2022年12月30日
NGT48劇場 「小熊倫実 卒業公演」 17時30分開演
トピックス
・小熊倫実、アイドルとして最後のステージ (最終活動日は12/31)
・「小熊倫実 20歳の生誕祭」開催
・卒業スピーチは23分超
出演メンバー
小熊倫実・清司麗菜・中井りか・奈良未遥・西潟茉莉奈・本間日陽・安藤千伽奈・佐藤海里・藤崎未夢・大塚七海・小越春花・川越紗彩・曽我部優芽・古澤愛・古舘葵・真下華穂・三村妃乃・新井りりの・磯部瑠紅・喜多花恵・北村優羽・木本優菜・柴野夕葵・水津菜月・杉本萌・鈴木凛々花・長谷朱桃・南川遥香
セットリスト
M00. Overture
M01. 大人になる前に
M02. 鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの
M03. シアターの女神
──自己紹介──
M04. さっきまではアイスティー(小熊倫実、中井りか、清司麗菜、西潟茉莉奈、本間日陽、奈良未遥)
M05. ひと夏の出来事(小熊倫実&2期生)
M06. 思い出マイフレンド(小熊倫実&ドラフト3期生)
M07. 最強ツインテール(小熊倫実&3期生)
M08. 天使のしっぽ(清司麗菜、小熊倫実、中井りか)
M09. 話し相手は冷蔵庫(古舘葵、小熊倫実、曽我部優芽)
M10. Bye Bye Bye(本間日陽、小熊倫実、大塚七海)
M11. クラスメイト(奈良未遥、小熊倫実、古澤愛、川越紗彩、西潟茉莉奈)
M12. 絶望の後で
M13. ファンレター
──小熊倫実 生誕祭──
「お酒が飲めるようになって。12月15日お誕生日なんですけど、15日の当日に初お酒したんですけど、その初がね、なんと日本酒からデビューしたということで…」
M14. はっきり言って欲しい(中井りか、小越春花、小熊倫実)
M16. 大声ダイヤモンド(古舘葵、藤崎未夢、本間日陽、小熊倫実)
M17. ハート型ウイルス(小熊倫実、藤崎未夢、本間日陽、古舘葵)
M18. 不器用太陽(三村妃乃、小熊倫実)
M19. 昨日よりも今日 今日よりも明日(1期生)
M20. 青春時計
M21. 桜の花びらたち
M22. あなたがいてくれたから(小熊倫実)
M23. Better
──卒業セレモニー──
・お手紙:両親より
・卒業スピーチ
M24. Maxとき315号








お手紙
両親より
※代読:中井りか
倫実へ
12歳の春から約8年間、まずは本当にお疲れ様でした。
ランドセルを下ろし、いきなりのオーディション。あの時は本当に驚かせてしまったね。
パパはね、倫実に可能性があると周囲から激推しされ、勝手に応募したんだけど、今改めて本当に良かった。
まだ何もわからず、ただ笑顔だけで過ごした最初の頃が懐かしく思い出されます。
今20歳を迎え、本当に大人になりました。
秋の日のある夜、いきなり「卒業したい」と告げられ、「早すぎるだろ。まだ頑張れ」という気持ちと「それだけの決意、覚悟を持って告げているのだな」と感じ、複雑な気持ちで、その夜は眠れませんでした。
これからは普通の女の子に戻ります。今までのアイドル人生、本当にお疲れ様でした。
親バカですが、自慢の娘です。
ファンの皆様、今まで本当に本当にありがとうございました。これからの娘の人生、温かく見守っていただけるとありがたく存じます。
嬉しい時、楽しい時、つらい時も共に過ごしたメンバー、スタッフさん、そして温かく娘のように育ててくださったファンの皆さんに支えられてここまでこれたんだと改めて感じています。本当に本当にありがとうございました。
パパ&ママより

卒業スピーチ
(抜粋)
アイドルっていう素敵な世界から離れてしまうことはとっても寂しいけれど、私は来年からまた新たなスタートを切ります。その中で、大好きな新潟でカフェを開きたいという大きな夢ができました。本当に何年かかるかわからないけれど、いつかね、実現できて叶えられた時には、芸能界は引退してしまうんですけれども、今度は皆をお客さんとしてお店に呼んで、私は店員さんとして素敵な気持ちをいっぱい届けられるような人になりたいです。
※全文は後日追記

※23分27秒
本日24時よりアーカイブ配信開始