2017.11.29 チームS 大矢真那さん劇場最終公演のディスプレイ。メンバー全員のサイリュームカラーのキャンドルがケーキのように並べられています。ファンの方のすべて手作りです。公演のずっと前から準備された、愛のこもった灯、さすが真那ちゃんのファン♥#大矢真那劇場最終公演 pic.twitter.com/5ckLrahbe1
— Megumiko (@megumiko4187) 2017年11月29日
2017.11.29 チームS「重ねた足跡」公演 大矢真那さん劇場最終公演のお花。
— Megumiko (@megumiko4187) 2017年11月29日
最後にお渡しした花束はサイリュームカラー白と青の胡蝶蘭。髪飾りも2輪だけで作らせていただきました。まさか、最後のドレスにつけて下さるとは・・・。感涙(;_;) #大矢真那劇場最終公演 #大矢真那 #胡蝶蘭 pic.twitter.com/UPuXUCwFld
2017.11.29 チームS「重ねた足跡」公演 大矢真那さん劇場最終公演のお花。
— Megumiko (@megumiko4187) 2017年11月29日
アイドル真那ちゃん・卒業のお花は、エントランスに「永遠のレガシー」の真那さんを胡蝶蘭だけで表現したい。そんなファンのみなさんのリクエストにお応えしました。#大矢真那劇場最終公演 #大矢真那 #胡蝶蘭 pic.twitter.com/oXnWA40lr1
改めて、#大矢真那卒業公演 を盛り上げてくださった皆さま、ありがとうございました。
— SKE48 (@ske48official) 2017年11月29日
支配人(@SKE48_YUASA )、そして本人から御礼のメッセージが発信されると思いますので、ぜひチェックをお願いします。
そしてアーカイブやレポートも、ぜひ。https://t.co/lQo6NrkJT3https://t.co/SnBShydQoO pic.twitter.com/Jw7O4Xsfbt
良い写真が撮れました!
— SKE48支配人 湯浅洋 (@SKE48_YUASA) 2017年11月29日
出番直前!#SKE48 #大矢真那劇場最終公演 pic.twitter.com/M2ySO6cvkK
最後はカフェでご挨拶!
— SKE48支配人 湯浅洋 (@SKE48_YUASA) 2017年11月29日
12月1日(金)21:00~21:40
から第一回の放送が始まります、
『大矢真那のホームタウン』#大矢真那のホームタウン#大矢真那 #CBCラジオ pic.twitter.com/wQydkOTGv2
大矢真那卒業公演無事に終了致しました。最後の最後まで、沢山のご声援をありがとうございました。
— SKE48支配人 湯浅洋 (@SKE48_YUASA) 2017年11月29日
素晴らしい卒業公演だったと思います。最後の儀式、壁写真外しの映像になります。
真那卒業おめでとう!
その1#SKE48 #大矢真那卒業公演 pic.twitter.com/xk5rFujOSQ
大矢真那劇場最終公演!#SKE48#大矢真那 pic.twitter.com/jIzSnqV4Yb
— SKE48支配人 湯浅洋 (@SKE48_YUASA) 2017年11月29日
大矢真那劇場最終公演#SKE48#大矢真那 pic.twitter.com/rahVfo2PDB
— SKE48支配人 湯浅洋 (@SKE48_YUASA) 2017年11月29日
大矢真那 卒業公演の様子 (Twitterまとめ)https://t.co/aMoYrs55tp pic.twitter.com/HbvpHvPt5C
— AKB48@メモリスト (@akb48memo) 2017年11月29日
【幸せな9年間を本当にありがとうございます】11月29日に行われた #大矢真那 #SKE48 #劇場最終公演 レポートをアップしました。写真点数150オーバーでお届けしています。【すべての皆様に、心から感謝します】https://t.co/FJ6WdWxxOE pic.twitter.com/eKsuAsaB4N
— SKE48 Mobile (@ske48_mobile) 2017年11月30日
大矢真那さんは劇場最終公演後、関係者一人一人に個別の手書きのメッセージカードを配ってお別れと、今後機会があったらよろしくお願いしますと丁寧にあいさつして回っていました。こんな私にも(涙)。お気持ちだけですけど、みなさんにもおすそ分け。 pic.twitter.com/QbYZJRdvk7
— スクランブルエッグ編集長 (@s_egg) 2017年11月30日
真那が大好きなアイドルになって9年以上が経ったとは、時が経つのは本当に早いですね。
SKE48の1期生オーディションに合格した直後に日テレのAKB0じ59ふん! に出演するために珠理奈と東京に向かったのが昨日のことのようです。
AKBのメンバーが既に楽屋でメイクをしている時にいきなり放り込まれた真那の緊張した顔が今も忘れません。
細い体でですが、どこにあれだけ体力があるのかと思うぐらい、文句はたまに言ってましたが、ダンスもイベントも公演もコンサートもしっかりと確実に足跡を残してくれました。そんな真那だからこそたくさんの皆さんが応援してくれたんだと思います。
第1回選抜総選挙で名前が呼ばれた時のスピーチで、「皆さんはご存知ないと思いますが、私がSKEの大矢真那です」という堂々としたスピーチには感動しました。
SKEの発足当時は誰もが結果を求めていたので、今のSKEよりもずっと厳しかったと思います。常に誰かが泣いていて、みんな必死でしたね。
学校にもなかなか通えなかったり、真那の学校は規律も厳しくて、お仕事のための許可申請をよく書かせてもらいました。かなりお世話したと思います。
大学も無事に卒業できて、本当によく頑張ってきたと思います。
昔はあんなに喋れなかった真那が今やコンサートや公演で饒舌に喋っているのを見ると、人間って成長するんだなーって改めて思います。
そんな真那も27歳になり、これからの人生に焦りしかないとよく話すようになりましたね。
このまま本当にSKEにいていいのか、と悩んでいる姿も、「親離れしないと」とか、僕は「真那がやりたいようにやればいいんだよ」とアドバイスもしました。
優しい真那は自分が卒業してしまったら珠理奈が心配とも話してくれました。
真那は珠理奈にだけは私の口から卒業のことを話したいと3人で食事に行って、珠理奈に伝えましたね。
珠理奈は「30歳までいるって言ったじゃん」と言いながらも卒業を笑顔で応援してくれました。
珠理奈も真那の心配よりも、成長していました。
真那はこの厳しい世界で9年間も頑張れたのだから、これからの新しい道でも着実に頑張ってくれると信じています。
これから卒業して、本当の大人の階段を上っていく真那ですが、SKEをここまで1期生として牽引してくれて感謝でいっぱいです。
そして何よりもたくさん応援してくださったファンの皆様、ご家族の皆様にもありがとうございましたと心から感謝いたします。
これからはSKEの大矢真那とは呼ばれなくなりますが、SKEに在籍してくれたことを誇りに、新しい人生を頑張ってほしいと思います。心から応援しています。
10周年には是非遊びに来てくださいね。
SKE支配人・湯浅洋より