■エピソード集&発言集
・けっこう前の握手会で5歳ぐらいの女の子に「これから推してくよ」と言われた。
[
2014年9月14日 チーム4「アイドルの夜明け」公演 14時開演]
■大森美優
16歳の生誕祭◆進行役は佐々木優佳里
◆
武藤十夢からのお手紙「美優へ
16歳の誕生日おめでとう。
もう16歳なんだね。これで12期みんな9時出卒業か。みんな大人になったんだな。
美優と出会ったのはオーディションの時だよね。初めて会った時は凄く目のキレイな子だなと思っていました。まだ中学1年生だった美優は私のことをとても怖がっていたような気がします(笑)
あの頃の私はまだ美優のことがこんなに好きになるとは思っていませんでした(w) 私が美優のことを好きになったのっていつからだっけ? んー、あんまり覚えてないからいつの間にか好きになってたんだと思います。
美優はいつでも可愛くて、その存在に私はいつも癒されています。美優に会うと元気になれます。でも美優は私が好きと言うとセリフに聞こえるって言ってたよね。とってもショックでした(笑) 本当なんだけどな。
でも、そんな美優がたまに悩んでいたり、落ち込んでいたりしていると、私まで悲しくなります。美優にはいつでも笑っていて欲しいし、ステージでキラキラしている美優が本当に大好きです。
いつもこんな感じの私だけど、美優が悩んでいたり、落ち込んでたりした時は全力で支えるから、力になるから。
16歳、お仕事の幅も広がって、いろんな美優の可能性が見えてくると思います。まだまだこれからだよ。12期みんなで一緒に頑張って行こうね。
最後になってしまいましたが、ぽんちゃーん!お誕生日おめでとう。大好きだよ。今度一緒に誕生日プレゼント買いに行こうね。この1年ぽんちゃんにとって充実した年になりますように。
ぽんちゃんのことが誰よりも大好きな武藤十夢より」拍手
◆
15歳を振り返って、16歳はどんな年にしていきたいですか?大森美優「15歳はですね、やっぱり一番変わったのは、前はチームBだったんですけど、その時はやっぱり最年少で「若いね若いね」ってたくさん言われたりとか、若いのに頑張ってるねとか言われることが多かったんですけど、逆に言えば「若いね」しかあんまり言われなくて。
じゃー私は若くなくなったらどうなるんだろうとか思ったし(涙) 落ち着きますね。
で、16歳になって、「大人になっちゃったね」とか握手会で言われたこともあったし、若いっていうか「最初の頃のみゆぽんが好きでした」みたいなのも言われたし。でもそれはけっこう自分の中で覚悟してて。
16歳になったら自分自身も「あっ、大人っぽくなってるな」って思うし、でもそれを寂しいってって思ってる方もいるかもしれないけど、それを凄い喜んでくれる方もいるし、新しく私を好きになってくれる方もいたらいいなと思ってるので、
16歳の1年は、何だろうな、んー、その若いとかフレッシュとかそれ以外の私の魅力をどんどん出して、たくさん活躍できたらなと、9時以降も活動できるようになるのでそう思います。以上です」拍手
◆
今日こうやってお祝いしてくださったファンの皆さんにお願いします大森美優「皆さん、ほんとに今日はありがとうございました、平日なのに(軽くw)
何て言おうとしたんだろうな、昨日考えてたんですけど全部飛んじゃったのでまた改めて言いますね。
やっぱり、皆さんには私、あんまり悲しいとか悔しいとかあんま出さないタイプで。でもファンの人はそれに凄い気づいてくれて、握手会とかで励ましてくれたりとか手紙をくださったりとか、それがやっぱり私の支えであって、それがなかったら私は今ここにいないので、いつも支えられてるなって思ってます。
これからは、やっぱり皆さんにたくさんいい報告したいですし、私は歌うことが好きで、でもそれは最近好きになったわけじゃなくて、ほんとはけっこう小学生ぐらいからずっと好きで、歌手になりたくて、いろんなオーディション受けたりして、このAKBに入ったんですけど、やっぱりちょっと迷ってる時期もあって。バラエティも頑張りたいし、私は一体何がやりたいんだろうと思う時もあったし。でも、こうやってステージの上で歌ったりする喜びを学べたので、頑張りたいなって最近思いました。
もちろん今のままじゃなれないし、無理だと思うけど、でもずっと無理だと思ってたら無理のままだし、もっと皆さんに恩返ししたいなと思うので、頑張りたいなと思ってます。
いつも支えてもらって、凄く感謝してるんですけど、その分私は返せてないんじゃないかなとか思うこともあって。だから、もっと頑張ります。
あと、何だろうな、けっこう今までは、こう、親のようにって言ったらあれですけど、けっこう見守ってくださる方が多くて。でも今私自身もしっかりしてきたし、大人になってきたし、考えもしっかりしてきたから、皆さんと手を取り合って一緒に上に行きたいなと思っています。
あと何だろうな。それがやっぱり一番伝えたかったことと、あとはやっぱりいつもありがとうっていうのを伝えたいです(拍手)
それと、あとは、いつもGoogle+のコメントとか読んでるんですけど、選抜総選挙とか凄い皆さん頑張ってくれてたのも知ってて。だから、私も頑張るし、来年は、もしあるとしたら名前を呼ばれたいなって思うし、とにかく今までの恩返しをできる年にしたいなと思うので、皆さんこれからもよろしくです」拍手
「ちょっと上手く話せなかったけど今日はとにかく感謝でいっぱいです。ありがとうございました」拍手
大森美優「ちょっと泣き過ぎちゃったな」
佐々木優佳里「キレイな涙ですよ」
大森美優「毎年言ってるよね、それ」(笑)
◆手繋ぎ挨拶後、捌ける直前に
大森美優「皆さん今日は本当に凄く思い出に残る1日になりました。ほんとに、すみません、全然泣いてちゃんと喋れなくて。だけど凄く嬉しかったです。やっぱり私のファンの皆さんはいい人しかいないなと思ってます(拍手) これからもどうぞ推し変しないでください。ありがとうございました」
[
2014年9月12日 チーム4「アイドルの夜明け」公演]
・オーディションの合格発表の時、佐々木優佳里と大森美優は隣同士だった。
大森美優「オーディションの時、隣だったんですよ、名前呼ばれる時。」
[
2014年9月11日 チーム4「アイドルの夜明け」公演]
・得意料理は卵焼きなんですけど、けっこうふわふわに作れます。
[
2014年7月31日 チーム4「アイドルの夜明け」公演]
・劇場デビュー3周年
大森美優「12期生のお披露目公演はまた違う日なんですけども、「シアターの女神」公演の前座ガールズっていうのがあって、ここで3年前の今日「ロマンスかくれんぼ」の歌をここで1人で歌ったんですよ。それから3年経ちまして。その時は劇場ってどこ見ていいのかわかんなくて、恥ずかしくて、ファンの方とアイコンタクト取るのが。でも今はけっこう取れるようになったと思うので、今日は皆さんといっぱいアイコンタクトを取りたいなと思っています
[
2014年5月14日 チーム4「アイドルの夜明け」公演]
・感謝の気持ちと今の気持ち
大森美優「私は研究生から昇格させてもらって、途中からこのチームBに入ったんですけど、最初は凄く不安しかなくて、この先どうなるのかなって思ったんですけど、先輩方が凄い優しくて、あー私もこのチームの一員として活動していいんだなと思ったし、ほんとに今まで学んだことたくさんあるので、今後何があってもここで学んだことを忘れず頑張っていきたいなと思います。昇格できたのがチームBで良かったです。皆さんありがとうございました」
[
2014年4月23日 チームB ウェイティング公演 89回目 千秋楽]
・好きな食べ物は素麺。
[
2013年11月17日 チームB ウェイティング公演 61回目]
・ちっちゃい頃メンマって割り箸だと思ってたんですね。割り箸をお湯でふやかしたのかなと思ってたんですけど。
[
2013年10月3日 チームB ウェイティング公演 50回目]
・オフの日はずーっと家にいます。絶対出ません、家から。
[
2013年9月28日 チームB ウェイティング公演 49回目]
・劇場公演通算300公演目[
2013年9月28日 チームB ウェイティング公演 48回目]
・みゆぽんさんのほんわかエピソードがありまして。この間一緒にお泊りしたんですよ。その時にみゆぽんさんが寝る直前、布団の中で「全国のみなさん、おやすみなさい」って言ったんですよ。 (岡田奈々談)
[
2013年9月26日 チーム4&研究生「パジャマドライブ」公演 91回目]
◆大森美優
15歳の生誕祭・進行役は名取稚菜
・佐々木優佳里からのお手紙 (名取稚菜が代読)
「みゆぽんへ。みゆぽん、15歳のお誕生日おめでとう。
みゆぽんと初めて会った時はオーディション会場だったよね。その時、私は合格したことが嬉しくて、「なんで私、合格したんですかね?」ってまだ話したこともない隣にいたみゆぽんに思わず訊いた時に、「かわいいからですよ」って言ってくれたあのひと言が今でも頭の中から離れません。
あの日から研究生になって、チームBに昇格して、今日は正規メンバーになって初めての生誕祭だね。本当におめでとう。
みゆぽんが劇場公演デビューしてから今日まできっとたくさんの壁があったと思います。特に、研究生の時にあったセレクション審査は未だに忘れられないね。
デビュー当時は弱音とか言わないみゆぽんだったので、私はちょっと気になっていたけど、最近は相談だったり、意見も私に話してくれて嬉しく思います。
お互いチームが別々で、会える時間とか少なくなっちゃったけど、みゆぽんらしくいてくださいね。そして、これからも夢に向かっていろんなことを吸収していきましょう。
素直でちょっと天然で、負けず嫌いで、いつもかわいいみゆぽんが大好きです。
今度チームB公演を見に行くね。これからもよろしくね。
チームA、佐々木優佳里」客、拍手
・15歳の1年はこれからどんな1年にしていきたいですか?大森美優「15歳は去年の今まではすごく環境が変わった1年だったんですけども、あんまり私は感情を表に出さないタイプで、あんまり人に言ったりしなかったんですけど、やっぱりみなさんと一緒に成長していきたいので、モバメとかで書いてみようと思って書いて見たんですね。そしたら、握手会とか手紙でみなさんがすごい励ましてくれて、こんなにあったかいんだって思って、すごく安心したので、それによって、すごく悩んでしまった自分とかも、新しい自分に変えられることができたりとか、すごく研究生の時は、研究生一番期が上だったんですけど、年下のほうで、年上の後輩にどう言っていいかわかんなかったりしてたんですけど、こうみなさんがみゆぽんらしくいればいいんだよとか言ってくださったり、それでもがんばっていたけど、勢いのある後輩が自分よりも前にいたりすることもたくさんあったので、今後どうなるのかなってすごい思った時期もあったんですけど、こうみなさんに支えられて、ちゃんと15歳になれたので、これからはみなさんを引っ張っていけるような15歳にしたいなと思っています」客、拍手
・素敵な生誕祭を開いてくれたファンのみなさんにひと言お礼をお願いします大森美優「ほんとに今日はみなさんほんとにありがとうございました」客、拍手
「ありがとうございます。ほんとにみなさん、私のファンのみなさんはすごくおもしろくて、ほわほわしてて、すごくお話したりすると楽しくて、すごくみなさんと気が合うなっていつも思うんですけど、
私がちょっと弱くなってたりすると真剣に話してくれる、いつもほわほわしてるみなさんがしっかり話してくれるのがすごく私は支えになっていてすごくみなさんが大好きだなって思うんですけど、これからは新しいチームに昇格して、今後どうなって行くかわからないし、自分らしくやりたいと思ってるんですけども、みなさんもこれからもみなさんらしくぜひ応援していただけたらいいなって思うんですけど、
今日は「チームB推し」を歌っていて、今日で3回目の生誕祭なんですけど、1回目の生誕祭の時は「シアターの女神」公演でアンダーで出ていた時だったんですけど、その時も「チームB推し」を歌わせていただいたので、その環境の違う曲を今日歌わせていただいて、すごく嬉しかったし、みなさんの顔を見てて、すごくいろんなことを思い出したので、これからもみなさん、優しいみなさん、これからも一緒に歩いていただけたらいいなって思っています。今日は本当にありがとうございました」客、拍手
[
2013年9月24日 チームB ウェイティング公演 47回目]
■ナツイチ2013 課題図書
学校の怪談
読書感想文 (2013年7月20日公開)
http://kansoubun.shueisha.co.jp/omori_miyuu/
・梅田チームB 初日
[
2013年6月24日 チームB ウェイティング公演 40回目]
・大森美優ちゃんがこの「パジャマドライブ」公演を東京ドームシティーホールの「思い出せる君たちへ」でやった時に思いっきり「なにそつよろしくお願いします」って言ってて。私、わかってなかったんですよ。普通に「なにそつ」っておもしろい言葉なんだって思ってて。でもなんか会場のみなさんがめっちゃ笑ってて・・・。 (平田梨奈談)
[
2013年5月18日 研究生「パジャマドライブ」公演 37回目]
・よく「みゆぽんさんはこのまんまおばあちゃんになっていきそうですね」って言われる。
・ちっちゃい頃はとにかく滑舌が悪かった。「さしすせそ」が言えなかった。
[
2013年4月8日 研究生「パジャマドライブ」公演 12回目]
・憧れの先輩は柏木さんと横山さん。柏木さんはアイドルじゃないですか、パフォーマンスとか。横山さんは声がキレイで、その癒しボイスが安心する。
[
2013年3月30日 研究生「パジャマドライブ」公演 8回目]
・私はその時ちょうど小学校6年生で、卒業式の祝うパーティーをしていたんですけど、その時に今まで感じたことないくらいの大きい地震が起きて、すごい怖くて、震えてて、友達と手を取り合って、急いで校庭に避難したことを覚えているんですけども、その時にテレビをつけるとすごい私なんかよりもっともっと怖い思いをした方が同じ日本にたくさんいることを知って、私は何かできたらいいなと思いました。
[
2013年3月11日 東日本大震災復興支援特別公演]
・セクシーさが一滴も無い。
[
2013年2月28日 研究生「僕の太陽」公演]
・℃-uteさんの鈴木愛理さんによく似てるねって言われることがある。
[
2013年2月23日 研究生「僕の太陽」公演 14時]
・この間のAKB新聞で、柏木さんが一番気になってるメンバーで私の名前を挙げてくれたんですよ。
[
2013年2月16日 研究生「僕の太陽」公演 14時開演]
・めっちゃ高所恐怖症。セリがちょっと高くなっただけでもブルブルする。
[
2013年2月9日 研究生「僕の太陽」公演 18時開演]
・昔、姫路城になりたかった。
[
2013年1月15日 「僕の太陽」公演]
・実は私、物が捨てられない女なんです。
[
2012年11月18日 「僕の太陽」公演 120回目]
・もしもAKB研究生辞典があるなら、自分のところには何が書いてあるか
公演でよく汗をかく、犬が好き、思い切り『みゆぽん!』なところ。
・犬を飼っている。(トイプードル)
[
2012年11月17日 「僕の太陽」公演 119回目]
・ゲーム「AKB48+Me」をやったら、チームBに昇格したが、途中でなぜかデータがすべて消えしまった。その後、お母さんがプレイし、お母さんもBさんに昇格した。
[
2012年11月13日 「僕の太陽」公演 23回目]
・田野優花に「みゆぽんってタラコの粒に似てる」と言われたことがある。
[
2012年10月26日 「僕の太陽」公演 106回目]
・
松井珠理奈休演により、急遽「RESET」公演千秋楽に出演。
[
2012年10月24日 「RESET」公演 205回目 千秋楽]
・家に帰った時、我が家では「たー」って言ったら「おー」って帰ってくるんですよ。すごいノリノリで楽しい家族。
[
2012年10月18日 「僕の太陽」公演 104回目]
・素麺が大好き。
[
2012年10月16日 「RESET」公演 202回目]
・デビュー当時(デビュー日?)に自己紹介で、緊張のあまり自分の名前と年齢を忘れてしまったことがある。
[
2012年10月12日 「シアターの女神」公演 435回目]
・几帳面ではないが、夜寝る時、パジャマが日にちによって決まってる。
・ラストステージの
サイード横田絵玲奈へ
大森美優「えっと、えれちゃんはずっと12期で一緒で、最初っから一緒にレッスンに通ったり、すごい仲が良かったんですけど(涙)この公演が始まる時から、涙我慢してたんですけど、やっぱり、ずっとがんばってきたから、一緒にがんばってきたから、やっぱりすごい想い入れがあるし、すごく悲しいんですけど、えれちゃんには自分の決めた道をがんばって欲しいなって思います」客、拍手
[
2012年10月6日 「僕の太陽」公演 101回目]
・すごい透明感がある。(
岩田華怜談)
[
2012年10月6日 「僕の太陽」公演 100回目]
・尊敬している先輩は柏木由紀さんと横山由依さん。「横山さんはまず人間性というか、努力家なところとか、よくお喋りもさせていただくんですけど、そういうところなんですけど、あと柏木さんはパフォーマンスも、あとは後輩とかにも気配りをすごいしてくださって、よく会うと「あー」って話かけてくださったりする時もあるんですけど、私もそういう先輩になりたいです。」
[
2012年10月4日 「僕の太陽」公演 99回目]
・辛い食べ物が苦手。
[
2012年10月1日 「シアターの女神」公演 432回目]
・「100メートルコンビニ」の歌詞、
コンビニは愛の踏み絵の「踏み絵」を「ふみえ」人の名前だと思っていた。
(2012年9月17日
「RESET」公演 198回目)