SKE48秦佐和子 (プロフィール・キャッチフレーズ・画像・生誕祭・エピソード・発言集)

名前:秦佐和子 (はたさわこ)
ニックネーム:しゃわこ
生年月日:1988年9月14日
出身地:大阪府
血液型:A型
デビュー期:3期


■キャッチフレーズ

■生誕祭レポート



■エピソード集&発言集


・劇場最終公演

・実は初めて言うんですけど、私、しゃわこの顔面ドストライクなんですよ。ほんとにかわいくて。「ラムネの飲み方」公演のDVDずっとしゃわこに釘づけ、ほんとにかわいくて。 (阿比留李帆談)

・意外に寝起きがものすごい悪い。でも超かわいいの。なんかもうずっとクーンみたいなずっと言ってて。 (加藤智子談)

・深夜になるにつれて、テンション上がって行く。突然フラメンコみたいなダンスを踊りだしたりする。 (佐藤実絵子談)

・しゃわこに始めに衝撃を覚えたのが、入ってすぐ、髪の毛長かったんですよ。その期生の中で一番長かったんですけど、次会った時、超短くなってて、何があったの?って思った。 (佐藤聖羅談)

加藤智子「私知ってる。なんかダンスのターンが上手く髪の毛に引っ張られて、回らなくて、だから切ったらしい。そういう秘話があって」

・しゃわこって、大阪の方なのにあんまり関西弁聞いたことない。 (井口栞里談)

・関西弁でキャッチフレーズを披露 「あんまり見つめられると 照れるわー。そんなシャイなうちのこの気持ち届いてまっか?」

◆卒業セレモニー

・須田亜香里からのお手紙 (高柳明音が代読)

「しゃわこへ。公演楽しめてますか? 今日来てくださった方と、今日劇場で会えなかった方にも笑顔を届けてあげられていますか? しゃわこの楽しむ気持ちがあればきっと伝わっているからね。それに大きな決断をできる人の背中には必ずこれから先どんなことにも立ち向かえる勇気やパワーがついている、亜香里はそう思います。」

「卒業を決めたことを少しでも早い段階で亜香里に話してくれて、ありがとね。SKEで一番仲良しなのはしゃわこで、しゃわこといる時は特に何かをするわけじゃないけど、どこか同じ匂いを感じて、まったりと時間が流れてた。」

「SKEでいろんなことがあったよね。振り返れば辛かったことも多いかもしれない。でも1つ言わせてもらいたいのは、その悩んだ分だけしゃわこは人として強くなったはず。そしてその分だけSKEみんなにとって、しゃわこは必要とされる存在になっていたよ。この事実を胸に、胸を張っていってください。」

「前に「私はKIIが大好き」って目に涙を溜めながら話してくれたこと今も忘れません。」

「亜香里はしゃわこがSKEを卒業するという決断を伝えてくれたあの日から将来についてより一層考えるようになりました。そこでしゃわこの今回の決断が本当にやりたいことを目指す勇気をくれたんだよ。亜香里はソロデビューできるようなアイドルになりたい。そしてしゃわこは声優さんの夢を叶える。だからいつか、じゃなくて必ず共演しようね。そして今日はこのステージで笑顔でみんなとまた会う約束をしてください。バイバーイじゃなくて、またね、だよね。」

「しゃわこファンのみなさん、これからもしゃわこをよろしくお願いします。しゃわこはすごくファン想いな素敵な子だって亜香里は胸を張って言えますからね。って、これはみなさんのほうが亜香里よりも知ってるか。てへっ」客、軽くw

「最後まで聞いてくださりありがとうございました。しゃわこ 大好き。SKE48チームS、須田亜香里より」客、拍手

・メンバー1人1人からメッセージ

後藤理沙子「さわねぇ、卒業おめでとうございます(大きな花束を手渡す)」
秦佐和子「ありがとうございます(受け取る)」客w

「おおー」ぐらつく
後藤理沙子「散った」
メンバーたち「散ったとか言わない」客w

「こらこらこら、言わないそういうことは」
後藤理沙子「さわねぇ、卒業おめでとう」
秦佐和子「ありがとう」
後藤理沙子「さわねぇはSKEの中で、お姉さんの中で、世間一般から見たら若いのに」客w

「SKEの中だったらお姉さんだから、すごい荷が重かったと思う」客w

「すごい、それを思った」客w

「これからSKEを卒業して、ちょっとは荷が軽くなるから、これからは自由にさわねぇに夢を追っていただきたいと思います。私はたくさんさわねぇに助けられたので、これからはさわねぇの言葉を胸にがんばります」
秦佐和子「おー、がんばるんだよ」客w
後藤理沙子「さわねぇありがとね」
秦佐和子「ありがとう」

# 2人ガッチリ握手 (客、拍手)


高柳明音「しゃわこ、卒業おめでとう」
秦佐和子「ありがとうございます」
高柳明音「さっき亜香里の話にもあったけど、ちょっと似た話になっちゃうかもしれないんだけど、前、「手をつなぎながら」をKIIでやっていた時に、ある日公演終わりに私のところに来て、泣きながら「私KIIに入れてすごい幸せです」って言ってくれたことが今でもほんとに忘れられなくて。その時からほんとに仲良く、すごく距離も近くなって、私もほんとにKIIにいてくれて、ほんとにありがとうって思ってます」

「絶対に夢が叶えられるようにみんなで応援してますので、絶対に絶対にまたみんなに、画面越しかな? 会いに来てください。ありがとう」

# 2人握手 (客、拍手)


向田茉夏「しゃわこは「ラムネの飲み方」公演でほんとにペアになることがほんとに多かったし、一番ペアになってて、すごい楽しかったのは「ボウリング願望」の二番で尻相撲をするとこですかね」客w

「すごく思い出になってるし、やっぱりペアになった時に毎回顔合わせるけど、その時のしゃわこスマイルは絶対に忘れません。大好きです。今までありがとうございました」
秦佐和子「ありがとうございます」

# 2人握手 (客、拍手)


阿比留李帆「しゃわこ卒業おめでとう」
秦佐和子「ありがとうございます」
阿比留李帆「しゃわこが研究生として入ってきて、一緒に研究生公演やって、研究生時代一緒に過ごして、一緒にチームKIIに昇格して、「Nice to meet you !」を一緒に歌えて、ただの偶然じゃないって思ってます。(涙混じりに)ほんとにしゃわこと今日ここまでこれたことがすごく嬉しいです。お互い絶対夢叶えて、また会いましょう。ありがとう」
秦佐和子「ありがとうございます」

# 2人握手 (客、拍手)


古川愛李「どうも」
秦佐和子「どうも」客w
古川愛李「こうやって話すのなかなか無いんでね。しゃわこが最初SKEに入った時はアニメ好きがくると聞いてちょっと若干恐れてたんですけども、でも今はほんとに出会えて良かったなって思ってます。いつか私もアニソン歌手として」
秦佐和子「おっ」客「おー」
古川愛李「夢が叶った時、たぶんしゃわこももちろん声優として夢が叶ってると思うので、その時はぜひ同じアニメ作品のエンドロールを飾りましょう」
秦佐和子「やりましょう」客、おー&拍手
古川愛李「ありがとう」

# 2人握手 (客、拍手)

古川愛李「あと、ゲームでひとかり行こうぜ」客w
秦佐和子「もうすぐ出ますからね」


石田安奈「しゃわこおめでとう」
秦佐和子「ありがとうございます」
石田安奈「しゃわこが休演の時にバレリーナをいつもアンダーでやらせてもらってるんですけど、まだやったことがなかったから、すごいしゃわこがいない時不安で、できなくて、練習したんだけど(涙)」
秦佐和子「上手だったよ」
石田安奈「しゃわこが褒めてくれたから、がんばれたの。ありがとう。で、それは置いといて」客w

「もう1コある。あのね、私は将来女優さんになって、演技をすることなんだけど、いつか英語で演技をして、ぜひそれをしゃわこに吹き替え版をやって欲しいんです」客、おー&拍手喝采
秦佐和子「なんかいいですね」
石田安奈「共演しましょう」
秦佐和子「しましょうしましょう」
石田安奈「よろしくお願いします。おめでとう」
秦佐和子「ありがとうございます」

# 2人握手 (客、拍手)


矢方美紀「しゃわねぇ、卒業おめでとうございます」
秦佐和子「ありがとう」
矢方美紀「気づいたら3期生で一緒に入って、一番最初のお披露目にたしかしゃわねぇと私だけ出てないよね? 出なかったんだよね、たしか」
秦佐和子「2回目いなかった」
矢方美紀「私もいなくて。その時に、そこでなんか変な運命を感じたのかわかんないんですけど、そっから研究生、そしてチームKIIに昇格して、こうやって、なんだろう、違う年齢だけど同じ期として、同じチームとして、こうやってずっとしゃわねぇと過ごしたことがすごく本当に大切な思い出になりました。ありがとう」
秦佐和子「ありがとう」
矢方美紀「そしていつも、なんだろう、みんなのことを気遣ってくれてありがとうございます。ありがとう」
秦佐和子「ありがとう」

# 2人握手 (客、拍手)

矢方美紀「しゃわねぇのモノマネは続けます」客w
秦佐和子「任せた。DMM放送されるかな?」客w


佐藤実絵子「しゃわこ、卒業おめでとう」
秦佐和子「ありがとうございます」
佐藤実絵子「えっと、しゃわこはすごい、パっと見は個人プレイヤーに見えるんだけど、でもすごいチームのことを考えてくれてるっていうのがわかった時に、すごい嬉しかったし、そういうところがすごい大好きだったし、あとしゃわこがすごい「Nice to meet you !」を大事にしてくれてるのがほんとにすごい嬉しかったし、リクエストアワーで上位に入った時にすごい喜んでるしゃわこがすごい忘れられません」# 秦 途中から顔を伏せる(涙)

「同じチームでがんばれてほんとにすごい幸せでした。これからもお互いがんばろうね」

# 2人抱擁 (客、拍手)


佐藤聖羅「(笑顔で) こんにちは」客w

「そうですね、しゃわこって聞くと、なんかその、ちょっと支えてあげたいとか、守ってあげたいみたいな感じのイメージがすごい強かったんですよ、今まで。その入ってきた時は、もうほんとに稀に見るダンスの下手さで」客w

「とてつもなくビックリしたんですけど、徐々に、ほんとに上手になってきて、やっぱりそれはしゃわこの努力だし、KIIにも入ってくれてほんとに嬉しかったです。この前、卒業宣言をした時に、やっぱりしゃわこはこんなにしっかりしてたんだってちょっとビックリするところがあって。自分ももっともっとがんばんなきゃなーみたいな感じで、気づかせていただきました。また聖羅も夢があるので、またお互い活躍できるようになったらどこかで会いましょう」
秦佐和子「はい」
佐藤聖羅「がんばってください」
秦佐和子「がんばります」

# 2人握手 (客、拍手)


秦佐和子「(松本を見て) えー!? そんなに泣いてくれるんですか?」客w

「ありがとうございます」
松本梨奈「しゃわこにはすごい私、最初っからすごい尊敬するところがあって。自分の強い意志を持ってて、ほんとにすごいなって思って。私にはそんなの無いから。ほんとに、自分の意思を持ってれば声優になっても強く、ほかのライバルの人たちとかにすごい勝っていけると思うし、がんばってください」
秦佐和子「ありがとう」
松本梨奈「優しいですね」

# 2人握手 (客、拍手)


赤枝里々奈「あ、はい」
秦佐和子「どうも」
赤枝里々奈「どうも」客、軽くw

「しゃわこ、しゃわこ、そうですね、すごいいつも優しくて。ちょっとどうしよう、飛んじゃったよ」客、軽くw

「そうですよ、りりはもうすぐしゃわこのもうちょっと後に卒業して、りるは一般ピーポになるけど」客w

「しゃわこは声優と、りるはさ、一般でがんばるから、一般でモテる、一般でモテたいっていうりるは夢があるから」客w
秦佐和子「大きな夢ですね」
赤枝里々奈「しゃわこは声優という大きな夢を叶えて、それで一般でモテて、彼氏ができたら、それをしゃわこが出てるアニメを見に行くね一緒に、彼氏と」客w → 拍手

「そう、そういう夢ね、みんなさ、泣いてるけどさ、今は。今日だけだよ。わかった? 笑ってね、しゃわこ笑顔でね、送り出そうね」客、拍手

「わかった? しゃわこも笑ってがんばってね」
秦佐和子「ありがとうございます」

# 2人握手 (客、拍手)


井口栞里「しゃわこがすごい私が覚えてるのは、KIIに入るのは私だったと思うって言ってくれたのをすっごい覚えてて。しゃわこのアンダーとかもこの「ラムネの飲み方」公演でいっぱい出させてもらったこともあるし、KIIに入ってからの活動期間はすごく短かったけど、あー、しゃわこの卒業発表の時に、すごいなんか声優に対する夢のすごい気持ちを私は見たので、しゃわこなら絶対に声優として、世界中のみなさんを笑顔にできる声優になれると思うので、栞里もKIIとして、しゃわこの分までがんばっていくので、がんばってください、関西弁喋りながら」客、軽くw
秦佐和子「練習します、関西弁」
井口栞里「ありがとう」
秦佐和子「ありがとうございます」

# 2人握手 (客、拍手)


加藤智子「私はですね。しゃわこ卒業おめでとう」
秦佐和子「ありがとうございます」
加藤智子「すごい、仲良くしてもらって、ほんとに嬉しくて。私が今一番覚えてることは「Nice to meet you !」の振り入れの時に、難しいからさ、踊るのとか大変で、一緒にね、夜遅くまでね、語り合ったことがね、すごく今一番の思い出で、思ってて。こんななんか、こんな泣いちゃって申し訳ないですけど」
秦佐和子「すごく嬉しい」
加藤智子「本当に、なんだろう、悲しくないです、こんな泣いちゃって申し訳ないですけど。これが終わりじゃないと思うし、サヨナラじゃないと思うんで、またね、一緒に夢を追いかけてね、仕事とかできたら嬉しいです。その時はよろしくお願いします。あとプライベートもよろしくお願いします」客w
秦佐和子「よろしくお願いします。私、友達少ないのでよろしくお願いします」
加藤智子「ありがとうございます。おめでとうございます」
秦佐和子「ありがとうございます」

# 2人握手 (客、拍手)


小木曽汐莉「しゃわこ、卒業おめでとう」
秦佐和子「ありがとう」
小木曽汐莉「私ももうすぐ卒業しちゃうので、本当にバラバラの道に進むけど、歳を取っても、おばあちゃんになったとしても、3期会して、みんなでまた笑顔で集まれたらいいなと思います」
秦佐和子「今度は最後まで居れるように」
小木曽汐莉「そう、いつも、大阪まで帰んなきゃいけないからね、今度大人になったら、大人だけど」客w

「時間がね、許す限りいっぱいみんなでね、飲み明かしたりしよう」
秦佐和子「おっ、いいですね」
小木曽汐莉「今までありがとう」
秦佐和子「ありがとう」

# 2人握手 (客、拍手)


秦佐和子「(山田を見て) おー、スマイル」
山田澪花「卒業おめでとうございます」
秦佐和子「ありがとうございます」
山田澪花「えっと、しゃわこはすごくキレイで、なんか、バレリーナとか見ててもすごい細くて、なんか、すごい羨ましいんですけど、あと頭もいいし、澪花のポジション全部持ってって」客w
秦佐和子「違う違う、そんな良くないですよ、ほんとに」
山田澪花「すごい、しゃわこみたいにキレイになりたいです」
秦佐和子「もっと目標は高く持ってください」客w

「どうもありがとうございます」
山田澪花「そのすごい声が好きなので、声優さんになってもがんばってください。澪花もがんばります」
秦佐和子「がんばりましょう」
山田澪花「はい、ありがとうございます」
秦佐和子「ありがとうございます」

# 2人握手 (客、拍手)

・最後に秦佐和子からファンのみなさんにメッセージ

秦佐和子「えっと、今日私の「ラムネの飲み方」は最後ということで、研究生からSKEに入って、ほとんど、チームKIIさんにはアンダーで公演に出させていただくことが無いまま、昇格ということだったので、最初はほんとに馴染めないんじゃないかというか、自分自身がこう、心開けず、馴染めない時間をすごく長かったんですけれども、ほんとにある日突然あっ、なんか自分もチームKIIにいていいのかなって思う瞬間があって。このメンバーで「ラムネの飲み方」もできましたし、すごく素敵な曲もたくさん歌わせていただいて、何よりすごく、みんないいお姉さん、いい子たちで、ちゅり先輩も言いましたけど、なんかほんとにチームKIIで良かったなって思うことが何かあってとかではなく、みんなの空気ですごく感じることがあって、それは劇場の最中に目が合ったりだとか、普段の会話の中でだったりだとか。あの、私の夢は声優になることで、それなのにこうしてSKEとして長い間舞台に立たせていただいて、それは立てなかった子たちもたくさんいる中での長い3年半だったと思うので、自分にこれから何ができるかっていうのは必ず夢を叶えて、この3年半を必ず活かして、声優のお仕事を長く続けることだと思ってます。必ずまた帰ってくるのでその時はぜひよろしくお願い致します。SKE48チームKIIのしゃわここと秦佐和子でした。ありがとうございました」客、拍手

[2013年3月29日 チームKII 3rd「ラムネの飲み方」公演]



・私もほんとにちゅり先輩がおっしゃった通りにみなさんすごく元気で笑顔でいらっしゃったので、震災から5ヶ月経った8月に行かせていただいたんですけれども、もう復興しつつあるのかなと思ったんですが、まだまだバスの中から見える景色は見通しが良過ぎるほどで、まだまだ瓦礫もたくさん積もっていて、そのなんて言うか、そんな状況なのにみなさんそんなに元気であることにすごく胸を打たれて、私も元気づけられました。

[2013年3月11日 東日本大震災復興支援特別公演]



・差し入れに八つ橋を買って、電車に乗ったら、電車に忘れてきてしまった。過去にも電車に八つ橋を置き忘れたことがある。

[2012年12月14日 チームKII「ラムネの飲み方」公演]



・キャッチフレーズ「あんまり見つめられると照れちゃう、そんなシャイな私のこの気持ち届いてますか? しゃわここと秦佐和子です」

・家族とぶどう狩りに行った時、90分食べ放題で1200円と安かったのだけれども、自分で買ったものを食べ放題なわけではなく、もうお店の人が収穫して洗ったものが食べ放題らしくて、すごくショックだった。「効率と理想の共存って難しいんだわー」と思った。

[2012年9月28日 「ラムネの飲み方」AKB48劇場出張]

最新商品

5月11日発売

NMB48 3 LIVE COLLECTION 2021

4月5日発売

UteenB NO.01 NO.01

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

スポンサーリンク

検索フォーム

カテゴリー

グループ別トピックス
AKB48 SKE48 NMB48
HKT48 NGT48 STU48

生誕祭レポート
AKB48 SKE48 NMB48
HKT48 NGT48 STU48

卒業公演レポート
AKB48 SKE48 NMB48
HKT48 NGT48 STU48

誕生日
AKB48 SKE48 NMB48
HKT48 NGT48 STU48

LIVE!! ON DEMAND

REVIVAL!! ON DEMAND

楽天トラベル

RSSフィード

月別アーカイブ