生誕祭、卒業発表お疲れ様でした
— 下口ひなな (@177__shimo719) 2019年5月21日
そしてお誕生日おめでとう✨
萌咲は私の一生のライバルであり永遠の相方です
寂しいですね… pic.twitter.com/roN2iXa12O
もえちゃん卒業発表お疲れ様!
— 岩花詩乃 (@4shino_iwahana1) 2019年5月21日
昨日からずっとLINEしてるよ。☺️
お互い頑張ろうね。 pic.twitter.com/1LK5XdZbQ1
三陸鉄道開業イベントが終わって
— 用心棒のキバさん(四代目キバ) (@maburitto_kiba) 2019年5月21日
約束したこども達と別れの挨拶を交わした時。後藤萌咲さんは突然泣いて
「なんでだろう。悲しくなんてないのに涙が出てきた」
と笑いました。胸に秘めての訪問だったと思います
もえちゃん。こども達のリーダーとして頑張ってくれて、本当にありがとう pic.twitter.com/1Pcch4QJc3
クリスマスイベントや三陸鉄道開業イベントで、後藤萌咲さんの頑張りを応援する多くのファンの方に見届けてもらった事、今は何より良かったと思います
— 用心棒のキバさん(四代目キバ) (@maburitto_kiba) 2019年5月21日
後藤萌咲さん、ファンの皆さんの明るい未来をこども達と一緒に心から応援しています
これはいけない。こども達や町の皆さんが昨日からマジに泣いている
— 用心棒のキバさん(四代目キバ) (@maburitto_kiba) 2019年5月21日
そのぐらい岩花詩乃さんと後藤萌咲さんには被災地沿岸の方々がお世話になったからです pic.twitter.com/OnkQWfdbou
正直本当にモデル、このまま続けてもなと思って、「いや、アイドルになろう」と思って。歌うこと大好きだし、踊ること大好きだし、アイドルになろうと思ってAKB48に入って、で、活動の期間の6年間の中で、このPRODUCE48も含めて全部のその人生において最近将来について凄く考えることが増えてきて、卒業するメンバーが多かったりとかして。
私もそろそろ甘い、甘い考えを持ってはいけないなと思ったのでここで伝えさせてください。私、後藤萌咲はAKB48を卒業します」
客「えー」
後藤萌咲「突然のお知らせになって本当に申し訳ありません。そうですね、私は本当に12歳の頃にAKB48に入って、そこから約、本当に6年間、本当に濃い人生を歩ませていただいて、ファンの皆さんにも本当に心配かけちゃったこともあるし、迷惑かけちゃったこともあるし。
でもそれでも私よりも喜んでくれて、私よりも泣いてくれて、こんなにもの私を応援してくれてる方がいるんだなっていうことに凄くビックリしました。
そうですね、今後の活動については最後の握手会が8月11日の握手会になります。だからちょっと皆さんもSHOWROOMだったりとかTwitterとかで薄々感づいてる方もいらっしゃったかもしれないんですけど、最後の握手会も精一杯頑張りたいと思いますし、最終活動日もまだ詳細は決まっていないので、後日公式ブログなどでお知らせすると思います。今後の目標はモデルさんになることです」拍手
「口で言うのは簡単ですし、私は歌うことももちろん大好きなので歌うこともやっていきたいなと私は思っているんですけど、やっぱり身長が最初はコンプレックスで、でもそれを長所に変えてくれたのは本当にファンの皆さんなので、これを武器に一歩新しい自分と向き合ってAKB48を卒業したいなと思います。なので18歳の1年も応援よろしくお願いします」拍手