すごく人見知りでメンバーに声をかけきれなくて、ずっと1人でお弁当食べていた。中西智代梨ちゃんと穴井千尋ちゃんと宮脇咲良ちゃんが「一緒にお弁当食べよう」って誘ってくれて、みんなで円になってお弁当を食べた。智代梨は今でもそのことを覚えている。

[2012年10月30日 チームH「手をつなぎながら」公演]



・アクロバットが得意。

[2012年10月28日 チームH「手をつなぎながら」公演]



・冬に聴きたい曲は西野カナさんの「Be Strong」

[2012年10月28日 チームH「手をつなぎながら」公演]



・この前の握手会の後に下野由貴、若田部遥と3人でボウリングに行った。ボウリングは10年ぶりくらいだった。スコアは90だった。最下位は運動音痴な下野由貴の80だった。

[2012年10月17日 チームH「手をつなぎながら」公演]



・小学校のドッジボールでは「逃げの達人と」と言われていた。「私のいるチームは負けたことがありません。」

[2012年10月9日 チームH「手をつなぎながら」公演]



・ファンのみなさんへの感謝の気持ちと自分らしさを常に忘れないようにがんばっていきたい。

[2012年10月2日 チームH「手をつなぎながら」公演]

最新商品

5月11日発売

NMB48 3 LIVE COLLECTION 2021

4月5日発売

UteenB NO.01 NO.01

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

スポンサーリンク

検索フォーム

カテゴリー

グループ別トピックス
AKB48 SKE48 NMB48
HKT48 NGT48 STU48

生誕祭レポート
AKB48 SKE48 NMB48
HKT48 NGT48 STU48

卒業公演レポート
AKB48 SKE48 NMB48
HKT48 NGT48 STU48

誕生日
AKB48 SKE48 NMB48
HKT48 NGT48 STU48

LIVE!! ON DEMAND

REVIVAL!! ON DEMAND

楽天トラベル

RSSフィード

月別アーカイブ