「レッツゴー!研究生」公演初日・スタンドフラワー(2017年7月28日、16期研究生)
— Ken (@aruiteikou_eng) 2017年7月28日
Flower Decoration for the 1st Stage of "Let's Go! Kenkyusei" by 16th Gens (18:30-, July 28) pic.twitter.com/0eykhJ80jr
村山彩希プロデュース『レッツゴー研究生!』公演、本日初日を迎えたのは15名となってしまいましたが、レッスンを通じて様々な人間ドラマがあり、今日に至るまでにAKBの原石達は一皮むけて本当に成長しました。#AKB48劇場公演 https://t.co/hRT4BvYcdf pic.twitter.com/CFVvZ0oQB4
— 細井孝宏 (@taka_hos) 2017年7月28日
「レッツゴー研究生!」初日公演が
— AKB48 村山 彩希 (@yuirii_murayama) 2017年7月28日
終わりました✨
15人それぞれ輝いてました😭
そして今日ステージに立てなかった3人が初日を迎えるのを待っていてほしいなと思います。
私をプロデューサーとして
受け入れてくれた16期のみんな
ありがとう。#16期研究生公演 pic.twitter.com/VsVKvnHNFi
会見後にも村山さんにお話を聞いたんですが、つくづく1曲1曲に意味があり、立ち位置も曲に合わせて考えられているし、ファンが沸けるように選曲も考えているし、本当、細かく考えつくされたセットリストでした。脱帽としか言いようがありません。沸きました!
— スクランブルエッグ編集長 (@s_egg) 2017年7月28日
今までの著名人公演よりも、より現実的で、よりメンバー一人一人のことを考えて作られたセットリストでした。こんなの自分じゃ考えられないよ! そんな「レッツゴー研究生!」公演の村山彩希さんによる細かいセットリスト解説は8/18発売のAKB新聞に掲載される予定です。お楽しみに。
— スクランブルエッグ編集長 (@s_egg) 2017年7月28日
彩希ちゃんが考えるセットリストは概念的じゃなくてテクニカルなんです。それが研究生にピッタリなんだと思います。技術を向上させなきゃいけないという課題に加え、先輩の楽曲から学ぶこと、自分の限界を超えること、今しかできないことだけじゃなく、もっと先の将来のことまで考えられてる
— スクランブルエッグ編集長 (@s_egg) 2017年7月28日
AKB48 16期研究生「レッツゴー研究生!」初日公演の様子 (Twitterまとめ) https://t.co/pes6Xnkpw7
— AKB48@メモリスト (@akb48memo) 2017年7月28日
村山彩希プロデューサー、影アナでのスピーチ全文 (レッツゴー研究生公演初日) https://t.co/CwATYudkUc
— AKB48@メモリスト (@akb48memo) 2017年7月28日
・初日メンバーは当初発表した16人ではなく、15人に (メンバーは開演をもって公表)
・初日に出演できなかったメンバーは梅本和泉、播磨七海、本間麻衣の3人
・山内瑞葵がソロで「右足エビデンス」披露
・メンバーの髪型は村山彩希がプロデュース、制服衣装(High school days)はメンバーがプロデュース
・全16曲、公演時間は約1時間41分