■エピソード集&発言集
・NMB48劇場&チームMデビュー
・初自己紹介MC
藤江れいな「あなたを見つめるキャッツアイ。二十歳の千葉県出身、れいにゃんこと藤江れいなです」
「皆さん、初めまして。overtureを聴いた瞬間NMBになったんだなとより実感しました。トークが上手いチームMっていうことをスタッフさんに聞いたので」客、反応
高野祐衣「えーっていうのもおかしいでしょ。味方になって」
藤江れいな「でも今回メンバーみんなにトーク力を磨いてもらいたいなと思います。皆さん、今日も元気にスマイルにいきたいと思いますので、よろしくお願いします」
・感想(ラストソング前)
山田菜々「今日はですね、「RESET」公演初日ということで、れいにゃんさん、NMB48シアターで劇場公演初めてやったと思いますけど、どうでした?」
藤江れいな「ほんとに始まる前は緊張してて。でもいかに緊張を出さないか自分と戦ったんですけど。でもほんとは凄く緊張していて、組閣が発表されて、チームMに移籍するっていうことが決まってから上手くやっていけるかなとかいろいろ不安なことはたくさんあったんですけど、でもリハーサルの時からメンバーが凄くフレンドリーに接してくれて、私の凄く緊張していた部分、緊張していた気持ちが凄く落ち着いて、私は改めてチームMで良かったなという風に思いました」客、拍手&れいにゃん頑張れ
「ありがとうございます。あとはやっぱりみんな年下なので、たくさん妹が出来た気分で」客、反応
山田菜々「(ガッツポーズ)よっしゃ」
藤江れいな「おばちゃんおるやん」
山田菜々「誰がおばちゃんやねん」
藤江れいな「ごめん。1歳しか変わらないんですけど。でもやっぱりね、こうしてたくさんの年下のメンバーがいるので、私はもっともっとしっかりしなきゃいけないなと、1人抜いて、しっかりしなきゃいけないなという風に思いました。これからは山田菜々ちゃんに引っ張ってもらって、私はその後についていこうと思います」
山田菜々「よろしくお願い致します」
三田麻央「頭が低い」
藤江れいな「あとはやっぱり凄く始まってから皆さんの温かいコールだったりとかが凄く嬉しくって、もっともっとチームM成長して、もっともっと好きになってもらえたら嬉しいなと思います。これからもチームMの応援よろしくお願いします。今日はほんとに来てくださってありがとうございました」
[
2014年5月2日 チームM「RESET」公演]
・感謝の気持ちと今の気持ち
藤江れいな「皆さん、本日はありがとうございました。私は中学2年生、13歳からAKBとして活動してきて、研究生、チームA、チームK、チームBとこの順番通りに全部のチームを渡り歩いてきたんですが、次の組閣があったらチーム4になるのかなっていう風に思っていたら、まさかのNMB48チームMに移籍ということが発表されて、凄くビックリしたし、あと、今年の2月で二十歳になったので、今年は勝負の年にしなきゃいけないっていう風に思っていたんですけど、Mに移籍することが決まって。でも今の私に足りないのは自分が思うのはトーク力だと思っていて。でもNMBに行ったらやっぱりトークが凄く上手い子が揃っているし、チームMは凄く個性が強いっていうことを聞いているので、埋もれないようにグイグイグイグイ上に上がっていきたいなと思います。
AKBとしてもうすぐ8年目になるんですが、この8年間やってきたことをやっぱり大切に心に持ちながら、NMBの一歩をちゃんと踏み出して、NMBのファンの皆さんにも藤江れいながNMBに来て良かったっていう風に思ってもらえるように頑張っていきたいと思います。AKB48藤江れいなの応援ありがとうございました。そしてNMB48藤江れいなもこれからもよろしくお願いします」
[
2014年4月23日 チームB ウェイティング公演 89回目 千秋楽]
・眉毛の高さ違いますよね。 (加藤玲奈談)
[
2014年2月17日 チームB ウェイティング公演 79回目]
・仕事面で言ったら連ドラに出たい。プライベート面で言ったら水圧で空を飛ぶっていうGoogleのCMでやってたやつがすごいやりたいのと、あと食品サンプル作りをしたい。
・誕生日プレゼントにお揃いの下着をプレゼントした。 (岩佐美咲談)
・ブログを1日朝夜2回とぐぐたす22時くらいに1回と、あとモバメも5通ぐらい、これを毎日やってるので、AKBのメンバーには更新率負けないんじゃないかなと思ってます。
・私とれいにゃんさんも実はそういうことがありまして。2人で表参道を歩いてたんですよ。そしたら前にカメラがあって、「ちょっとヤバイ、肖像権肖像権」ってやって避けてたら、その夜にニュースゼロで流れてた。 (中村麻里子談)
◆藤江れいな
20歳の生誕祭・進行役は梅田彩佳
・お母さんからのお手紙 (梅田彩佳が代読)
「れいなへ。
二十歳のお誕生日おめでとう。いよいよ大人への第一歩だね。
れいなが成人ってちょっと心配でした。でも今年の誕生日はたくさんの方にお祝いしてもらいましたね。ファンの皆さん、仲の良いお友達やメンバーのみんな、お仕事でご一緒させていただいている皆さん、そしてお洋服屋さんのスタッフさんにまで、こうしてあなたのことを想ってくれている方がたくさんいること、本当に嬉しく思いました。
こういう関係をたくさんの方と築いているのなら変な心配は要らなかったのかなって。やっぱり人との繋がりはとても大切だと思うよ。特にあなたのお仕事では。決して1人ではできないお仕事をさせてもらっているんだから人を想いやる気持ちを持って接していれば、それは必ず返ってくると思います。そして感謝の気持ちを忘れず、優しい女性になってね。
特にお母さんに、一緒に買い物に行って、人には「似合わない」とか平気で言うくせに、自分が言われると無言ですたすた行っちゃうのやめてください(w) 置いて行かれると寂しいです。
それとお願いだから、漢字の勉強してください(w) いつもヒヤヒヤしています。先日のイベントで「満を持して」を「まんおもして」と読んだ時は(w)ズッコケました。女優さんのお仕事をするには台本が読めないと困るでしょ? 頑張ろうね。
そしてこの場をお借りして、ファンの皆様いつも応援ありがとうございます。今日は生誕祭を開いてくださり感謝の気持ちでいっぱいです。こんな娘ですが、これからも支えてあげてください。よろしくお願いします。
最後に。一番身近なファンとして、ずっと応援しています。よく転ぶので怪我だけには気をつけてね。お母さんより」客、拍手
梅田彩佳「自筆ですよ。どうでしたか?ママからお手紙でしたけど」
藤江れいな「なんか、過去にお父さんからも手紙とか、なんか毎年毎年お手紙をもらってたんだけど、お母さんのお手紙が今まで無くって、こういう節目の年っていうのかな?にもらえたっていうのは嬉しいし、お手紙をもらったのはいつ以来かな? なんか小学校でお母さんと学校の生徒とお手紙を交換し合うっていう会があって、それ以来のお手紙だと思うので、ちょっとなんか恥ずかしいし照れるし、でも嬉しかったです」
・十歳って凄く人生の中でもいろいろ大事な時期だと思うんですが、その1年どういう風な1年にしたいですか?藤江れいな「そうですね、二十歳の一番最初の私的にスタートから大きいお仕事として初主演の舞台をやらせてもらえて、それがつい最近、3日前ぐらいかな? 2日前かな?に終わったばっかりなんですけど、なんか、それを成功させられたっていうのも嬉しいし、私はまぁ普段、普段の私からしたらコメディーをやるっていうのはなかなか難しいことだったので、難しいし、やっぱ来てくださってる方に笑ってもらえるかなっていう心配とかもほんとにすごく大きくって。でも、私がやることやることに笑ってもらえたりだとか、普段の私では見せないような変な顔とかもその舞台ではやったりだとか」客、軽くw
「そういうことをやったから、二十歳のスタートから自分自身一皮剥けたかなっていう風にも思うし、いいスタートが切れたなっていう風に思っています。
AKBとしては19歳の時に「さよならクロール」とじゃんけんシングルで選抜に入れたのもやっぱりすごく嬉しかったので、20代の時も、20代始まったので、もうちょっと、やっぱ後輩がすごくグイグイきている時代ですが」客、軽くw
「でもその後輩にも負けないで、その下からどんどん上がってくる子たちの圧(あつ)というか、そういうのもありますけど、でもその圧を逆にバネにして、これからも頑張っていきたいなと思います」客、拍手
・梅田彩佳から藤江れいなへ
梅田彩佳「すごくあったかいですね、れいにゃんのファンって。それはたぶんれいにゃんが普段ファンの方にそれだけの想いを伝えてるからだと思います。すごくファンの方メンバーに似ると思うので、それだけすごくれいにゃんがしてるんだなと思ったのと、私個人的には、れいにゃんとチームKの時から一緒で、MCをね、優子と3人でやってたんだよね。その時はよく「MCが全然ダメって言われるんだよね。頑張りたいんだ」って言ってたメンバーのれいにゃんが、私がけっこうMCの時に頼るのが一番れいにゃんなので、そういうメンバーにずっと何年間もいて、一緒に成長を見れるのはすごく嬉しいし、幸せだなってすごく思いました」
・ファンの皆さんにメッセージ藤江れいな「あの、私自身すごくイベントを個人でもやらせてもらってるんですけど、そのイベントやるごとやるごとにその会場のスタッフさんとかに「れいにゃんのファンってほんとにマナーいいよね」とか言ってもらえるのも私自身すごく嬉しいし、ほんとに私が胸を張って、自信を持って、ほんとに恥がないファンの皆さんだなっていう風にも思うし、今日こうして素敵な生誕祭を開いてくださった、今回はサイリウムではなく手に付ける新しい感じのものも付けてくださって、この青を見た時に、今月組閣も決まったので、もうこのチームで生誕祭をするのはもしかしたら最後かもしれないんですけど、でもこのチームでできたっていうのもすごく嬉しかったし、それはやっぱりその青で感じることができたっていうのもやっぱすごく嬉しかったです。
1つ私のファンの皆さんにお願いをするのであれば、私のファンの皆さんって生誕祭ほんとにすごく温かくって、すごく盛り上がってくださって嬉しいんですけど、でも、ここに力を入れ過ぎるみたいで」客、軽くw
「なんて言うんですかね。すごく熱して、もうここで頑張ったからヲタ卒しますみたいな」客w
「すごい毎年毎年握手会で言われることがあって。天国にいる所から地獄に落とされる気分っていうんですかね」客、軽くw
「そういう気持ちを味わうので、あの、今年はそういう方がいないと嬉しいなーなんて」客「大丈夫!」
「思ってます。そんな方が出ないように私も藤江れいならしく頑張っていきたいと思いますので、これからも応援よろしくお願いします。今日は本当にありがとうございました」客、拍手
[
2014年2月10日 チームB ウェイティング公演 78回目]
・顔だけで言ったら頭良さそうに見えるらしいの。それをレギュラーでやらせてもらってるラジオの時にケンコバさんと野性爆弾の川島さんに言われたわけ。「れいにゃんはこの顔だったり勉強できなきゃダメだよ」っていうことを言われたので、やらなかった自分に後悔というか。
[
2014年1月20日 チームB ウェイティング公演 76回目]
・(新成人の抱負) 新成人になったわけなんですが、私の名前をつけてもらった由来が綺麗な心の人になって欲しいという意味で「れいな」という名前をつけてもらったので、名前の通り心の綺麗な人、そして外見も綺麗な女性になれるように頑張っていきたいなと思いますので、皆さんぜひこれからも私に注目してもらえたら嬉しいなと思います。皆さん今日はお時間を頂いたわけなんですが、この後の公演もぜひ楽しんで帰ってください
[
2014年1月13日 チーム4「手をつなぎながら」公演 24回目]
・愛犬のマックスが今日1月11日で11歳になったんですよ。
・最近10歳の時と12歳の時に学校で書いた手紙がやっと届いたの、「二十歳の自分へ」っていう。二通届いて、いろいろ書いてあったんだけど、両方とも共通で書いたのは二十歳の自分はアイドルになっていますか?っていうことを書いてたの。12歳の時にそれ書いたんだけど、13歳からAKBに入ったから、その次の年に入れたっていうの嬉しいなと思って。あと担任の先生からの手紙みたいな、コメントみたいなのも書いてあって、「最近頑張ってるみたいですね」みたいなのも書いてあって、めちゃめちゃ嬉しかったの。
[
2014年1月11日 チームB ウェイティング公演 74回目]
・お兄ちゃんの誕生日は12月21日
[
2013年12月23日 チームB ウェイティング公演 71回目]
・月に土地を持っている。 (プレゼントされたもの)
[
2013年12月19日 チームB ウェイティング公演 69回目]
・誇れるものはいろんなものの更新率。
藤江れいな「例えばブログを1日2回更新したりとか、あとGoogle+の22時ぐらいに私服を毎日アップしたりとか」
石田晴香「すごいよね」
藤江れいな「モバイルメールも5通ぐらいは毎日送るようにしてるから。たぶんこれはメンバーの中で一番負けてないんじゃないかなと思う」客、拍手
[
2013年12月7日 チームB ウェイティング公演 66回目]
・キャッチフレーズ「あなたを見つめるキャッツアイ」について
藤江れいな「この自己紹介ですね、やってけっこう経つんですけど、ほんとになかなか浸透しなくてですね、ぜひみなさん広めてもらえたら嬉しいなと思いますのでよろしくお願いします」
・私はじゃんけん大会と総選挙前に絶対に行く場所があるんですけど、千葉県にある香取神宮という神社に行くんですね。ここの神社は勝負運にいいっていう風に言われていて、本堂はもちろんなんですけど、要石っていうパワースポットになっている石があって、そこの前に行くとすごくほんとにパワーがもらえて、じゃんけん大会も今までで、私2回勝っているので、何か勝負事が見守っている際には香取神宮にみなさん行ったらいいんじゃないかなと思います。
[
2013年11月26日 チームB ウェイティング公演 63回目]
・公演でエクステ初着用。
[
2013年11月17日 チームB ウェイティング公演 60回目]
・自称「マメ系アイドル」
藤江れいな「自分で言うのもなんなんですけど、ブログを1日朝と夜2回更新してるのと、Google+を22時ぐらいに1回私服を毎日アップしてるのと、あとモバイルメールを(1日に)5通ぐらい送ってるんですよ。これを毎日ずーっと続けてるので、たぶん誰にもメンバーにはこのマメさは負けてないんじゃないかなと思うので、自分はマメ系アイドルではないかなと思います」
[
2013年11月7日 チームB ウェイティング公演 58回目]
・この1年間で筋肉痛が長引くようになりました。
[
2013年11月2日 チームB ウェイティング公演 57回目]
・来年春公開の映画「眠り姫」に竹内美宥と姉妹役で出演する。
[
2013年10月21日 チームB ウェイティング公演 54回目]
・キャッチフレーズ「千葉県出身、19歳のキャッツアイ(横ピース)、れいにゃんこと藤江れいなです。よろしくお願いします」
[
2013年10月3日 チームB ウェイティング公演 50回目]
・AKBでつい最近マラソン部が結成されたんですよ。今AKBメンバーは島田と鈴蘭の3人で結成されたんだけど、来年の4月のグアムマラソンに向けてがんばろうとしてる最中で、まだ何もやってないので。
[
2013年9月2日 チームB ウェイティング公演 46回目]
・あきちゃとA5thぶりの同じ公演なんですよ。
[
2013年8月1日 チームB ウェイティング公演 42回目]
■ナツイチ2013 課題図書
はるがいったら
読書感想文 (2013年8月10日公開)
http://kansoubun.shueisha.co.jp/fujie_reina/
・握手会エピソード
藤江れいな「私、1月、お正月なんですけど、お父さんと一緒に初めてテレビに出させてもらったんですけど、それからお父さんファンが急激に増えてて」客w
「なんか「ごめん、れいにゃん、最近二推しなんだ」って言われることがすごく多くて「イチ推し誰?」って訊いたら「パパにゃん」って言われることがすごく多いんですけど。握手会ってファンの方がけっこう生写真をぶら下げてきてくれたりするじゃない。そこを見てビックリしたのがお父さんの写真をぶら下げてきてる人がいたの」客w
メンバーたち「えー?」「なんで?なんで?」
梅田彩佳「どこから写真取ってきたの?」
藤江れいな「その1月3日の一緒に出たやつのキャプチャー?」客、軽くw
「そう、それを掛けてる方がいて、しかも1人とかじゃなくて、2、3人いて、これはマズイなと思って、今ちゃんとイチ推しに戻れるようにがんばってます」
[
2013年6月4日 チームB ウェイティング公演 37回目]
・私はですね、マメ系女子。マメというのは食べるほうの豆ではなく、何事もコツコツやるほうのなんですけどね、自分で言うのもなんだけどもなーって感じなんですけど、それにも理由がありまして、ブログを1日2回更新してるのと、ぐぐたすを毎日22時に私服をアップしてるのと、あとモバイルメールってみなさんご存知ですかね? メンバーからメールが届くシステムなんですけど、それも多い日で何通ぐらいかな? 20通とか、けっこう迷惑な感じで送ってて、ファンの方からの情報だと、ほんとに迷惑メールと勘違いされて、迷惑メールリストに登録されちゃうぐらいな感じで送ってるんですが、そのぐらい送っているので、マメ系女子かなと思います。
[
2013年5月30日 チームB ウェイティング公演 36回目]
・もう少しでカメラ雑誌で連載をやらせていただくんですけど、その連載期間、ずーっとカメラをプライベートでも使っていいよっていう風に言われて、いただいてるんですよ。なので、今それをずーっと毎日写真をそれで撮るのがすごく楽しみで、プラスそれが携帯に送れるので、いやー、すごくなんか得してるなという気持ちになっています。最終的にそのカメラ、読者プレゼントになるということなので、ぜひみなさん連載見てくれたら嬉しいなーなんて思います。
・「チームB推し」のソロパート
藤江れいな「私は「にゃん・にゅん・にょん」って言ってるんですよ。で、その時に手をこれやって欲しいんです。小指と薬指を立てて(残り3つの指で丸を作る)」
「ここがゼロで、ここが2を表して、れい(0)にゃん(2)という意味を表してます」
[
2013年4月17日 チームB ウェイティング公演 30回目]
・お化けが苦手。見る分には大好きだが、お化け屋敷には一切入れない。後楽園に5分ぐらいで出てこれるお化け屋敷があるが、昔すイエんサーのロケで、5分で出れるところを全然進めなくて、1時間もかかってしまった。
[
2013年2月25日 チームB ウェイティング公演 22回目]
・私はバレンタインデーの日にチームBさんのバックダンサーに出たんですけど、藤江れいなさんと大家志津香さんにバックダンサー全員にバレンタインプレゼントをくれまして、その袋が、ケーキとかいろいろ入ってたんですけど、袋が未だに捨てられなくて、「いつもバックダンサーがんばってくれてありがとう」って書いてくださって、それがすごく大切で、捨てられないです。 (岡田奈々談)
[
2013年2月23日 研究生「僕の太陽」公演 18時開演]
・篠崎彩奈:今朝知ったんですけど、藤江れいなさんが私のことをブログに書いてくださって。生誕Tシャツとシュシュとかいろいろ載せてくださって。最後に「密かに私は彩奈ちゃんのことが大好きなんです」って書いてくださって。まず名前を知っていただいてたことにすごいビックリして、しかも好きでいてくださって、ほんとに嬉しかったです。
[
2013年2月16日 研究生「僕の太陽」公演 14時開演]
・2月1日、藤江れいなの誕生日、0時00分に電話をかけたらワーって音が聞こえて、「うん、ちょっとかけ直すね」って言われてしまった。しかしそれから5日経過したが、まだかけ直してきておりません。 (石田晴香談)
・れいにゃんは構ってちゃんなんです。
野中美郷「私はチームKの頃かられいにゃんと一緒なんですけど。れいにゃんは構ってちゃんなんです、やっぱり。だからそういう面もかわいいと思うし、あと楽屋の空気をよくしてくれる。みんながワタワタしてて、公演ヤバイヤバイってなってる時も「今日楽しいね!」ってひと言かけてくれるお陰で空気が和むので助かってます。 (野中美郷談)
・チームBの顔面が好きな人ナンバーワンがれいにゃんさんなんですよ。すごいキレイな人が好きで、すごいキレイで。うんち踏んじゃったのミュージックビデオを見ていただくと、すっごいキレイなんですよ、れいにゃんさんが。ビューティフル。ほんとに大好きです。 (石田安奈談)
・いい意味で空気を読まない。急にテンションが上がる。 (名取稚菜談)
・甘えん坊。 (竹内美宥談)
・K公演に出させてもらった時に、新ポジで、どうしようどうしようなってたら、れいにゃんさんが唯一話しかけて来てくださった。「初ポジ?大丈夫?フォローするから」って言ってくださって、その時かられいにゃんさんのことをすごく好きになって、今も好きです。 (小嶋菜月談)
・B2ndの時からなんで、5年ぐらい前から一緒にいるんですけど、ほんと最初赤ん坊みたいに甘えん坊で、ちっちゃかった。だから赤ちゃんって呼んでた。 (片山陽加談)
・大人になったなって思ったんですよ。れいにゃんが意外にもしっかりしてて、みんなに声かけてくれたりとか、最近めまぐるしい成長してるなと思って。 (片山陽加談)
・れいにゃんのパパと結婚したい。れいにゃんのパパすごい優しい。 (大家志津香談)
◆藤江れいな
19歳の生誕祭・アンコールは「嫁」コール、ダブルアンコールは「にゃん・にゅん・にょん」コール
・進行役は石田晴香
・本日、他の仕事のため出演予定の無かった梅田彩佳キャプテンが駆けつける。生誕グッズである「嫁タオル」を手に巻いて登場。
18歳の1年はどのような1年でしたか?藤江れいな「18歳の1年は念願であった、私の目標であったファッションショーに初めて出させてもらったりとか、あとイベントのMCをやらせてもらったりとか、あとは地上波ではないんですけど、レギュラー番組を2本持たせてもらってたりとか、すごく新しいことに挑戦させてもらった1年だったなって思っています。17歳に比べていろんなことに挑戦できたなと思います」
19歳になった今年の抱負は?藤江れいな「19歳にもうなったんですけど、これから1年どんなことがあるかわからないですが、なんだろう、向かってきたものというか、なんだろう、目の前にあるものには迷わずチャレンジしたいなという風にすごく思っていて。やっぱり19歳ということで、10代最後の年ということもあって、何事にも全力で挑戦できる年になったらいいなという風に思っております」客、拍手
・客席に藤江パパを発見
藤江れいな「B推しの時に発見しちゃって。ビックリしちゃったよ、私も。最近すごいVS48に親子で出させてもらってから、パパにゃん推しですっていうことをすごい言われるようになって。「パパにゃん1推しで、れいにゃん2推しですけど、これからも応援してます」みたいなことを言われるんですけど、お父さんに負けないようにがんばりたいと思います」
この日の為に計画して集まってくれたみなさんにひと言藤江れいな「今日はですね、私のためにこんなに素敵な生誕祭を開いてくださって、ほんとにありがとうございました。コールがまさかれいにゃんではなく「嫁」と言われると思ってなかったので、すごく衝撃を受けたんですが、やっぱり、嫁と言われるというかなんだろう、22時の嫁っていう企画を最近Google+ですごくがんばっていて、そのGoogle+でやってるのは毎日私服を載せてるんですけど、私はモデルさんになるのが夢、モデルさんになるのも、マルチで活躍することが夢なんですけど、近い将来はモデルさんとかをやりたいなという風に思っていて、そういう私服とかを載せてるので、こういうがんばってる企画というか、22時の嫁とかがこういう風に大きく取り上げてもらってるというか、そういうのがすごく嬉しいなと思いました」
「私が不安な時はいつも背中を押してくれたりとか、あとテレビに出たり、ステージで歌ってる時とか、けっこうポジション的に後ろのほうだったりすることがけっこう多いんですけど、ブログのコメントとかに「れいにゃんすぐ見つけたよ」とか書いてくださるファンの方の存在があって、ほんとにすごく嬉しいなという風に思っています。そういう風に応援してくださってる方に少しでも恩返しできるように、私はみなさんのことを笑顔にできるように、そして少しでも目立てる位置に行けるようにこれからもがんばっていきたいと思いますので、これからも応援よろしくお願いします」客、拍手
[
2013年2月6日 チームB ウェイティング公演 19回目]
・(パパについて)見た目あんな感じですけど、中めっちゃ優しいんですよね。 (内田眞由美談)
・倉持明日香:最近藤江のお父さんとメル友になった。ちなみに藤江のママとはAKB入った当初からずっとメル友。
・倉持明日香:「今日私こんなグラビア撮影しました」っていう写真を藤江のパパに送ったら、藤江のパパからの返信が「僕もこんな写真持ってます」って言って、竹内力さんとの2ショットが送られてきた。
[
2013年2月1日 チームK ウェイティング公演 20回目]
・AKB48で一番好きな曲は
君のことが好きだから。歌詞がすごくストレートに大好きって言ってるところがすごくかわいいなという風に思う。
・わさみんに似ているということをよくすごく言われる。 よく握手会とかで「演歌がんばってください」とかすごい言われる。
[
2013年1月30日 チームB ウェイティング公演 18回目]
・一番好きな食べ物は餅明太チーズのもんじゃ焼き。
[
2013年1月19日 チームB ウェイティング公演 17回目]
・自己紹介MC、名取稚菜の時に大きなクシャミをしてしまう。
・おつまみが好き。そのことをVS48でお父さんに暴露されてしまった。
[
2013年1月19日 チームB ウェイティング公演 16回目]
・去年の自分の誕生日の時に雪が降ったのがすごく今でもいい思い出に残ってる。
・今年のリクエストアワーに入って欲しい曲は
黒い天使と
心の端のソファー。
[
2013年1月16日 チームB ウェイティング公演 15回目]
・毎年1月の頭にはおばあちゃん家に行く。おばあちゃんはすごく料理が得意で、私が大好きな栗きんとんではなくパイナップルきんとんというのを作ってくれる。そのパイナップルきんとんというのがほんとにすごく美味しくて、毎年それを食べると、あっ、1年今年もがんばろうという気持ちになれる。
[
2013年1月10日 チームB ウェイティング公演 12回目]
・今年一番印象に残ったことは今月の12月9日に初めてファッションショーに出させていただけたこと。次の目標はファッション誌のモデルさんになること。
・男の人に「呼び捨てにされたい」派
[
2012年12月29日 チームB ウェイティング公演 11回目]
・今月の9日に初めて、ずっと夢だったファッションショーのモデルをやらせていただいた。これをやらせていただけたので、今年はもう悔いは無い。
・お兄ちゃんの誕生日は12月21日。おばあちゃんが1月2日生まれ。
・たなみんのお父さんと私のお父さんが何か同じ匂いを感じる。
[
2012年12月12日 チームB ウェイティング公演 8回目]
・あんた誰?で片山陽加、大家志津香、野中美郷が考えたキャッチフレーズを披露
「22時の嫁だけど、今夜はあなただけの?」客「お嫁さん」
・鏡文字に嵌っている。鏡に映すと普通に見える文字、真逆に書くやつ。
・最近握手会とかで、はるきゃんはオレの嫁なんで取らないでくださいっていうことをすごく言われる。
[
2012年12月4日 チームB ウェイティング公演 7回目]
・Google+で毎日私服を載せている。
・好きなお花はミニ薔薇。
・峯岸みなみ:藤江れいなに「チームB23人、お母さんとかがやっているタネに連れて行って欲しい」と言われ、客席のママに確認を取り、OKをもらう。
[
2012年11月26日 チームB ウェイティング公演 6回目]
・ミニチュアダックスフンドを飼っている。名前はマックス。
・脳天気。 (石田晴香談)
[
2012年11月19日 チームB ウェイティング公演 5回目]
・好きなおでんの具ははんぺん。
[
2012年11月12日 チームB ウェイティング公演 4回目]
・石田晴香と藤江れいなは夫婦と呼ばれている。石田は藤江のことを嫁、藤江は石田のことを旦那と呼んでいる。
・ユニット「抱きしめられたら」では、いかにセクシーに見せるかということでがんばってる。
・ユニット「抱きしめられたら」では、いかにセクシーに見せるかをみんなで勉強した結果、Yシャツのボタンをずらして着てる。少し肩が出るか出ないか。
[
2012年11月5日 チームB ウェイティング公演 2回目]
・チームB移籍後、初ステージ
・シャッフルされたわけなんですが、シャッフルされる前もほんとにすごくいいチームだったので、今回のチームも絶対にもっといいチームにできると思っています。私はですね、チームAにいた時も、チームKにいた時も、ずっと最年少だったんですけど、今回チームBになったら最年少でもないし、後輩もたくさんいるということで、少しでもお手本になれるような人になれるようにがんばりたいなという風に思います。
・ユニットは「抱きしめられたら」に出演。先生に「こじはるさんを見習って、ちゃんと腰使いをやりなさいよ」と言われた。
[
2012年11月3日 チームB ウェイティング公演 初日]
・昨日ブログで今日の公演の目標を決めて、書いていたんですけど、その目標はとりあえず自己紹介の時までには泣かないということを目標に書いていたのですが、自分の番が来る前に、気づいたら泣いていて。それほどほんとにみんなのことが大好きなんだなっていうことを実感しました。
・写メ会でBのポーズやってくださいと言われて、やり過ぎて指がつってしまった。
・ファンのみなさんに感謝の気持ち、自分の気持ち「今回でこのチームが終わってしまうということで、すごくほんとに寂しい気持ちでいっぱいです。本音を言えば、このチームでもうひと公演ぐらい新しいセットリストの公演をやりたかったなっていう気持ちもすごくあります。チームKのKは絆のKって言うと思うのですけど、このチームで2年と7ヶ月やってきて、ほんとにすごく絆の深いチームになれたっていうのはこのメンバーだったからっていうのもあると思うし、あとはやっぱりキャプテンが才加ちゃんだったっていうのもほんとにすごく大きいと思ってます。才加ちゃんありがとう(涙)」
「あと、みんなチームはバラバラになってしまうのですけど、でもやっぱり私は次チームBになるということで、次のキャプテンは梅ちゃんになるので、チームBになった時は梅ちゃんにたくさん頼っていきたいなと、甘えていきたいなという風に思います」
・上海(SNH48)へ移籍する
宮澤佐江にひと言
「佐江ちゃんが移籍発表した時はほんとにすごくビックリしました。でも、佐江ちゃんが自分で決めて、いろいろ言葉だったり、いろいろ勉強してる姿を見て、ほんとにすごくかっこいいなっていう風に思いました。佐江ちゃんの笑顔はほんとにすごく素敵なので、上海のファンのみなさんにもその笑顔でみんなを元気にしてきて欲しいなっていう風に思います。あとは佐江ちゃんが帰ってきた時に、私も成長した姿を佐江ちゃんに見せられるようにがんばるので、佐江ちゃんもがんばってきてください。佐江ちゃん大好きです」
[
2012年10月24日 「RESET」公演 205回目 千秋楽]
・お財布の中に、ご縁がありますようにっていうことで、五円玉に虎が付いてるお守りを入れている。
・じゃんけん大会の前に絶対に家族と一緒に千葉県の香取神宮に行く。要石というパワースポットの石があり、そこの前に行って、写真撮って、それを待ち受けにする。
・去年と同じ待ち受けのままにしちゃったら、1回戦は勝ったが、次に負けてしまった。(昨年は準優勝)
・カラオケは基本はるきゃんと一緒に行く。何歌うかって言ったら「チームB推し」で、「あなたは今日ではるきゃん推し、ほらチーム・・・超絶かわいい」「あなたは今日でれいにゃん推し、ほらチーム・・・にゃん・にゅん・にょん」ずっとそれの繰り返し。めっちゃ疲れる。
[
2012年10月20日 「RESET」公演 204回目]
・劇場ではなく、違う会場で「RESET」を歌う時に、オープニングに3人でやるダンスで、いつもと違って隣と立ち位置が近く、足を回し蹴りした時に、斜め前にいた才加ちゃんの右頬を踵落としみたいに蹴ってしまった。DVDにそれが映ってるらしい。
・ユニット明けMC、
藤江れいな&
梅田彩佳が
大島涼花に二者択一してもらい、大島は梅田を選択。梅田は初めて選ばれる。
・一番好きな食べ物は餅めんたいチーズのもんじゃ焼き。
・誕生日は絶対もんじゃに行く。餅めんたいチーズのもんじゃ焼きを絶対2つ頼む。
[
2012年10月16日 「RESET」公演 202回目]
・洋服がすごく大好き。Google+にも22時くらいに毎日その日の私服をアップしてるくらい大好き。
・緊張するとクシャミが7連発くらい出る。
野中美郷「オッサンみたいだよね」
[
2012年10月5日 「RESET」公演 199回目]
・「Everyone everyday、れいなってる?」客「れいなってる」
小林茉里奈のキャッチフレーズをマネる。
(2012年9月17日
「RESET」公演 198回目)
・AKB48に入ったのは中2の時。
[
2012年9月12日 「RESET」公演 195回目]