■エピソード集&発言集
・卒業発表木下有希子「今日はここで (おー) 私から皆様に大事なご報告があります。私、木下有希子は
11月いっぱいをもって、SKE48を卒業することに決めました (えー)
急な発表になってしまったんですけれども、卒業を決めた理由などはまた詳しくブログなどでも書かせていただくので、そちらのほうを見ていただければなと思います。11月までにまだ時間がいっぱいというわけではなないんですけども、3ヶ月SKE48の木下有希子として精一杯活動させていただくので、見放さないでください。これからも、11月いっぱいまでよろしくお願いします」拍手
[
2014年8月25日 チームKII「ラムネの飲み方」公演]
・オーディションエピソード
木下有希子「私は二次審査、面接の時に1人だけ明らかに違うオーラを放ってる子がいて」
高柳明音「松村香織でしょ!?」
木下有希子「かおたん見なかったんだよね。でも明らかにもうヤバイなって、私こんなに可愛い子見たことないっていう子いて。彼女は卒業
されたんですけど」
阿比留李帆「もしかしてあの? 小顔の?」
木下有希子「こんぐらいの子の。私ほんとに初めて女の子に恋するんじゃないかっていうぐらいもうめっちゃ可愛かったんですよ。で、絶対
にSKEに受かるなって思ってて。私は逆にアイドルっぽくないから落ちるかなと思ったんですよ。でも、受かったら絶対に自分から話かけよう
と思って、勇気を振り絞って彼女に話かけたら彼女凄い最初人見知りで、「あっ、あー」みたいな、若干ひかれてて。仲良くなってから、「
あの時けっこう凄く好きで、その時から。ほんとに好きだったんだよ」みたいに言ったら「凄い怖かった」って、「ガツガツこられて怖かっ
た」って」
古川愛李「何この恋愛マンガみたいなやつ」
木下有希子「あのね、好きなんです」
阿比留李帆「ゆっこは怖そうに見えて意外にちょろいから大丈夫」
木下有希子「待って待って、その「ちょろい」も卒業生の名言残していったから。ちょっと、続けてよ」
阿比留李帆「ちょろいから大丈夫。はい、終わり。以上です」
[
2014年6月13日 チームKII「ラムネの飲み方」公演]
・選抜総選挙エピソード
木下有希子「ありがとうございます。この場で改めて感謝の気持ちを伝えたいんですけども。先日行われた選抜総選挙で第40位を頂きまして、本当に応援してくださった皆様ありがとうございました(お辞儀)」拍手
「ほんとに感謝の気持ちでいっぱいなんですけれども、その選抜総選挙が終わった後に友達からも凄いメールがきてて。そこに「おめでとう」とは書いてあるんですけど、その下に必ず全員「コケてたけど(笑)」みたいな」軽くw
「どの番組を見てもコケてるところしか映ってないので、しかも実際ここにアザができて。けっこう重症だったんですよ。そこに私がコケてるのも映ってるんですけど、隣にいた瑠華がものすごい勢いでビックリしてるのも映ってるみたいで」
北野瑠華「それ言われました、友達に。コケてたよ、みたいな。私もコケてたみたいに言われて。ゆっこさんのおかげで私もテレビ映ることができました」
[
2014年6月13日 チームKII「ラムネの飲み方」公演]
・新キャッチフレーズ披露
木下有希子「どんな時もらしさを忘れずいつでも自分スタイルでいきます。二十歳のゆっここと木下有希子です」
[
2014年4月30日 チームKII「ラムネの飲み方」公演 初日]
・初ステージの思い出
木下有希子「私が初めて立ったステージはですね、チームKIIさんがたしかあの頃「手をつなぎながら」公演をやっていまして、そのユニット曲の「Glory days」のバックダンサーとして初めてステージに立たせていただいたんですけど、まだあの時は16歳で。そこでいきなりバックダンサーとして出て、捌けるじゃないですか。そしたら一番最後のほうに、たしかその頃もう1人の子がいて、もう1人の子と私がいきなり呼び出されたんですよ。「ゆっこと誰々来て!」みたいな。そしたらいきなり生誕祭を開いてくださって、その時凄い嬉しくて、ケーキが2つ用意されてたんですけど、そういう嬉しい思い出があった」
[
2014年3月19日 チームE 3rd「僕の太陽」公演]
・好きな男性の仕草
木下有希子「私はやっぱ男性がニカって声を出して笑った時がやっぱりキュンとくるなと。説明がヘタクソでしたね。とりあえず大笑いしてるのがいいかなって。自然体な人がいいかなって思います」
[
2014年3月2日 チームE 3rd「僕の太陽」公演 17時開演]
・スペイン語ちょっと喋れるんだけど、英語は喋れない。
木本花音「ゆっさんが喋れないのも私は肉まんの具がない感じで素敵だなと思う」
[
2014年2月26日 チームE 3rd「僕の太陽」公演]
・こう見えて私、ハンバーグが得意でして。木下家のハンバーグにはですね、なんと作る最中にマヨネーズを入れるんですよ。これがですね、めちゃくちゃ美味しいので、いつかSKEカフェのメニューになったらなと思います。
[
2014年1月21日 チームE 3rd「僕の太陽」公演]
・(ほんのりすべらない話) 最近ですね、お買い物にちょっと行きまして、1人で。女の子組ですれ違ったんですよ。後ろで騒いでるのがちょっと聞こえて、もしや、気づかれた?と思って。こう普通に歩いてたら「すみません」って言われて、おー!と思って。はいって言ったら「あの、カツオと仲良かったですよね?」って言われて。
[
2013年12月22日 チームE 3rd「僕の太陽」公演 17時開演]
◆木下有希子
20歳の生誕祭・須田亜香里からのお手紙 (菅なな子が代読)
「ゆっこへ。お誕生日おめでとう。
もう二十歳なんだね。正直、初めてゆっこを見た時「ヤバイ、負けた」と思ったのが本音でした。
ショートカットの髪で、立っているだけでオーラがあって、ダンスが上手い上に誰よりも大きな声で挨拶をしていて。そんなゆっこの自信もビシバシ伝わってきていました。
でも、SKE48では実力が求められているのに、実力があっても先輩になかなか認めてもらえない、そんな逆境に何度も立つうちにゆっこの自信はどんどんなくなっていってしまったね。でも、そんなゆっこの側にいる時が私が唯一年上らしい姿でいてあげられたかな?
そうやって今までチームSで3年も一緒に支えあってきた私たちにとって、組閣があった時、チームに同期がいないことって実はすごく心細かったよね。でもチームEの「シャララなカレンダー」のミュージック撮影の後、ゆっこに「どうだった?」って訊いたら「楽しかったよ。みんな、私が言ったことに笑ってくれるの!」って感激してたよね。ゆっこ、みんなに気遣わせるなよ。(w)
っていうのは冗談で、本当に素敵なチームメイトに囲まれてるね。
だけど、時には心を鬼にして、その大好きなチームメイトに雷を落とさなきゃいけないこともある。でもゆっこはSKE48に入ってから何度も落ち込んだりした分だけ、そして、先輩が残してくださった今のゆっこを作っている言葉の分だけちゃんとみんなの気持ちを考えられてるから自信もってね。ゆっこは必要な人だよ。
私が泣いている時にティッシュ箱を持って走ってきてくれる面倒見の良いゆっこも好きだけど、亜香里は夢を語るゆっこが一番大好きだよ。これからもゆっこらしくクールに、でもガツガツ行こう!
また一緒にお風呂入ってね。怖いから。
長くなってしまってすみません。私にお手紙を書かせてくださったゆっこみたいに優しいゆっこファンのみなさん、聞いてくださったみなさん、ありがとうございました。
SKE48チームKII 須田亜香里より」客、拍手
・今日の公演の感想やこれからの抱負など語りたい分だけ存分に語ってください木下有希子「まずはこんなに素敵な生誕祭を開いてくださって、そしてたくさん私の名前を呼んでくださって本当にありがとうございます」客、拍手&ゆっこ!
「ありがとうございます。そうですね、私、SKEに入ったのが15歳の頃だったんですけども、15歳からもうね、約5年ぐらい経って、二十歳の誕生日を今日迎えたわけなんですけども、本当にSKE48に入って、10代の青春をすごい、SKE48で過ごしてきて、いろんな経験をさせていただきました。
すごくやっぱり辛いことももちろんありましたし、でもあかりんが書いてくれたように自信をなくしてしまった時も一時期あったんですけど、やっぱり周りにはいつも支えてくださるファンの方や家族や友達やメンバーやスタッフさんや本当に素敵な環境に恵まれていてここまでやってこれたなって本当に思います。本当にいつもありがとうございます」客、拍手
「そして、組閣してチームSからチームEに変わったんですけども本当にチームEのメンバーはすごく元気で若い子も多くて、同じ年の子ももちろんいるんですけど、期生としては3期生では私1人なんですよね。やっぱり、何とかやって行けるだろうと思っていた時に、パっと見たら3期生って私1人だったんですよ。で、なんかすごい急に寂しくなった時があって。
やっぱり私はチームSで先輩の方が多かったチームだったんで、受け継いだこととか学んだこともたくさんあったので、チームEになってから後輩メンバーとかにたくさんそれを伝えていきたいなって思う中で、やっぱり自分との戦いみたいなものもあって。
そんな時に3期生の木崎ゆりあちゃんとか須田亜香里ちゃんとか、3人ともチームSで、チームはバラバラになってしまったんですけど、すごい3人で話して、何回も。で、今ここまでほんとこれたなって思うんですけど、大好きなメンバーが卒業してしまったりだとか、すごい寂しい気持ちとか嬉しい気持ちとかいろんなことを、いろんな気持ちを味わえるというか、それが良いのか悪いのかわからないんですけど、でも一番それが自分を成長させてくれるんだろうなっていうのはあって。
でも二十歳になって、やっぱり自分の行動とか言葉とか責任を持たなきゃいけない歳になったので、これからはやっぱり、今まで10代はすごくたくさんの方に甘えてきましたし、ワガママもたくさん言ってきたと思うんですけど、やっぱり二十歳からは、そうですね、もっともっと自分の言ったことに責任を持って素敵な格好いい、自分の思う女性になれたらいいなと思っています。
これからも夢を追い続けていくので、これからも応援よろしくお願いします。今日は本当にありがとうございました。嬉しいです」客、拍手&おめでとう
[
2013年12月20日 チームE 3rd「僕の太陽」公演]
・「あわあわ、あわあわ」が最近の口癖、マイブーム
[
2013年12月7日 チームE 3rd「僕の太陽」公演]
・キャッチフレーズドリアンの国からやってきました、19歳の
ゆっここと木下有希子です
木下有希子「この「ドリアンの国からやってきた」というのはある罰ゲームでして、実際は違う自己紹介になっています」
[
2013年11月12日 チームE 3rd「僕の太陽」公演]
・普段そんなかっこいい感じでいるけど、家では自分のこと「ゆっちゃんは~」って言ってるのやめろ! (木本花音談)
[
2013年11月17日 チームE 3rd「僕の太陽」公演]
・ナルシスト (加藤るみ 談)
[
2013年10月1日 チームKII 4th「シアターの女神」公演]
・小さい頃、○○ティーハニーになりたかった。私ね、クリスマスプレゼントに○○ティーハニーの財布が欲しいって書いたらほんとに財布がきて、すっごい喜んで覚えがある。そのコスプレとか買ってもらってたもん。
[
2013年9月28日 チームE 3rd「僕の太陽」公演 17時開演]
・私だんだんキレキャラみたいになってきてるよね。
・私、握手会とかで名前はなかなかなんですけど、顔覚えるのすっごいんですよ。
[
2013年9月28日 チームE 3rd「僕の太陽」公演 13時開演]
・この間家でSKE48のコンサートDVDを一緒に家族で見てたんですよ。お父さんが私がSKE48に入ってから、すごいSKEの大ファンになって、いつもコンサートDVDを家に持って帰るのをすごい楽しみにしてるんですよ。すごい、テレビの周りにはそのSKE48のDVDがすっごいキレイに飾ってあるんですね。見終わった後にそのDVDを、私が普通に片付けてたつもりだったんですけど、それがすごい雑だったみたいで、もう、なんかすごい勢いで「ちょっと!」みたいな。「そのDVDね、パパのね、大事なものなんだから! (客w) ほんとにちゃんとしっかりキレイに仕舞ってよ!」みたいな。私的にはそんなに怒る?みたいな。最近すごい、ファン活動みたいなのをすごいしててw 家ですごいDVDを毎日見てるんですよ。何でそんなに気になるのか私にはわからなくて、同じDVDを何回も見てるんですよ、嵌ったら。AKBさんのやつも見てるんですけど、最近私は自分のお父さんにすごい衝撃的なことを受けています。
・SKE48に入る前に、SKE48の存在を知らなかった。
木下有希子「最初はAKB48さんの板野友美さんしか知らなくて」
[
2013年9月17日 チームE 3rd「僕の太陽」公演]
・「DDやめて!」
木下有希子「この間の握手会ほんとさ、ムカついちゃった、私」客w
メンバーたち「怒ってる」
木下有希子「ほんとに怒るからね、もう」
[
2013年9月11日 チームE 3rd「僕の太陽」公演]
・今日は髪型をハーフツインにしてみたんですけど、公演もハーフツインで出たのはたぶん初めてかな?
[
2013年8月4日 チームE 3rd「僕の太陽」公演 13時開演]
・ユニット曲の「愛しさのdefense」初めてセンターをいただいて、すごく嬉しいです。
[
2013年7月24日 チームE 3rd「僕の太陽」初日公演]
・SKE48の中で一番尊敬してるのがだーすー。
・私はだーすーとよく同じ部屋になるんですけど、なんか私が、私SKE48の中で一番尊敬してるのがだーすーなんですよ。そのだーすーといろいろ相談とかも話すんですけど、なんか、私が「ほんとにだーすーってすごいよね」みたいなことをだーすーに言ったんですよ。そしたら「そんなことないよ」みたいな。「亜香里は逆に、公演とかでゆっこのこういう表情見てて、あっ、ゆっこってこういう表情するんだとか、亜香里も尊敬してる部分もあるし」って言ってくれて。で、「2人ともペースは違うけど、お互い夢を絶対叶えようね」って言われたのがけっこう私は嬉しかった。
[
2013年3月28日 チームS 3rd「制服の芽」公演]
・良くも悪くもすぐ顔に出ちゃう。
・ものすごい心配性。
[
2013年3月27日 チームS 3rd「制服の芽」公演]
・私、女子高生の時に、女子高だったんですけど、すごいボーイッシュだったんですよ。ショートカットで、後輩からすっごいモテたんですよ、昔は。同姓からモテてて。手紙とか、あとすごいメアドを訊かれたりとか。で、知らない子に「有希子先輩おはようございます」えっ?誰だろうと思いながら「おはよー」って言ったりとかっていうね、昔の栄光なんですけど。
[
2013年3月14日 チームS 3rd 「制服の芽」公演]
・だいぶ昔に湯浅支配人と一緒にこれからの方向性の話を2人でしてたんですよ。そしたら湯浅さんが私に「いや、お前は珠理奈の手下か子分のキャラで行ったほうがいいと思うんだ」と言われてしまった。
・ここに入る前にダンススクールに行ってたんですけど、ちょっとしたユニットを組んでたんですよ。で、絶対にセンターになる子は決まってて、私はそれがすごい悔しかったんですよ。その子はなんでもできる子で、で、私唯一できない振りがあって、1つ。何回もみんなの前で踊らされて。でもできなくて泣いて帰ったりとかもしたことあって。で、その子たちよりも毎朝早くきて練習の時に。その振りができるようになったんですよ。そしたら、違う曲の時に、私のセンターの場所ができて。先生に認めてもらえて。だからその時すっごい嬉しかったです、ほんとに。だから、努力は実ります。
[
2013年3月12日 チームS 3rd 「制服の芽」公演]
・焼き鳥屋さんとか焼肉屋さんに行った時にお肉につけるタレにトッピングでにんにくを入れるのを絶対やめられない。握手会の前日に焼肉屋さんに行っても、ちゃんと胃をキレイにするやつを飲んでるので大丈夫。
[
2013年2月13日 チームS 3rd 「制服の芽」公演]
・SKEに入る前にダンスを習っていた。
[
2013年2月10日 チームS 3rd 「制服の芽」公演 17時30分開演]
・今日クリスマスイブに弟に「あー、今日はクリスマスだね」と言ったら「じゃ、オレちょっと女の子と行ってくるから。あっ、お疲れ様です。今日も公演がんばってくださーい」と言われて、すっごいムカついた。
[
2012年12月24日 SKE48チームS 3rd「制服の芽」公演]
・今日リハーサル中に加藤るみさんに「ゆっこのまつ毛って、ゴリッゴリのブリッブリだよね」と言われた。
[
2012年12月12日 SKE48チームS 3rd「制服の芽」公演]
・キャッチフレーズ「Say Yeah! (Yeah!) Say Yeah! (Yeah!) Say ゆっこ (ゆっこ) Say ゆっこ (ゆっこ) 今日もあなたにテンション高いゆっこをお届けします。18歳のゆっここと木下有希子です」
[
2012年9月27日 チームS「制服の芽」AKB48出張公演]