2022年5月16日
NMB48劇場 チームBII研究生「なんば笑顔開花宣言」公演 18時30分開演

※仕切り:佐月愛果
お手紙
隅野和奏より
お誕生日おめでとう!
シヨンのNMB48に入って初めてできた友達こと隅野和奏です。
最初、韓国からやってきたメンバーとして7.5期で加入してきてくれたシヨンに対して凄く驚いたのを覚えています。
シヨンが前の研究生公演、「Will be idol」公演に出演するにあたって練習を私と2人でしていくうちに、シヨンの自分にストイックなところとか、練習熱心なところとか、そして心が燃えているところを見て、その時に私の中で改めて初心に帰って頑張ろうと思えた瞬間でもありました。
加入してすぐなのに周りの環境に馴染むのがめっちゃ早くてめっちゃ驚いたし、シヨンの人柄もあってかシヨンがいると凄く雰囲気が明るくなっていった気がします。
前に私がつらい時、悩んでいる時に真剣に話を聞いてくれて凄く気持ちが軽くなりました。あの時は本当にありがとう。
シヨンも悩んでいる時はいつでも私に相談して欲しいです。何でも聞きます。
これからもシヨンらしく一緒に頑張っていこうね。
ドーナツ食べに行こう!
隅野和奏より

母より
※代読:芳野心咲
愛する始燕へ
特別な日にはいつもお母さんが手紙をもらってばかりいたけど、お母さんから始燕に手紙を書くなんて想像もしていなかったよ。
始燕が生まれて22年目になるお誕生日。本当におめでとう。
お父さん、お母さんは当日一緒にいることができないけど、メンバーの皆と、あなたをいつも愛して応援してくれているファンの皆さんがいるからどの誕生日よりも幸せで意味のある日になるといいですね。
何事もなく育ってくれて、こうやってお母さん、お父さんにとって幸せをもたらしてくれて感謝です。ありがとう。
お兄ちゃんとあなたがいてくれていつも誇らしく思っているよ。
ワーキングホリデーで1年間日本に行くと聞いた時はいい経験になると思って背中を押したけど、まさかNMB48のメンバーになるなんて思ってもいなかった。
1年半も会えていないから寂しいけど、Twitterや動画でいつも見ているよ。
今回の休暇もあんまりゆっくり話す時間もなく残念だったけど、お父さんは「今、友達といるのが一番楽しい時期だから」と言っていたけど、心の中では寂しがっていると思う。
お父さんは家に帰ってくるなり「始燕は元気か?」と聞いてくるのが日課になっているので、お母さんはいつもブログや公演の情報を調べてはお父さんに報告しています。
始燕のことは何でも知っていると思っていたけど、実際に日本語を話しているところや、歌やダンスを踊っているところもNMB48に入っていなかったら知ることができなかったから知れて嬉しいよ。
韓国での両親の日には忘れずにTwitterにも投稿したり、ケーキを贈ってくれたり、「生まれ変わってもまたお父さん、お母さんの元に生まれてきたい」と言ってくれてありがとう。
もう一度生まれ変わったら今まで苦労をしてきたことも、もう少し楽に乗り越えられるかな(笑)
バイトで貯めたお金で初めて料理を作ってプレゼントしてくれた時のことを今でも思い出すよ。料理の仕方がわからず、電話をしてきていたあなたが今1人で日本の生活をしていると思ったら心配なところもあるけど、お母さんはいつもあなたのことを信じているよ。
コロナに感染して大変な思いをしている時や、他のメンバーがお母さんにお弁当を作ってもらっているのを見て羨ましいと言った時も「一緒に住んでたら」と思ったことか。それでもお父さん、お母さんが思っているよりもはるかにたくましく育ってくれて安心しています。
これからもずっと応援しているよ。
コロナが落ち着いたら頻繁に会えるようになるよね? それまで健康で、元気にいてください。
Happy birthday to you.
お母さんより

生誕スピーチ
緊張する。あの、まず今日素敵な私の生誕祭を開いてくださった生誕委員皆様に感謝の気持ちを伝えたいです。そしていつも家族みたいに見守ってくれてるファンの皆さんや、ここにいてくれてる皆さんや、DMMで見守っていてくれてる皆さんにも感謝の気持ちで溢れてます。
そしていつも私のことを娘みたいに見てくれてるスタッフの皆さんや、そのメンバーの先輩や後輩や今立っているメンバーにも凄い家族って思ってて、遠く韓国で会えないけど、でもここにいる第二の家族だって思っています。今日は本当にありがとうございます。
そして私の個人的な話を皆さんに今日で宣言したいと思って3日前から準備したんですけど、覚えてるかちょっとわからないけど言ってみます。
はい、私は1人でコロナ禍で加入してきて1年過ぎている、ファンの皆さんと、馴れ馴れしい7期生と(客笑)
ファンの皆さんと馴れ馴れしく、楽しく先輩の7期生と、まだ入ったばかりの初々しさが溢れている8期生のその間に挟んでいます。
※メンバー「馴れ馴れしい?」
仲良し、仲良し。そうなんです、皆仲良しで、私のことをあんまりまだ知らないよって方がたくさんまだいらっしゃって。
その7期生のほうはもっとファンの皆さんを仲良しだったりすることがあって羨ましいなって思った時もあったんですけど、それはなんか私が、「あっ、私のことを好きでくれたら、好きになってくれたらいいな」って待つばかりだったんですよ。
正直努力して待ったら私のこと見てくれるかなって思ったんですけど、最近その悩みが解決しまして。私はこれから待つんじゃなくて皆さんを片思いして、私のほうが先に好きになって、私のことをいつか振り向いてくれるまで後ろで淡々と頑張っていたいなって思っているので、いつも私の片思いを忘れず、いつかは振り向いてください。はい。私はいつもそばにいます。(拍手)
ありがとうございます。
そして2つ目、最後なんですけど。私はNMB48は今そんなよろしくない状況だってことをたくさん知っています。
キャプテンのこじりんさんもYouTubeで発言してくださったりして、凄い色んなめんたん(面談?)とかもあって、正直そう思う方もたくさんいらっしゃると思うし、でも私はこのグループが大好きで海を渡ってきたので、皆さんもその下からまた上にのぼっていく私たちを応援してくださったらいいなと思うし、ここに立っているメンバーと先輩方とNMB48のメンバー全員とまた上に、紅白や、はい、またその素晴らしい所に一緒に行きたいなと思うし、私たちもその全員で頑張るので、皆さんも私たちと一緒に奇跡を起こして、起こしに行きましょう。はい。(拍手)
はい、絶対負けたくない? 負けたくないし、もうまだ下から一歩一歩始まるかもしれないんですけど、その方が楽しいと私は思うので、皆さんも一緒に下から一緒にはじめませんか?(拍手)
ありがとうございます。
いつも皆さんに元気を届けたいし、こんなドーナツばっかり食べてるんですけど、でも実は私アイドルってプロ意識を持ってまた本当にふさわしい人になりたいし、センターに、選抜メンバーにもふさわしい人になりたいなってずっと思って心がけてるので、皆さんも今下から始まる私を推すなら今なんです。(客笑、拍手)
今だと思います。今からだんだんだんだん、そう、誰がさあ、皆入ってきてばっかりのさ、センターなんねん。
始めて、もうなんか一歩一歩ね、一緒に行きたいなと思う方は今から推してください。モバメ登録やグッズも販売しておりますので、はい、生誕Tシャツも皆ちょっとしょうもなく思う方もいると思うけど、名前書いてくれたり、皆着てくれたり、なんかめっちゃ恥ずかしい顔でいるけど、皆。私もね、リハーサルの時も着ていたので、カップルです。
はい、それでは、なんか終わり方変なんですけど、これからも頑張って前に走って、突っ走って、未来に向かっていきたいと思うので、皆さんも私もそうだし、NMB48のことも忘れずに離れないでください。ずっとそばにいてください。ありがとうございました!
※5分27秒