2022年4月19日
NGT48劇場 「にゃーにゃー公演」&「十人十色公演」 18時開演

※仕切り:日下部愛菜
お手紙
日下部愛菜より
麗菜へ
お誕生日おめでとう。
麗菜の21歳の生誕祭に出演できたことが心から嬉しいです。今年も隣でお祝いさせてくれてありがとう。
麗菜と出会ってからもうすぐ8年が経とうとしています。
あの時、どちらかがアイドルを目指していなかったら、どちらかがオーディションを受けていなかったら私たちは出会えてなかったと思うと怖くなるぐらい今は麗菜がそばにいることが私にとって当たり前になっています。それだけたくさんの時間を一緒に過ごしてくれて、ありがとう。
麗菜とは「これっ!」といった大きな思い出より、何気ない日常の出来事の方がすぐに思いつくし、印象強いです。
一緒にいると本当に楽しくて安心するし、心地よくて、これはもう家族のような存在というより本当に家族なんじゃないかと最近思っています。
麗菜は何でも器用にこなすけど、これは本当に当たり前のことではなくて、たくさんの頑張りと日々の積み重ねがあるからこそだと私は近くで見ていて感じます。
もちろん元から麗菜が持ってるセンスもあるけど、それだけで片付けちゃいけないと私は思ってて、麗菜のことをアイドルとしても1人の人間としても凄く凄く尊敬しています。
皆からの期待にプレッシャーを感じることもあるかもしれないけど、麗菜は本当に凄いんだから!誰よりもかっこいいから大丈夫!
自分自分にストイックなのも麗菜らしいけど、十分すぎるぐらい麗菜は頑張ってるからたまには休んでね。
初期の頃からずっとにゃーにゃーコンビと言い続けてきたけど、なかなか思うような活動はできなくて、にゃーにゃーコンビとしてMCをさせてもらったり、取材をさせてもらったり、2人でのお仕事ができるようになったのもここ最近で。
その中でもやっぱり私たちにとって「にゃーにゃー公演」ができたことは凄く嬉しかったよね。
正直最初は私たち2人で劇場公演ができるのかなって不安しかなかったけど、今は自信を持って「にゃーにゃー公演」ができるようになったね。
歌にダンスにフォーメーションにMC。色んなことに試行錯誤しながら取り組んだこの1年半は私たちを確実に強くしてくれたし、この先絶対に忘れることのない時間になったと思います。
自信があるようで全然自信がない私たち。2人になると思わずいつも弱音を吐いちゃうけど、ここ最近スタッフさんやファンの皆さんからの言葉でにゃーにゃーコンビという存在が認めてもらえたんだなって思える瞬間がたくさんあって本当に嬉しかったよね。
麗菜が相方として隣にいてくれたから私はここまで続けてこれました。麗菜がいることで頑張ろうって思えたし、麗菜の存在が私の支えでした。
もうすぐ私は卒業してしまうけど、私たちの関係は変わらないと思っています。お互いそう思っているからこそ本当に実感がなかなか湧かないね。
毎日のように会えるのが当たり前だったけど、そうではなくなるし、こうしてステージで横に並ぶこともなくなります。
正直言うと凄く凄く寂しいし、「愛菜がいなくてやっていけるか不安!」って麗菜はよく言ってくれるけど、私だって麗菜がそばにいない日々が考えられないし、不安で仕方ないです。
今までとは違う道を進むことになるけど、これだけ力強い味方がいるって思ったら、きっとこの先何があっても頑張れると思うし、もし心が折れてしまったり悩んだ時は、これからもお互いを頼ってそれぞれの道で頑張っていこうね。
麗菜と出会えて本当に良かったです。
いつも言っちゃうから軽く聞こえてしまうかもしれないけど、誰にも負けないぐらい麗菜のことが大好きだよ。
21歳、本当におめでとう。
愛菜より

(手紙後)
清司麗菜「ありがとう。いやーほんとに、まずその生誕祭に一緒に出れたことが凄い嬉しくて。卒業のことはずっと知ってたから、私の生誕祭ももしかしたらいないのかなって思ってたからこうして最後に、最後になっちゃうけど、お手紙書いてもらえて嬉しいですし、私も本当に愛菜のことが大好きで、これから愛菜がいない活動が凄い不安なところもたくさんあるけど、凄い愛菜はなんか私にとって凄い自信をくれる存在で。お互い自信があるわけじゃないのに全然。凄い私に自信を持たせてくれるような声をたくさんかけてくれて。でもその関係は多分これからも変わんないと思うから、これからも、卒業しても応援してるし、私のこともこれからもよろしくお願いします」
生誕スピーチ
まずはこうして集まってくださった皆さん、そしてDMMで見てくださってる皆さん、見れないけどお祝いしてくださった皆さん、本当にありがとうございます。
そうですね、えー何話そうかな(笑)
そうですね、20歳の1年を振り返ると本当にあっという間で、ビックリするぐらい。「20歳になったらあっという間だよ」ってよく言われてたけど、こんなにあっという間なんだって思うぐらい凄い時が過ぎるのが早くて。
でもその中でもやっぱり凄い大きかったのは「ポンコツな君が好きだ」で初めてシングルの16人選抜という16人の選抜に入ることができたことが凄い私にとって7年やってきて初めての出来事だったので、凄く嬉しくて、凄い「れいにゃーの頑張りが報われたんだね」とか言ってもらえるのは凄く、が嬉しくて。
でも本当に私からしたら自信をもって皆さんが応援してくれてたから、たくさん応援してくれたからその「ポンコツな君が好きだ」で選抜に入れたなって本当に心から思っていて。
だから日々皆さん、私にそういう自信だったり、力をくれて本当にありがとうって気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
ありがとうございます。
そして個人的に一番大きいな変化、新しい出来事っていうのがやっぱりスケボーを始めたことで。
なんだろう、私凄い活動してきて「これ!」「私と言えばこれ!」っていうものがなかなか見つからなくて。それがもうずっと活動に対する悩みで、周りの人にも相談したりするぐらいだったんですけど、スケボーを始めて凄くそれが楽しくて。
やっぱりどうしてもスケボーってやっぱアイドルと凄いかけ離れてるから皆受け入れてくれるのかな?とか心配もあったんですけど、でもそんなことなく皆さんが凄い私の頑張ってる姿を見て応援してくれたり、「これをきっかけにスケボーを始めたよ」ってファンの方もいたりして、凄い応援してくれてるのが嬉しいんですけど、やっぱりアイドルはアイドルとして本気で頑張りたいし、スケボーも本気で頑張ってて。
だからそれを皆さんには、伝えるためにもInstagramを、スケボーのアカウントを開設させていただいたんですけど、アイドルのアカウント2.5万人フォロワーいるんですけど、スケボーのアカウント1200ぐらいしかいなくて、あれー? おかしいな。だってそこのね、フォロワーさんが皆フォローしてくれたらもうちょっといくのかなとか思ったんですけど、皆さんフォローしてくれてますか?(拍手)
ですよね? ここにいる皆さんはフォローしてくれてるということで、ありがとうございます。
でも本当にそれぐらい本気でやってるので、足とかも凄いアザだらけなんですけど、私もあの、それぐらい本気で頑張ってるので、皆さんにこれからも見守っていただけたらなって思います。応援よろしくお願いします。スケボーの応援よろしくお願いします。
で、アイドルとしても、やっぱり皆さんの存在が本当に、本当に大きくて。
なんだろう、20歳の1年凄い劇場公演に出演する回数が凄く多くて、この劇場でパフォーマンスする機会が凄いたっくさんあって、今年もなんか一番この公演に出演してるらしいんですけど、でも凄く嬉しくて、それが。
やっぱり、スケボーやってる時はスケボーだけど、ラーメン部とか色んな楽しい活動がある中でステージでパフォーマンスしてる時間が本当に楽しくて、そのパフォーマンスを皆さんに褒めてもらえたりするのが私の自信に繋がってたりして、本当にステージに立ってる時間が大好きなので、これからも劇場に足に、足を運ぶ…難しいことになった、劇場に遊びに来てくれたら、劇場に足を運んでくださったら嬉しいなって思いますし、これからも私のパフォーマンスもっともっと、あの、もっともっと成長していけるなって思ってるので、日々努力して頑張りたいと思います。
そして、ちょっとした目標が。やっぱ生誕祭なので言いたいなって思って。
あのー、やっぱりステージに立ってパフォーマンスすることが大好きって言ったんですけど、コンサートをやって、そこでメインのメンバーになることが私の夢見てることで。
やっぱり去年、朱鷺メッセで由佳ちゃんの卒業コンサートをやった時、本当に楽しくて。「コンサートってこんなに楽しいんだ」と思って。
皆凄い遠くからで小さく見えてた人もたくさんいるかもしれないですけど、本当に皆さんからのパワーも感じたし、私たちからも凄い、あのー、凄い楽しくて。
やっぱそのステージでトロッコとかに乗ったりできるメンバーって限られてるじゃないですか。だからそこでコンサートの時に私を前に必要としてくれるようなメンバーになれたらいいなと思っているので、皆さん、その日を楽しみにしていてください。
今日は本当にありがとうございました。これからも日々劇場公演に、スケボーの活動に、ラーメン部に色々な面で頑張っていきたいと思いますので、これからも応援よろしくお願いします。
※6分46秒