【速報版】野島樺乃 18歳の生誕祭レポート

2019年9月17日 SKE48劇場 チームS「重ねた足跡」公演 18時30分開演

190917 1406


◆仕切り:松本慈子

ある方からのお手紙 (代読:北川綾巴)
樺乃、18歳のお誕生日おめでとう。

まさか私が樺乃のお手紙を書く日が来るなんて、1年前だったら思ってもみなかったなー。ビックリ。

ファンの方が私の握手会に来てくれて、「樺乃ちゃんがあんなに先輩の名前を出すことは滅多になかったから僕達も嬉しくて、是非お手紙書いてくれませんか?」とお願いしに来ました。

握手会に樺乃のファンが来てくださることも増えて、もちろん嬉しいんですが、来てまず第一声がだいたい「娘がお世話になっています」と言われるので、「あれ?誰かのメンバーの親かな?」と一瞬戸惑う。実際メンバーの親でよく来られる方もいるので。

ちなみに佐藤佳穂のファンの場合「息子が」と言われるので、「あなたの息子誰?」ってなる。

そうやって最初テンパってしまうことも多いですが、挨拶に来てくれるのはとっても嬉しいです。

ということで、前置き長くなってしまいましたが、お手紙書かさせていただきます、高柳明音です。

樺乃と仲良くなったきっかけは書くほどでもない気がしますが、今年一緒に出演した舞台ハムレットがきっかけです。

父ポローニアス役の私と息子レアティーズ役の佳穂、そして娘オフィーリア役の樺乃と3人で家族でした。

最初この役が決まった時は男役だし、何より父親ってどうなるんだろうと戸惑ったけど、それ以上に樺乃も佳穂もちゃんと話したことなかったし、チームも違うから2人とちゃんと家族になれるか不安でした。実はね、身長も圧倒的に父親が小さいし(客笑)

私は仕事の都合でなかなか稽古に参加できず、参加できた頃には2人ともちゃんとセリフが入っていて、役も入り始めてて、私が参加できなかった間にどのくらいの成長があったのか見れなかったのは残念だったけど、舞台経験ゼロの2人がしっかり演技しててけっこうビックリして身が引き締まったし、2人の努力の成長を見守っているうちに娘、息子としてその成長を喜ぶ親になっていた自分がいました。

稽古が進み、歌詞や振りが決まっていき、オフィーリアのソロシーンやハムレットとの2人でのシーンができあがっていくと稽古の雰囲気が変わっていきました。特にオフィーリアのソロ歌唱シーンはメンバーもアンダーさんもスタッフさんも息を飲むように見入っていて、「これが人を惹きつける歌か」と思ったのを覚えています。

ハムレットが終わってすぐに選ばれた「FRUSTRATION」の選抜。自分で掴み取った選抜だね。私は感動して珍しく後輩に「おめでとう」と連絡しました。

LAでもロケで写真を撮ったり、舞台が終わった後もこの関係が続いていてとても嬉しいです。

そして今始まっている第2回AKB48歌唱力No.1決定戦。ファンの方に樺乃が話したかわからないんだけど、出るか出ないか凄く迷ってるって電話で相談してきてくれました。

一度頂点に立った人の気持ちやプレッシャーは当人にしかわからないものだし、それで樺乃の心が壊れてしまうのは一番良くないと思い、私はどちらとも肯定できなかったけど、樺乃の歌が好きだから歌ってくれたら嬉しいなって伝えました。

だから第1回の時、素敵な歌声でたくさんの方を感動させた樺乃がいないっていうのは残念だし、心の中で出てくれたらいいなって思ってた自分がいたので、正直ちょっと寂しかったな。

でも今回私に相談してくれたこと、信頼してくれているんだなって嬉しかったよ。ありがとう。

今回は出場しないことになったけど、別の機会でも歌えるチャンスがあればやっぱり樺乃には挑戦してもらいたいって思う。

私だってアイドル10年半やってきて、たくさん挫折してきたし、つらくてやりたくなくてもやらなきゃいけないこと山ほどあった。結果がうまく出なくて、苦しくて、悔しくて、どん底に落ちることなんて今でも吐くほどある。

でもね、全部後悔してない。それがあるから強くなれるし、弱ってどうしようもない自分でも受け止めてくれるファンの皆がいた。だから1つ先にある勇気を持つことを忘れないで。そして、いざという時、立ち向かって行ける人であってほしい。

でも間違いなく樺乃は他のメンバーとは違う方法で自分だけの道を切りひらいたと思う。自分の力で運を引き寄せて、輝くチャンスをものにした。これから、オフィーリアがとても素敵だったのでミュージカルとか出てる姿も見たいです。マジで。

仲の良い同期の卒業があったり、思うこともあると思うけど、次は樺乃がSKE48の光、希望の人になっていけるといいね。

メンバー全員にそれぞれの光や希望があると私は信じているけど、樺乃にしかない唯一の輝き方をちゃんと持っていること、本当に強みだよ。大切にしてね。

仲良くなるまではもっと強気なゆとり系だと思っていたけど、実は天然で素直でめちゃくちゃいい子。ちなみに佳穂はただクロワッサン変態女だと思ってた(客笑)

私の中でギャップが凄くて、そんなところも愛しいし、ポロ家3人でいる時、本当に楽しくて、いつの間にか癒しの場所になっていました。いつもありがとう。また何かあったらいつでも連絡してね。

あと、ポロ家でご飯も絶対!

じゃ、またね。

樺乃にとって幸せな年になりますように。

高柳明音


お手紙の感想や今年の抱負をお願いします
野島樺乃「まず今日のこの本当に素敵な愛で溢れた生誕祭を開いてくださった、企画してくださった生誕委員皆さん、今日こうして足を運んでくださった皆さん、DMMでもご覧の皆さん、そしてモニターでご覧の皆さん、いつも応援してくださる皆さん本当に本当にありがとうございます」拍手

「ありがとうございます。はい、いやもう17歳の1年は、もうファンの方々もたぶん樺乃が言わなくてもわかってると思うんですけど、本当に凄い1年だったじゃないですか。

そうですね、なんか自分が思ってたはるか上をいい意味でいけた1年だったので、ファンの方々も握手会でもう「色々おめでとう」ってまとめられるようになっちゃったりとかして(客笑)

色々って何だって、ファンの方々もちょっともう追いつけないぐらいだったので、今日はちょっと自分の17歳の1年を振り返ろうと思って、書いてきたんですよ。何をしたか。何をしたかだけ書いてきたのでちょっとあの、読み上げていきます。あっ、こんなこともあったなと思いながら聞いてくれたら嬉しいんですけど。

まずですね、1月にAKB48の歌唱力No.1決定戦がありまして、そこで私が初代チャンピオンにほんとになることができて、もうほんと人生が変わりました。これはきっとファンの方々の中でも凄い深い記憶に残っていると思うんですけど、あんなに1日で人生が変わるんだと思ったぐらい本当に凄く濃く充実した1日を過ごしたなと思います。

2月はですね、Passion For Youでファッション雑誌イベントがあったんですけど、OVERTUREさんの方であったんですけど、そこでファンの方が頑張ってくださって、樺乃は欲張りなのであれもこれもって手出しちゃうんですけど、そう、皆わかってると思うんですけど、ファッションのモデルさんにも憧れているので、皆が頑張ってくれてランクインすることができて、夢の雑誌のお仕事をできたこと本当に嬉しく思います。ありがとうございます」拍手

「ありがとうございます。そして、もうちょっとここからはダーって行きたいんですけど。SKEのBINGO!ツアーがあったんですけど、そこでですね、初めて大箱のコンサートでソロを任せていただけて、「なんて銀河は明るいのだろう」という曲を披露させていただいたんですけど、そこでは私のオリジナル衣装も作っていただけたんですよ。これはちょっと知ってる方も知らない方もいると思うんですけど、オリジナル衣装をいただけたということと、あと3月にはファイナリストライブがありましたね、歌唱力の。ファイナリストに残った子たちがやったライブなんですけど、はい、それもありましたし、あとは4月は「1×1は1じゃないよ!」に初めて1人でラジオのパーソナリティをさせていただいたという本当に素敵な経験をさせていただいて。

4月はたくさんあります。ハムレット! ハムレットにも出させていただいて、はい、SKE版ハムレットに出て、オフィーリア役という本当に素敵で、なんて言うんだろう、心が優しくて、私からしたら学ぶことしかない、そんな素敵な女性の役をやらしていただけたので本当にありがたい経験だなと思っています。

で、あと4月まだまだありますね。春フェスでソロステージ、AKB48グループの春フェスがあったんですけど、これは横浜スタジアムですね。横浜スタジアムで私がなんとソロステージの時間を設けてもらえて、ソロステージで何曲か歌ったんですけど、そこでもそれをきっかけで私のことを知ってくださったりとか、今こうして私の握手会に通ってくださってる方が何人かほんとにいらっしゃるんで本当にいい経験だったなって思ってます。

そして、そしてそしてPassion For YouのCM選抜にもランクインすることができました。2年連続ですね。もうこれは本当にファンの方々が、ファンの方々がもう本当に凄いと思いますし、つらくてつらくて、もう本当につらくてつらくてつらいと思うんですけど、頑張ってくださって本当にありがとうございました。

そして5月はソロ公演がありました。このSKE48劇場で。ソロ公演は初めてですね。SKE48のメンバーでも初めてだったと思うんですけど。これはちょっと深くあとで話しますね。

で、7月(6月?)はファッション雑誌のminiさんとsweetさんの撮影をしたんですけれども、何て言うんですか、女性ファッション雑誌に出るっていうのが1つの夢でもあったので、またこうして夢を叶えることができたこと本当に嬉しく思いますし、ファンの方々にもこうしてなんかTwitterとかで「撮影してきました」っていう報告をすることがもう本当に本当に嬉しくて、またファンの方々の笑顔が見れることが凄く凄く嬉しかったです。

はい、そして7月はCM曲ですね。湖山医療福祉グループさんのCMソングを私が歌わせていただきました。これはですね、本当にありがとうお話なんですけれども、歌唱力No.1決定戦を見に来ていたこの社長さんが自ら歌ってほしいと、はい、オファーをいただきまして歌わせていただいたものなので、初めて歌のお仕事がオファーできたっていうのは凄く凄く嬉しくて、なんか新規案件でメールに「CMソング歌唱」って書かれた時は「何?」と思ったんですけど、ほんとに」客笑

「自分、えっ?何のCMだろう? Passion For Youかな?とか思ったんですけど、まさかのこうしてソロでね、歌を、活動することができて、そしてもの凄く深い歌詞のとても良い心にしみる、そんな歌に出会えたこと、本当に嬉しく思います。

はい、ざっとこんな感じで、ちょっと皆が「色々」ってまとめたのはここらへんだと思うんですよ。「色々こうだよね」って言ってたのは。

で、私的にはもっともっと大きいことがありまして。私的にはっていうか皆さんにもとってもですね。あの、SKE48の選抜に入ることができました」拍手

「ありがとうございます。そうですね、はい、いや本当に、んー、なんか凄い急に真面目な話になっちゃうかもしれないんですけど、こういう時しか私も伝えられないので伝えたいなと思うんですけど。

去年の生誕祭の時期とか一昨年の時期とか本当に自分が低迷してたんですよ。これははっきり言えるんですけど、何したらいいかとか何を目指せばいいのかとか何に向かって頑張ればいいのかとか本当にわかんなくて。

何て言うんだろうな、何て言うんだろう、本当に自分がお仕事をもらってもなんか100%で返せてる自信もないし、ごめんなさい、なんか本当に、7期生でお披露目でセンターを任せていただけたのに全然自分の結果が出せずに、何て言うんだろうな、ファンの方々にも凄い甘えちゃったりとか、アイドルだから元気な姿見せないといけないんですけど、笑顔とか与えられる人じゃないといけないんだけど、なんか握手会とかで凄い自分ばっかりでなんか100%皆さんに返せてなかったなって凄く凄く思います。

そうですね、それでなんかファンの方々とかも凄い迷惑かけちゃったりとかしたと思うし、自分でもうほんと何を目指したらいいかわかんなくなってたんですけど、この自信が今はあるって言える、歌も、やっぱりアイドルだから歌って踊れて当たり前っていうのもたくさんたくさん言われていたので、その歌についても凄い自信がなくなっていたし、本当に1人ぼっちだなーって、自分全然ダメだなって、なんか入ってきた当初は凄い「樺乃ちゃんって自分が一番可愛くて自分が一番に自信あるよね」みたいな感じで本当に思えてた、ていうか否めない、それは」客笑

「否めない。本当に入った当初はほんとそうだったんですよ。でも、そんな私がどこからそんな自信が出てくんだよってそんな私が去年とか一昨年はそんな自信を持ってるの馬鹿馬鹿しいし何が自分のいいんだろうって本当に心の底から思ったんですね。

でもそんな時に手を差し伸べてくれたのは本当にここにいるファンの方々だったりとか、公演とかSNSとかできない、離れていても応援してくださるファンの方々がいたからだと思います。

公演を見て、普段あんまり、何て言うんだろう、楽しい話しかしないファンの方でも握手会で「最近どう?」とか「この間の公演ここが良かったよ」とか凄い褒めてくれたりとか見ていてくれたっていうのがすっごくすっごくその時の自分にとっては本当に大きくて凄く嬉しかったです。

だからこそ自分が低迷したからこそファンの方々のありがたさとかにもイチからまた見つめ直すことができたし、感じられることができました。

なんかこうやって今本当に思うけど、こうやってステージに立てることも、自分にとってこんなにたくさんのファンの方がいることも当たり前じゃないと思うんですよ。

だからこんなにたくさんいる人数の中で私のことを見つけてくださって本当にありがとうございますと思うし、この方々を絶対に笑顔にしたいなと思うし、素敵な景色を見せてあげたいなって凄く私は思います。はい、だから本当に選抜メンバーに入れたことは凄く凄く嬉しかったです。皆さん本当にいつもありがとうございます」拍手

「はい、そうですね、あとはソロ曲ですね。「夢の在処へ」という素敵な曲をいただけたんですけれども、この曲は本当に凄く良い曲で歌詞を聞いた時とか初めてあの曲を聴いた時は私も涙しました。きっとファンの方々もこういう自分、私の、何て言うんだろうな、SKEに入ってからのなんか野島樺乃のその活動、何て言うだろう、その「行方」って言うんですか?を考えながら、「こんなこともあったよな」っていうのを考えながら聴いたら凄くもっともっとより心にしみると思うし、私のこととか全然考えなくても自分自身に向けて「夢の在処へ」っていう曲を傾けて、耳を傾けて聴いてみるだけで本当により凄く感じられる、深く感じられる歌詞になっていると思うので、この曲がずっとずっと愛される曲になったらなって思います。

はい、凄いなんかたくさん話しちゃって申し訳ないんですけど。

18歳の目標を言いますね。18歳の目標は、まずSKE48としての目標は、大きくひとつなんですけども。SKE48の選抜メンバーに入り続けることですね。

なんか、こんなまだまだ未熟者の私が言うのもおかしいと思うんですけど、やっぱり、こんなリアルな話して申し訳ないんですけど、上がるのは大変でも落ちるのって本当にすぐだと思うんですよ。

でもそれを感じて毎日生きていかないといけないっていうのは凄い心苦しいと思うから全然そんな風に感じて欲しいと思わないですけど、今が当たり前じゃないっていう風にだけは思って、これからも初心を忘れずに活動できたらいいなって思います。

そして18歳の目標というか私の人生のって本当に大きくなっちゃうんですけど、あの、あっ、SKE48としてはまずソロ公演第2回をやることが凄いまずは目の前の目標ですね。

凄く本当に素敵な皆さんが評価をしてくださったし、ソロ公演も、なんかファンの方10人ぐらいしか来ないと思ってたから(客笑) 立ち見まで埋まった時にめっちゃビックリしちゃって、1曲目とかもう本当に震えるぐらい緊張してたんですけど、こんなに自分の歌を聴きたいと思ってくださる方がいるんだと思ったこと本当に幸せだなと思いました。なので第2回をやりたいなって思っています。

そして、もっともーっと大きな夢にいくと、ソロCDを出したいです。この歌唱力を終えてから、もっと1人で、何て言うんだろう、1人で歌うってのが凄く凄く楽しくなったので、ソロCDを出して、歌手として、SKE48からの歌手として、何て言うんだろうな、もっともっとSKE48のことを知ってくださる方が増えればいいと思うし、新しい分野から、歌が好きな分野の方からアイドルを好きになってくださる方がもっともっと増えたらいいなと思いますし、何よりここにいるファンの方々とかいつも応援してくださる方にもっともっと歌を届けれたらなと思うので、大きな大きな夢なんですけど、ソロCD出して、まぁいつかはZeppとかでライブができるような人になりたいななんて言えるような人になりたいです」拍手

「はい、言えるような人になりたいなと思います。ありがとうございます。なので、これからもずっとずっと手を離さないでいてくれたらなと思いますし、絶対私が自分のこと応援してくださる方を幸せにするので、もう120%、200%の愛で全部全部お返ししたいなと思っているので、皆さんも思う存分私のことを、何て言うんだろう、推してくれたらいいかなって思います。

はい、そして最後に。最後にというか締めにですね、私から凄く嬉しいお知らせがありまして。あのー、NHKさんのNHKワールドとか、その全世界向け配信のJ-MELOってわかりますか?皆さん。J-MELOでこの間、歌のお仕事をさせていただきました。はい、そしてなんとですね、歌手のMay J.さんと一緒にデュエットをさせていただきました。なので…」拍手

「いや本当に嬉しいですよ、私も。ありがとうございます。はい、これが凄いまたまた皆さんに伝えたかったことなんですけど、May J.さんとハナミズキという日本の名曲を2人でデュエットして歌わせていただいたので、放送は10月19日かな?になるので、きっと皆さん見れると思うので良かったら見てほしいなって思います。

はい、これからももっともっと皆さんに素敵な夢を、そして皆さんにもこんな夢叶えられるかなっていう希望を与えられる人でありたいなと思うので、唯一無二の自分になれるようにもっともっと突き進んでいきたいと思います。今日はありがとうございました」拍手

※15分14秒

野島樺乃「ありがとうございます。ごめんなさい。長くなりました」

松本慈子「改めて樺乃のスピーチを聞いて17歳の1年めちゃくちゃ凄かったんだなっていうのを改めて感じてんけど、本当にそれって樺乃が今までね、頑張ってきたからこその結果でもあると思うし、こうやって周りで支えてくれるメンバーやスタッフさんね、家族色んな人がいてこそだし、やっぱり一番はさっきも樺乃言ってたけどファンの皆さんがいたからこそ色んな夢を掴めたと思うので、これからも感謝の気持ちを忘れずに頑張っていってほしいなと思うし、たぶんね、周りを見たら、もうね、後輩しかいないねんけど、これから後輩たちにかっこいい背中を見せれる先輩の1人としても頑張ってほしいなと私は思います」

北川綾巴「樺乃は本当に影も光も体験したメンバーだと思うし、その中でもね、折れずに腐らずにここまでやってきたのは皆さんのおかげだったり、樺乃の心の強さ、そして優しさがあったからだなって思います。これからの成長も凄い楽しみだし、無限大? 可能性は無限だなって、人間はそうなんだなって思わせてくれる、そういったメンバーだなって思います。これから樺乃が頑張る姿を皆さんも見たいと思うので、より一層の応援をどうぞよろしくお願いします」


あいさつ後に、ソロ曲「夢の在処へ」披露

190917 1517

190917 1557

野島樺乃「皆がいたからです。これからも一緒に歩んでください。ありがとうございました」
















本日23時よりアーカイブ配信開始
SKE48 LIVE!! ON DEMAND









最新商品

5月11日発売

NMB48 3 LIVE COLLECTION 2021

4月5日発売

UteenB NO.01 NO.01

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

スポンサーリンク

検索フォーム

カテゴリー

グループ別トピックス
AKB48 SKE48 NMB48
HKT48 NGT48 STU48

生誕祭レポート
AKB48 SKE48 NMB48
HKT48 NGT48 STU48

卒業公演レポート
AKB48 SKE48 NMB48
HKT48 NGT48 STU48

誕生日
AKB48 SKE48 NMB48
HKT48 NGT48 STU48

LIVE!! ON DEMAND

REVIVAL!! ON DEMAND

楽天トラベル

RSSフィード

月別アーカイブ