劇場1周年記念公演、チームAパーティ公演再び(12/8 チームA公演)

※ 画像、感想は後ほど。

■第2回大運動会
クドクド書いてもあまり仕方ないので割愛。
公式ブログにて謝罪があり、今後は(千秋楽etc)完全抽選にすると発表があったので、それでよかったとのだと思います。

■プチサプライズ
公演前、麻里子がドンキ前にてビラを配ってたとか。。18時前あたり。配ったのは記念チケットだったらしい。。

その後、18時あたりにカフェでアイス作ってたって話も耳にしました。本当だったんだろうか。。

■チケット&抽選
チケットは100番台でした。

会場準備に時間がかかり、抽選開始したのはいつもより10分遅い、18時55分でした。

最初にMVP入場。MAXの5名でした。

80→200→100

3巡! 中央ブロック2列目、真ん中でした!

■20人公演でした
今日は1周年とうこともあってか、ここ最近試験勉強休みだったはなちゃんも参加。
20人全員での1周年記念公演でした。

■影アナ
まいまいでした。
「本日はパーティが始まるよ公演にお越しいただきありがとうございます」客、拍手。 この時点でパーティ公演であることが判明。

そして「今日は1年前のことを思い出しながら、1年前の私たちと比べて成長した姿を 見てください」云々。最後に「今すごく緊張して手が震えてます。まいまいこと大島麻衣でした」

■劇場支配人挨拶
公演前、戸賀崎さんがステージの前に立ち、挨拶。
まずは運動会について謝罪。

それから、整列中に発生した事故について。
ドンキ前に並んでる最中、歩道の柵に寄りかかろうとして、頭から地面に転倒して、 血だらけになり、救急車で運ばれた人がいたそうです。たしかに私も救急車は目撃しました。 これはドンキ整列後だったので、運動会とは無関係の出来事のようでした。その件について。

「大丈夫ですか? 血だらけになりながら割込み防止券を手に『チケット大丈夫ですか?』 と言ったそうですが」客w その方、無事だったらしく会場に来ていたらしい。

そして「お気づきの方もいると思いますが、ワッカや風船など飾られておりますが、 メンバーが徹夜で作ってものです」云々

そして「篠田がチケット配りをしました。数名の方は偶然目撃したと思います。無視されてました・・・」客w

「今日は1周年ということでサプライズ盛りだくさんです」客、ひゅ~「48個用意してます。どこまでできるかわかりませんが・・・」

最後に「・・・ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします」

■公演スタート
19時6分、オーバーチュアー。幕が開き、ファーストの衣装に身を包んだメンバー立ちが現れる。 客、大拍手&ひゅ~。公演スタート。

◆ 1曲目 ♪ PARTYが始まるよ(全員)

「♪月のうさぎが跳ねて~」の開脚ダンス、ゆかりんの少し照れた表情が相変わらずかわいかった。

◆ 2曲目 ♪ Dear my teacher(全員)

イントロ時にMIXかかる。これまでにないほどの大MIXでした。

◆ 3曲目 ♪ 毒リンゴを食べさせて(全員)

せり上がり3段目、ちるの悩殺ポーズがたまらない。。
「♪へ~んしん!」時、腕をグルグル回して一番大きいアクションをしていたゆっき~が いなかったのは寂しかった。下手側、ゆっき~ポジションを見たら、ぽっかり1人分スペースが開いていた、、

■自己紹介
MC MIHO 「みなさん、こんばんは」一同「AKB48 チームAです」
MIHO 「今日は会いに来てくれて本当にありがとうございます。それではメンバー1人ずつ自己紹介をしてもらいます」

テーマは「1年間で一番印象に残っていること」でした。

はるなちゃんがトップバッターということで、おじさんのコールがショッパナでしたw

こじはるおじさん「はるなちゃ~ん、おじさんは1年間、毎日、幸せでした~」
はるな 「でもおじさんが来たのは1年前じゃなくて」客、大爆笑

はるな 「いっぱいありすぎて、何も思い浮かびませんでした」客、軽くw&え~ 「初日とかMC一番最初で緊張してたのを思い出しました」

あっちゃん 「無駄に緊張してます」客w 無駄に反応「1番印象に残っているのは1年前、12月8日のグランドオープンの日です」

まいまい 「自称セクシー担当、大島麻衣です」そして「今となってはこんなにたくさんのみなさまに 来ていただけるようになりましたが、初めて200人満員になった時です」揚げ足取るわけでは ありませんが、たしか最初の満員は当時定員300人でした。2月初旬だったと思います。

最後に「今日はみなさまに認めてもらえるよう、がんばります」

たかみな 「小5から背が1.5cm(?)しか伸びてません!」そして「いっぱいあるのですが、 1番最後に振り付けをしたのが毒リンゴで、できな過ぎて泣きました・・・」

リサ 「誕生日をこのシアターで、たくさんの人に祝ってもらったことです」

以上5名、上手袖へハケる。客「いかないで~!」このコールも懐かしかった。。

MIHO 。少しボーっとしてました。話し出しのタイミング難しかったとか? 「ハイ! 私はキスダメをやらせてもらって、振り付けが難しくて12月8日は半泣きで踊ったことを思い出すと、今も胸が痛くなります・・・」

しほ 「オープンしてから1年が経ちますが、つい1ヶ月前の日本青年館でのコンサートが印象に残ってます」

おーぃえ 「みなさん元気ですか! おーぃえは1年前は16歳高校1年生のおーぃえでした」客w 「1年経ってセブンティーン!」そして「本当は違うこと話そうと思いましたが、でも、今が一番印象的です・・・」

ノゾフィス 「みなさんからかわさ、、ノゾフィスって呼ばれてます」客w「久しぶりに言ったので間違えました、、」云々 「CDを出したことなかったので、桜の花びらたちが近所のCDショップに並んで感動しました」

ちる 「永遠の17歳」もちろんポーズ付き。客、大拍手。 「オーディションの合格発表の時に自分の番号が呼ばれたことと、CDを出せたことです」

麻里子 「ガラスの20代、篠田麻里子です」そして「1年前に生まれて初めてビラ配りのバイトをしたんですけど、 渡す時にスルーされて心が痛くなって、、今日も若干スルーされて」客w「心痛くて・・・ ビラ配りしてる人がいたらもらってあげてください」

りな 「誕生日公演はすごく心に残っていて、幕が開いた時、空気が違っていて・・・あの時は本当にありがとうございました」

ともちん 「まだシアターがオープンしてなくて、私たちメンバーが初めてシアターに足を運んだ時 毒リンゴの振り付けをして、まだここのステージしかできてなくて。 その頃とテンポが違うので成長できたなと思います」

なっちゃん 「パーティ公演が始まった時はまだユニットに入ってなくて、シャッフルして星の温度に 入れて、すごくすごく嬉しくて、今でも覚えています」

はな 「いろんなMCがありましたが、初めてライオンと言った時は何もなくて、その後初めて 客席からガオーって声が上がった時は、嬉しかったです」隣のみぃちゃん&かや、拳で突付きあったり、ジャレ合う。 そういやファーストの頃、よく見かけていた光景でした。2人のジャレ合いは約束だったのかな?

ゆかりん 「みんなをちょっと癒してあげたい、ゆかりんこと佐藤ゆかりです」 そして「初めてステージに上がった時の足の震えです」ポワワ~ンはありませんでした。 聞きたかったな~。

みぃちゃん 「ダンス大好き、峯岸みなみです。「ダンス大好き」って言ってたのですが、 「ナース大好きなの?」と訊かれたりしてました」最後に「何年経っても想い出になるような公演にしたいです」云々

あゆ姉 「私もすごく考えてたのですが、緞帳(どんちょう)が開いて、みなさんの顔を見た時です」 そして「オープンして3日目。お客さんは2列しかいなくて、その後ろは誰もいなくて。 そのお客さんの半分が私の親戚でした、、」客w

かや 「山ほどあるのですが、しいていれば、、言えば、2月10日、私の誕生日の日にみなさんが祝ってくれたことです」

ひぃ 「ひぃは(うん)毎日がリボンみたいに楽しかったです」

締め。ひぃ 「AKB48、チームA、この20名でお送りしていきます、、」軽くテンパってました。昔みたく。 後ろにスカひら隊入場。客、ひゅ~。



◆ 4曲目 ♪ スカート、ひらり(高橋みなみ、前田敦子、小嶋陽菜、大島麻衣、成田梨紗)

◆ 5曲目 ♪ クラスメイト(中西里菜、駒谷仁美、佐藤由加理、戸島花)

出だし、りなてぃんとはなちゃんが出てくると、客、ひゅ~。
途中、ひぃ&ゆかりんが歌っている後ろで、りなてぃん&はなちゃんが握手。そういえばそんな振りもあったっけな。 ゆかりんがかわいくて仕方なかった。。

◆ 6曲目 ♪ あなたとクリスマスイブ(星野みちる、折井あゆみ)

キーボード付き。完全バージョンでした。
下手、ちる、キーボード&ヴォーカル。キーボードは若干斜めに置かれる。
上手、あゆ姉、ヴォーカル、立ち。

ちなみにキーボードはローランド(Roland)でした。

「♪世界で一番素敵なクリスマスイブをありがとう」マジで寒気がしました。すごくよかった。。

◆ 7曲目 ♪ キスはだめよ(大島麻衣、浦野一美、渡邊志穂)

左太ももに、衣装と同じ生地の金キラリボン。
サビの、3人揃って後ろを向いてステップするシーンがお気に入り。

◆ 8曲目 ♪ 星の温度(板野友美、大江朝美、川崎希、平嶋夏海)

出だし、下手ブラインドからおーぃえソロ。まずまず。次になっちゃんソロ。ズッコケた、、

以上、ユニットソングでした。
ユニットは1stユニットでした。星の温度だけは、ゆっき~の代役として2ndユニットの なっちゃんが入りました。

■MC(ユニットソング後)
りな 「続けて5曲聴いていただきました。いかがだったでしょうか?」客、拍手
「ついに1年ですね。どんな1年だったか、訊いてみたいと思います。 ちなみに私は、たくさんの人と出会って、たくさんのことがあって、たくさんの・・・、 まるで中身の詰まったお味噌汁のようでした」客w

そして「言いたい人~?」例によって、他メン元気よく「ハァ~イ!」

あゆ姉 「今年1年メンバーにとってもそうでしたが、飛躍の年だったと思います。 ステージの高さが夢の高さだと言われ・・・。AKBに入らなかったら夢に近づけなかったと 思います。みんなに出会えてよかった・・・」

みぃちゃん 「まさかの年でした。AKBに受かるとは思ってなかったし、 オーディションで見た怖めのおねぇさんと仲良くなれるとは思ってなかったし」客w 「桜の花びらCDを出せたし。1年後にこんなにたくさんのみなさまと過ごせると思ってませんでした・・・」

かや 「いつからかマイクスタンドがごく普通に届くようになりました」客、ほぉ~。昔は届かずに、1人だけマイクを外して 話してましたね。。「スナック菓子のようにスカスカではなく、餃子のように中身が詰まった1年でした」客w 「ここまでこれたのもみなさんのおかげだと思います」
りな 「かやちゃん、すごく大きくないですか?」客、え~

りな 「最後に、言いたい人~?」
客「ともちんで!」を始め、すごい声援でした。最後に当たったのはノゾフィスでした。

ノゾフィス 。いきなり泣き出す。本格的に。ともちんコールが大きかったのに自分が当たったから? それとも1年を思い出して感涙したのか。よくわからなかった。 「1年前は、1年後にこんなにたくさんの人が来てくれるとは思ってませんでした・・・」

締め。りな 「みなさんに愛され、日々成長していけるようがんばります」客、拍手
「それでは聴いてください。私たちにとって大切な曲です。桜の花びらたち」

◆ 9曲目 ♪ 桜の花びらたち(全員)

■桜の花びらたち後MC
MCりな、リサ、たかみな、あっちゃん、ちる

他メン、マイクスタンドを持ってハケる。
おーぃえ、客の歓声に応えて?ヘッドバンキングしながらハケる。髪に付いた桜の花びらがひらひら。客w りなてぃんもそれに気付いてw

たかみな 「ちょっと恥ずかしいのですが、言ってみたいと思います。ノッテルかい!」客「イェー」
あっちゃん 「まだまだですね・・・」云々「ノッテルかい!」客「イェー」
たかみな 「懐かしいですね。1年前はハズかしかったのですが、でも今は緊張してません」

リサ 「今日ちょっとシアターかわいくないですか!?」シアターの飾りつけについて。
ちる 「あれ、白い風船、私が膨らましたんですよ」下手柱の白い風船
他メン「違うよ!」客w

たかみな 「12月8日、1周年ということで」
下手からちる、あっちゃん、たかみな、りさ、りなの順で「A、K、B、4、8」ポーズ。
一同「これからもよろしくお願いします」

◆ 10曲目 ♪ 青空のそばにいて(全員)

終了後、「ありがとうございました~」メンバー、ハケる。

■アンコール休憩
休憩直後、某客「マリコまだ~!」客、ぉ~。沸く。久しぶりに聴きましたw なんだか懐かしかったです。

そして、MZ氏「叩かれてMZ氏~」客、え~「アン、、」客、え~。

しばらくグダル → モップコール → 再びMZ氏「アンコールイっちゃって、いいですか?」客、え~。

最終的には「AKB」「48」コール。

◆ アンコール1曲目 ♪ AKB48(全員)

OP。みぃちゃん「アンコールありがとうございます!」

◆ アンコール2曲目 ♪ スカート、ひらり(全員)

イントロ時、超ド級MIX。

■ラストMC
まいまい 「みなさん、今日はありがとうございました」一同「ありがとうございました」
まいまい 「今日は12月8日。AKBシアターがオープンして1周年です。改めて、メンバーのみんなに その気持ちを聞きたいと思います」

たかみな 「本当にあっという間の1年、最高の1年でした・・・」

はるな 「1年間ほんとうに早くて、マイペースな分早く感じました。来年は・・・」

リサ 「たくさんの人と出会い、たくさん学びました・・・」

まいまい 「たくさんの人に出会い、ステキな1年でした。来年もこのまま突っ走っていきたいと思います」

あっちゃん 「15年間で一番内容の濃い1年でした。このまま成長していきたいです」

ともちん 「泣いて笑って怒って」客w 怒って、に反応「いろいろありました。来年は笑って過ごしたいと思います」

みぃちゃん 「この1年、泣くことたくさんあって、みんなに支えられて・・・」

ひぃ 「ひぃにとって、素敵な日になりました・・・」

ノゾフィス 「来年はもっともっとがんばります。よろしくお願いします・・・」

MIHO 「AKB48がどんどん飛躍していけばいいなと思います。奢ることなくがんばりますので、よろしくお願いします」

はな 「メンバーやスタッフ、みなさんに教えてもらって、成長することができました・・・」

なっちゃん 「この1年、いろんなことがありました。まわりの人に支えられて・・・これからもずっとがんばりますので・・・」

かや 「こんなにたくさんの人に恵まれ、これからも・・・」

ゆかりん 「今日で1年立つと思うと早いです。充実した1年でした」

りな 「とても1人じゃ乗り越えられなかったと思います。みなさんに感謝です・・・」

ちる 「1年あっという間に過ぎました。今までで一番泣いた年でした。でも、 一番素敵な笑顔を見つけられた年だったと思います」

おーぃえ 「去年は空っぽな劇場 1年経ってBチームも入ったし オーィエはみんなから、いろいろもらい、こうしていられて、おかげでみんなに与えられることできてます。 オーィエやメンバーが劇場で、こうしていられることが、世界で 恵まれていると思います。 だから本当に幸せモノだね」

しほ 「たくさん悲しいこと、辛いことがあった年でした。その分、得たものも大きかったと思います。 AKBがみなさんのあこがれになれるようがんばります・・・」

あゆ姉 「AKB48はゼロから始まって、本当にたいへんでした。絶対に夢は叶うんだと照明したいです」

麻里子 「楽しくて、内容の濃い1年となりました・・・」

締め。まいまい 「本日でこの劇場が1周年ということで、こんなものを用意しました。。 柱にピンクのラインが1本入りました。毎年1本ずつ増やす予定です。 ラインがいっぱいになったら、この柱をどかします(と戸賀崎さんが言ってました)。 これからもラインがいっぱいになるまでがんばりますので、よろしくお願いします。」

そして「今日はもう1つあります。1年前から温かく応援してくださったみなさまに、 感謝の気持ちを込めて1通1通手書きで手紙を書きました。 本当はメンバーが手渡ししたいのですが、でも今日は戸賀崎さんにあずけます。 公演後に受け取ってください」客、え~

◆ アンコール3曲目 ♪ 桜の花びらたち(全員)


■夏まゆみ先生登場
桜の花びらたち終了後、上手から夏まゆみ先生が登場。「イェー!」
花束(カーネーション)を抱えてました。

客「まゆみコール」

夏先生「はじめまして。AKB48劇場1周年公演にたくさんお越しいただきありがとうございました。 1周年サプライズが私の登場で申し訳ない」客、各方面から「いいぇ、いいぇ」滅相もない。。

「どうしてもメンバーにおめでとうを言いたくてやってきました。マキが出てますね、、」客w 「時間なくてアレなんですが、、」

メンバー横一列。夏先生がその前、ステージ中央に立ち、メンバー1人ずつ呼び寄よ、カーネーションを手渡す。

(以下、カギカッコの後のピンク、赤はカーネーションの色です)

夏先生「大島」
まい。泣く。「ありがとうございます」ピンク

夏先生「平嶋。ピンクと赤、どっちがいい?」
なっちゃん「赤がいいです」赤

夏先生「増山」
かや「ピンクがいいです」客w

夏先生「中西」
りな「ありがとうございます、、」ピンク。感涙。

夏先生「小嶋。おめでとう」
はるな「ひぃピンク」客w。ピンク。

夏先生「峯岸。赤にするね」客w
みぃちゃん。赤を受け取る。

夏先生「浦野。ピンクか?」客w
MIHO「もっともっとがんばりますので、見ていてください」ピンク。

夏先生「篠田」
麻里子「夏先生がいいです」客w ピンク。

夏先生「渡邊」
しほ。ピンクを受け取る。

夏先生「高橋。おめでとさん」
たかみな。ピンクを受け取る。

夏先生「折井。リーダー(?)がんばったね」
あゆ姉。感涙。ピンクを受け取る。

夏先生「星野」
ちる「ピンクはひぃちゃんに取っておいてください」客w 赤。この時点でピンクが1本になっていた。

夏先生「前田」
あっちゃん「ありがとうございます」赤。

夏先生「戸島」
はなちゃん。号泣。赤。

夏先生「大江」
おーぃえ「ありがとうございます」客w 赤。

夏先生「板野。おめでとう」
ともちん。赤を受け取る。

夏先生「成田」
リサ。ピンク好きなのに赤を受け取る。客「ひぃのためにピンク残すなんて、偉い」といった雰囲気w

夏先生「駒谷」客「ひぃちゃんの好きなピンク!」
ひぃちゃん「ありがとうございます」客w

夏先生「川崎」
ノゾフィス。赤を受け取る。

全員にカーネーションを手渡した後、メンバーへ向けてのコメント。
メンバーは横一列。

夏先生「メンバーは1年前は舞台の右左もわからず、マイクの持ち方もわからず、挨拶の仕方もわからずに・・・ でも隠した才能を磨いて・・・辛いことたくさんあったと思うけど、健康管理をしっかりし、 わからないだらけの中、よくがんばったと思います。私自身、 メンバーの一生懸命な姿勢に勇気付けられたこともあります。」

そして、メンバーのほうを振り向いて(つまり客席に背中を見せた状態)

「1年間よくがんばりました。立派に成長しました。これからもがんばっていこうね!」

メンバー全員「ハイ、ありがとうございます!」夏先生に向かって、一同礼。

先生と生徒というか師弟関係というか。お互い真剣さが十分伝わる、すがすがしい光景でした。

さらに夏先生のコメントが続く。
「日ごろ劇場のケアをしてくださる方々・・・、シバ社長をはじめ、戸賀崎さん、三島さん、野寺さん、 たくさんの人に支えられました。メンバーがステージをこなすその影で、ステージ監督・・・ フォームス(?)の方々・・・劇場を施工してくださった方々・・・ 名前を挙げるとキリがないほど多くの人が係わってきました。 そしてなによりメンバーを温かく応援してくださったみなさんのおかげです」客、拍手

「実はファンのみなさんに相談があります」軽くざわつく。
「大プロデューサー(秋元先生)から、夏先生踊ってくれないか?と」客、拍手&まゆみコール。

拍手を「チャッ、チャッチャッチャッ」タモリのように仕切る。客w

「サプライズゆえ、リハーサルしてません。メンバーたちの作品を崩したくないので、 ちょっとだけにさせてください。端っこにいさせてください」客「え~」&「センター!」

メンバーと輪になって、何やら話す。ポジションの相談? 気合入れ?

そして「ふだんは踊らないでねって言われていると思いますが、 私も踊るんで、みんなも踊ってください。それでは Dear my teacher」客、大声援。

サプライズソング「♪ Dear my teacher」

夏先生、上手のハシっこで、控えめに踊る。
メンバーは手にカーネーションを持ったまま、おどる。片方にマイク、もう片方にカーネーション。

夏先生、気付いたらいなくなっていたので、途中でハケたらしい。

歌終了後、メンバー横一列になり、バック&前進、いつもの挨拶。
おーぃえのカーネーション、先っぽが折れて外れてしまっていた、、w

メンバーはハケずに、幕が左右から閉まる。終了。

会場、明るくなる。

客、拍手→「AKB」「48」コール。しばらく続く。

しかし影アナが始まる。時計を見ると8時58分。時間の都合上、ダブルアンコールはできなかったらしい。 本当はやりたかったと思うが、9時ルールがあるので、仕方なかったです。

■公演終了後の影アナ
まい「またのご来場お待ちしております。みなさん本当にありがとうございました。 また会いに来て下さい。みなさん大好きだ~! まいまいこと大島麻衣でした」

■直筆手紙
インフォ前にて戸賀崎さんと野寺さんがメンバーの直筆手紙を配布。
メンバー20名の手紙をランダムに1通のみ手渡す。(つまり選べませんでした)

そして、インフォ前の止まったエスカレータを歩いて降りて、劇場を後にした。

デマチスペースにて、大トレーディング大会が開催されたw

■メモ
3列目、リザーブ席に篠山紀信さん。記憶にあるだけで3度目の来賓。

みぃちゃん、向かって左、特大カマンベール。あっちゃん、おかっぱい髪型。 私は1年前は見てませんが、見始めた1月頃の髪型のメンバーが多かったように思います。 1年前を意識していた人が多かったのではないでしょうか。

■PDDDの感想
麻里子様のビラ配りは読めなかったな~。チケ確保できたことで、安心しきってました、、。 こういうのが本当のサプライズっていうんだよね~。

ほんとに悔しかった。もしビラ配りに遭遇してたら

私「キミ、かわいいね。キミもステージに立つの? 立つのだったら見に行くよ!」
麻里子「ファン第1号ですね♪」

正確に1年前だったかは覚えてませんが、麻里子様がビラ配りをしていた時に、 そのような会話がなされたと思います。そのパロディーをやってみたかった(笑)

大方の予想通り、ファースト公演でした。
この劇場のことなんで、果たして読めちゃうことをするのだろうか?なんて思ってたんですがね。 1年を振り返るという意味で、ファ~スト~サードまでの全員ソングを歌うんじゃないかな~? なんて推測してましたが、オーソドックスにファースト公演でした。まぁ、それでよかったと思います。 すべての始まりはファーストだったわけだし、メンバーにとってもスタッフにとっても、そして お客さんにとっても重いで深いセットリストなわけで。

なんだろうね。この劇場およびチームAメンバーが1周年ということで、会場は祝福ムードだったわけですが、 私は1年前に来ていないわけで、どこかしっくりこない点もあったり(笑) ほとんどの人が1年前来てなかったわけで、そう感じてる人も多かったのではないかと。 まぁ、でも主役は劇場でありメンバーなので、それは些細な話として置いとくとします。 来年1月27日は自分1周年でもすることにします。。

公演中の出来事について1点だけ。
星の温度、なっちゃんの出だしソロパート、ズッコケてしまうほどのハズシっぷりでしたが、 あれでいいと思います。まだプロじゃないんだし。失敗をして、悔しいと思ったら練習して、 徐々にでもうまくなっていけばいいんだと思います。毎回同じ失敗の繰り返しだったら困るけど、 適度な失敗は全然問題ないと思います。失敗を恐れて、小さくまとまってしまうことが一番よくないことだと思います。

厳しい言い方をすれば、なっちゃんの歌はなかなかうまくなりませんが、それは自分が一番わかっていることだろうし、 きっと今日もハズして悔しかっただろうし、めげずにこれからもがんばりなっちゃんで、がんばって欲しいですね。 ダンスはかなり上達したので、歌ももっとうまくなれるハズ。がんばれ。

この1年間、メンバーはほんとによくがんばってきたし、成長したと思います。 自分が劇場通いを始めてから、ひと回りもふた回りも大きくなったと思います。

中途半端な気持ちだったら1年も続かないと思います。
自分の本来の夢に向かって歩みだしたゆっき~は別として、 厳しいと評判の夏先生のレッスンにも耐え、20人が脱落することなく、 1年間がんばってきたことは本当に意味深いことだと思います。みんな自分の夢に向かって本気なんだと思います。 これはデビューして8ヶ月たったチームKにも同じことが言えると思います。 焦ってはいけないと思いますが、この中からソロデビューして、芸能界で活躍できる子が早く出てくればいいな~と思います。 気持ちとしては全員にデビューさせてあげたいんだけどね。まぁ、それはまた別の話として。

今日は19時スタートだし、最近の傾向としてニギリ会はないだろうな~と思っていました。 あってもハイタッチ会くらいかと。

1周年記念サプライズは夏先生でした。
厳しい表情でメンバーと対面する姿はテレビで何度かチラっと見た程度だったので、 今日はその光景をステージで見ることができて、ある意味貴重でした。 とは言っても今日はお祝いなので、レッスン中の厳しさとかはなかったんですがね。 でもさすがに夏先生。厳しい激は飛ばさなくても圧倒的な存在感でしたね。 メンバーの名前を1人ずつ呼び出す時の光景は、なんだかドラマでも見ているような感覚でした。 ひとことひとことが重かったです。張り詰めた雰囲気でした。 (ひぃちゃんのとこだけは、ひぃちゃんの空気でしたがw)

その後のDMTも本当に盛り上がった。
ステージ上で受けたファンからの応援をステージ上で返す。 ステージ上が最高のサプライズだと思った。

補足。
上記の流れの部分では、カーネーションの色を記述してあります。 たいした意味はないのですが、なんとなくメモってしまいました。 その場面は夏先生とメンバーの師弟関係をもっとクローズアップすべきだったと思うのですが、 色を記述した為に、なんだか焦点がボヤけてしまいました、、。 あまり意味のない部分に目がいってしまう、、私はそういう性格です、、。

■出演メンバー
板野友美浦野一美大江朝美大島麻衣折井あゆみ川崎希小嶋陽菜駒谷仁美佐藤由加理篠田麻里子高橋みなみ戸島花中西里菜成田梨紗平嶋夏海星野みちる前田敦子増山加弥乃峯岸みなみ渡邊志穂



コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

最新商品

5月11日発売

NMB48 3 LIVE COLLECTION 2021

4月5日発売

UteenB NO.01 NO.01

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

スポンサーリンク

検索フォーム

カテゴリー

グループ別トピックス
AKB48 SKE48 NMB48
HKT48 NGT48 STU48

生誕祭レポート
AKB48 SKE48 NMB48
HKT48 NGT48 STU48

卒業公演レポート
AKB48 SKE48 NMB48
HKT48 NGT48 STU48

誕生日
AKB48 SKE48 NMB48
HKT48 NGT48 STU48

LIVE!! ON DEMAND

REVIVAL!! ON DEMAND

楽天トラベル

RSSフィード

月別アーカイブ