
※仕切り:
谷口めぐお手紙
ママ(&妹)より
※代読:
谷口めぐ妃星へ
小さな頃、家の中では怪獣のように反抗したり、テレビを見て飛び跳ねて歌っていたけれど、外ではとても人見知りで、決して自分から話しに行かないような子だったから、まさか20歳のお祝いにこんな形でお手紙を書くことになるとは想像もしていませんでした。
AKB48の15期オーディションに応募した時、たったの12歳。今考えると本当に子供だったね。
デビューした時は慣れないことの連続で、レッスン、ダンス全てができずに自信をなくす中で、たくさんのことを覚えなければいけない毎日。クタクタで帰ってきてはできないことへの不安と反抗期が相まって大喧嘩をして寝てしまう。そんな日もたくさんあったよね。
そんな頃、「自信ってどうやって出てくるの? 公演は見に来ないで」と泣きながら話していたあなたがいつの頃からか堂々と「いつでも公演見に来てね」と言うようになっていました。
2019年、「どうしても見に来て欲しい」と言ってくれたチームコンサートで見た姿は自信に満ち溢れた素敵なアイドルでした。
マイペースだから成長の速度は亀のようにゆっくりのんびりだけど、今はただただ体の成長はもちろん精神面の成長が見られたことが本当に嬉しいです。
その成長の影には間違いなく、どんな時も応援してくださるファンの皆様、いつも優しく見守ってくださるスタッフの皆様、そして支えてくれているメンバーの皆様がいたからこそ不器用ながらに「ファンの皆さんのために何かできないか」と日々考えていることもよく知っています。
少しずつでもお返しできるように、悩んだりしたらいつものようにたっくさん聞くからね。
これからも自分らしく一歩一歩進んでいこう。
改めて妃星、20歳の誕生日おめでとう。本当にいつも家族をこよなく愛してくれて、本当にありがとう。
親でいられる限り、誇りであり、とても幸せです。
ママより
P.S.
きぃちゃん、お誕生日おめでとう。
最近は将来の話とか2人でたくさん悩むこともあるけど、私たちの夢を叶えられるようにこれからもたくさん話そうね。
きぃちゃんは私の心の支えで、私はきぃちゃんの心の支えだといつも2人で言っているからわかっていると思うけど、たくさん頼ってね。
でも毎日30回は「大好き」って言ってくるのはしつこいので15回ぐらいに減らしてください。
きぃちゃんを1人の大人の女性としてずっと応援しています。
大好き!
きぃちゃん専属カメラマン兼妹より


(手紙後)
谷口めぐ「きぃちゃんのお母様と妹様からの素敵なお手紙でしたがどうでしたか?」
佐藤妃星「ママって呼んでるんですけど、ママはやっぱほんとにちっちゃい時から友達みたいな距離感で、ママであり友達でありお姉ちゃんみたいな存在だったから本当に喧嘩もしたし、もうほんと、色んなことも話したし、なんか中学生くらいまでは困らせることばっかりだったけど、でも最近は進んで、毎日じゃないけど家事をしたりとか、やっぱり遅くまで仕事をしてくれてるので、なんか負担にならないようにとか頑張ってて。
二十歳ってやっぱり大きくて。いっぱいいっぱい本当に、昔みたいに全部を言えなくなったっていうか、やっぱりもうちょっと心の整理をしてからママに伝えたいこともいっぱいあって、最近は整理、整理しながら話してるから昔みたいな喧嘩はなくなったけど、ちっちゃい喧嘩が多いので、そこをなんとかしてママに親孝行したいなって思います。
あと妹なんですけど。多分「P.S.」って形だから多分私がずっと「手紙書いて、手紙書いて」ってせがんでたから多分ママに言ってくれたのかなって思うんですけど、でもほんと「大好き」は30回じゃ収まらないので300回くらい言わせてください。大好き~」
生誕スピーチ
19歳の1年はどんな1年でしたか?19歳の1年は、そうですね、19歳になってからでいうと舞台もあったし、全国ツアーもあったし、なんか個人的には色々こう、なんていうのかな、AKBの活動もそうだし、個人としての活動もそうだし、あとは人との付き合いも社交的になった1年だったなーってすっごい思うんですよ。
で、ほんとにちっちゃい時とかはほんともう友達も全然できなくて、でもこうやってそのAKB48の活動を通して苦手ながらに握手会でどう頑張ったら、どう頑張ったらっていうか、どういう風にしたらそのファンの人が後悔せずに帰ってくれるかなっていうのを考え始めて、そこから何て言うのかな、人とのコミュニケーションが楽しいって感じるようになってからほんとに18歳くらいから人との関わりを大事にしてきて、19歳は自分的にはアクティブになった1年だったなって思います。はい。
※1分8秒
20歳はどんな1年にしたいですか?20歳の1年は、その最近ほんとに、妹からの手紙でもあったんですけど、将来について考えることが多くなって。
ていうのもやっぱりそのきょうだいも、なんて言うのかな、年齢的にも将来のこととかたくさん考えてたりとかいっぱい話したりするので、なんか自ずと私も将来のことに対して考え始めて、やっぱり「20歳でまだ若いから大丈夫だよ」とか「まだ若いから何でもできるよ」とか言ってもらえるんですけど、私的には20歳ってけっこう大きくて。
その、何て言うのかな、大人へのタイムリミットっていうか、ほんとにもう大人になって、なんかやっぱりスタートラインだと思うから、やっぱり20歳ってすっごいほんとに私的には大事で。
なので、なんかほんとに、その、まだ決めてないんですけど、将来のこととかは全然わかんないんですけど、でも自分なりにアイドルを全うして、皆さんに、その、「寂しいけどでもきぃちゃんは素敵なアイドルだった」って言ってもらえるように残りいつまで続くかわからないアイドル生活を楽しんで、自分なりに楽しんで皆さんに恩返しができたらなって思ってます。
なので、そうやって思ってもらえるような1年にしたいです。はい。
※1分29秒
素敵な生誕祭を開いてくださった皆さんにメッセージあのー生誕祭っていつも8月とか私の誕生日があった8月とかその辺にやってたと思うんですけど、今年は8月にはできなくて、で、生誕Tシャツとか8月? 9月くらいの劇場公演で受け取って、「嗚呼もう今年はできないのかな」って思ってたんですけど、でもこうやって10月に入ってからとか9月に入ってからお客さんとか劇場にだんだん数が多く入るようになっていって、やっぱり私はここの場所が好きだなって、皆メンバーも思うと思うんですけど、やっぱり再認識したっていうか、ほんとになんか前にお客さんがいて歌うことがどれだけ大切かとか、やっぱり皆さん自分の時間を割いて来てくださってるので、何て言うのかな、チケットより価値のある公演にしたいなと思って毎回過ごしてるんですけど、こうやって今回私の生誕祭で、私のファンの人も私のファンじゃない人もこうやって来てくださったり見てくださったりしてるので、そういう方々全員に感謝を述べたいと思います。いつもありがとうございます。(拍手)
ありがとうございます。えっと、そうですね、その、こうやって生誕祭ができたのも皆さんのおかげだし、やっぱりいつも支えてくださるスタッフさんのおかげでもあるし、メンバーのおかげでもあるし、やっぱ1人1人の積み重ねがあって、こういう状況下でもこうやって盛大に生誕祭を開いていただけることが本当に本当にどれだけありがたいことか、もう今ほんとにすっごく再認識っていうか、心に留めているんですけど、でも何て言うのかな、いっつもほんとファンの皆さんには迷惑かけてばっかりだし、いつもなんかメールとかでも、なんか、何て言うのかな、なんか、他のメンバーはもっとなんか彼女っぽいこととか、なんかアイドルらしいこととかしてるのかなと思うんですけど、いっつもほんとにくだらないことばっかりで、妹のこととか、まーちゃんのこととかしかメール書けないのに、でもそれでも「面白いね」とか「文章力あるね」とか言ってもらえて本当に嬉しいので、これからもメールとかTwitterとかSNSすっごい苦手で、ほんとに更新が亀のね、のろまではあるんですけど、でも1つ1つ丁寧にちゃんとやっているので、これからも楽しんでいただけたらなと思います。これからもよろしくお願いします。
※2分34秒 (合計5分11秒)

(スピーチ後)
谷口めぐ「いやー、立派になったね、きぃちゃん。私、一応きぃちゃんよりは1年遅れてデビューしたんですけど、その私が遅れてデビューしたにもかかわらず、「友達のようにきぃちゃんでいいよ」って接してくれて、そんなきぃちゃんの優しさに私も救われたところがあるので、二十歳は節目でもあるので、大切な大事な1年にしてください」
佐藤妃星「はい、ありがとうございます。頑張ります」

実況ツイート
本日24時よりアーカイブ配信開始