本日のチーム8雫公演 1回目の開演前に、新成人メンバーが振袖姿にて登場
一言ずつ新成人としての抱負を述べた。
吉橋柚花村山チーム4 ドラフト3期研究生、吉橋柚花です。
まずこうして憧れだったAKB48での成人式に参加させていただくことができて凄く凄く嬉しいです。
成人させていただいたということで、大人の女性としての自覚を持って、アイドルとしてももっと高みを目指して、AKB48にたくさん貢献していけたらなと思います。
よろしくお願いします。
春本ゆきチーム8徳島県代表、チームK兼任の春本ゆきです。
声が凄い変ですけど酒焼けではないので、ちょっとそこだけ了承してもらえれば。
あのですね、新成人になったということで、AKBグループでの成人式も凄い、なんだろう、「あっ、成人になったんだな」と凄く感じでると共に、なんか最近は両親に凄い甘えているなと感じるので、成人は自立していきたいですし、やっぱチーム8の徳島県代表なのでもっともっと地元を盛り上げて、チーム8そしてAKB48の一員として頑張ります。
よろしくお願いします。
多田京加村山チーム4、ドラフト3期生の多田京加です。
私は何事にも感謝の気持ちを忘れずに、1人の人間として自立していきたいのはもちろんなんですけれども、このAKB48の8人の新成人の中で5人もドラフト3期生なんですよ。
そう、なのでこの5人で富士山登山をしたり、日本縦断ヒッチハイクの旅したりとか、何か大きな…
※岡田梨奈「いやー絶対したくないです、私は」
何か大きなことに挑戦して、同期に年齢をいじられるんじゃなくて、なんかついていきたいなって、同期を引っ張っていけるような存在になれたらいいなと思いますので、えらい大人の皆さん是非企画をお願い致します。
それで、今「えらい大人の方」って言ったんですけれど、でも私まだ大人ってよくわかっていないので、「大人って何だろう、大人になるって何なんだろうな」って考えながら、自分と見つめ合いながらこれからも頑張って生きていきたいと思います。
よろしくお願いします。
大盛真歩岩立チームB、まほぴょんこと大盛真歩です。
私は成人したということで、これからももっと今まで以上に自覚と覚悟と責任感を持って、これからもっともっとアイドルとして上を目指して頑張っていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
市川愛美チームKの市川愛美です。
私は毎年恒例の絵馬に抱負を書いたりするじゃないですか、新成人は。
なんですけど私その時に書かせていただいたのが万里一空っていう四字熟語なんですけど。
その意味は、目標や目的を達成するために、なんだろう、やり続けることなんですけど、何かをやり続けるって凄い大変なことだなと思うので、私は目標に向かって色々挑戦して、それをやり続けるようにしていきたいなと思います。
なので、これからも応援よろしくお願いします。
岡田梨奈込山チームK、ドラフト3期生の岡田梨奈です。
えーとですね、二十歳、大人ですね。
ということで、大人は心が綺麗でなければいけないとわたくし思うので、10代の頃にどんどんどんどん汚れていったこの汚い心を二十歳からは浄化できるようにちょっとこれから頑張りたいと思います。
えっとね、富士山は登りませんけどね。
そう、これから二十歳、見守っていただけら嬉しいです。
よろしくお願いします。
大竹ひとみチームBのひとみんこと大竹ひとみです。
はい、まずは今日成人の日を改めて迎えられたことに両親と、あとこのステージで挨拶できてることにファンの皆さんに感謝します。ありがとうございます。
そして私の成人の抱負は、やっぱり1人の女性としても、1人のアイドルとしても大人の魅力あふれる女性になりたいなと思っていて。
今までも、なんか色っぽいとか、なんか大人っぽいねとは言われていたんですけど、ちゃんと中身も、そうだね、岡田梨奈ちゃんがさっき言ってたように中身も素敵なピュアな女性になれたらなと思います。
これからも応援よろしくお願いします。
蒲地志奈チーム8 岡山県代表の蒲地志奈です。
私は、まだ入ったばかりなんですけど、二十歳の成人の式をここのAKB48として迎えれたことが本当に凄く嬉しいと思ってます。
で、いっぱいこれからレッスンとか励んで、ダンス上手くなって劇場公演やコンサート、それから地方のイベントとかにもたくさん出演できるように、皆さんに会いにいけるように頑張りたいと思っています。
そして新メンバー12人いるんですけど、その中で最年長なので、大人らしくしっかり者として頑張りたいと思いますので、応援よろしくお願いします。

(あいさつ後)
多田京加「愛美さんのさっきの四字熟語あれですよね? 覚えたてですよね?」客笑
市川愛美「今さっき検索して、「あっ、いい言葉だ」と思って。万里一空」
多田京加「面白かったです。頑張っていきましょう」