2016年1月27日
NMB48劇場 チームM「RESET」公演 18時30分開演

※セットリスト後
■近藤里奈 of NMB48 ※活動の軌跡スライドショー




などなど
◆Ex01.
卒業旅行 (
近藤里奈・
山本彩・
渡辺美優紀・
吉田朱里・
上西恵・
白間美瑠・
小谷里歩・
門脇佳奈子・
岸野里香・
山口夕輝・
木下百花・
沖田彩華・
川上礼奈・
木下春奈)
※チームM以外の1期生メンバーが駆けつける
山本彩「この曲を選んだのはりぃちゃんなんですけど、何でこの曲を選んだんですか?」
近藤里奈「やっぱり、1期生が好きやから(涙)」
山本彩「嬉しいな、そう言ってもらえて」
近藤里奈「みんな好きやけど、やっぱり一緒にずっとやってきたみんなやから、ほんまに大好きで。修学旅行が凄いピッタリやなと思いました」
◆
ファンの皆様から卒業証書と花束のプレゼント
◆
金のネームプレートを贈呈 (劇場ロビーに貼るとのこと)

◆
メンバーから色紙、ゆきつんカメラのアルバムをプレゼント■小笠原茉由よりビデオメッセージどうも、まーちゅんです。今日で卒業か。めっちゃ悲しいねんけど、会場に行けなくてめっちゃ私的には残念やけど。でも1期生のみんなも駆けつけてるということで、愛されてるな、やっぱりぃちゃんは。
だってりぃちゃん凄かったもんな。オーディションの時からさ、ただ1人オーラバンバン出ててさ。めっちゃ可愛いし。りぃちゃん受かるやん、みたいな感じやったからそっから5年って考えると早いけど、りぃちゃんがね、卒業を決めたから。やっぱ
りぃちゃん甘やかし隊隊長としては背中を押していきたいと思ってる。
まぁ、そうやな。ひと言でまとめるとすると、りぃちゃん、ふぉーえばーらぶってことかな(w)
りぃちゃん可愛い。今日も可愛い。行けてないけど想像で可愛いってわかる。なんかヤバイよな。今日の髪型何?ポニーテールかな? 何やろう。可愛いりぃちゃん、りぃちゃん、りぃちゃんめっちゃ可愛いで。やっぱりぃちゃんや。りぃちゃん可愛い! りぃちゃん! りぃ・・・ (強制終了)

藤江れいな「まーちゅんからのビデオレターだったけどどうだった?」
近藤里奈「えっ? まーちゅん」
小谷里歩「
まーちゅん今日ちなみに38度の熱出てるから」
近藤里奈「でも、凄い面白い感じで言ってくれて、私も泣かずに済んで良かった、嬉しい」
藤江れいな「凄いよね。卒業のビデオレターでこんな笑うことなかなかないよね」
近藤里奈「でも1つ引っ掛かったのは
りぃちゃん甘やかし隊隊長、まーちゅんじゃないで」
藤江れいな「誰なの?」
近藤里奈「今? いーひんで。隊長おらんもんな」
山本彩「私に訊かれてもわからへんけど」客w
岸野里香「りぽぽは?」
小谷里歩「今、まーちゅんいーひんって言った瞬間ちょっと期待したんやけど、違うんや」客w
近藤里奈「いーひんねん。今は不在してんねん、ちょっと」
渡辺美優紀「でもまーちゅん自分で言ってたやん」
近藤里奈「だから何言ってんのかなって」客w
藤江れいな「この件は後ほどまーちゅんと話してもらって」
◆
ファンの皆さんにメッセージ近藤里奈「今日来てくださった皆さん、そしてモニター観覧してくださってる皆さん、DMM配信をご覧の皆さん、いつも応援してくださってる皆さん。何笑ってんの?(w) 本当に今までありがとうございます。
えっと、そうですね、5年半ぐらいNMB48として活動してきて、ほんとにたくさんのことを経験させていただいて。
あとは・・・(涙) あとは、一番は、やっぱり、本当に心の支えになってるファンの皆さんとメンバーのみんなに出会えて本当に嬉しかったです。
握手会ではほんとに握手が好きじゃなくて(ざわざわ) 正直に言うけど」
山本彩「好きじゃなかった、
けど」
近藤里奈「好きじゃなくて、はじめの頃はほんとに塩対応やったり、あとは番組で暴走したりして、なんか凄い、なんかみんなから叩かれて。こんな叩く?ってぐらい(w) 叩かれて。
でもやっぱり、色々学んで、最近握手会頑張らなあかんなと思って。へへへ(笑) 頑張らなあかんなと思って。ってか楽しまないとやっぱりダメじゃないですか。なぁ?(w) 握手会、無(?)で頑張ってて、やってて。
でもほんとに、その嫌いな握手会も(w) 今日ほんまに「無ないな」って、「人生で無いな」と思うと凄い悲しくて。なんかもっとみんなと握手してお話したかったなと思います。ほんまに。
ほんとにファンの皆さんにはたくさん握手会で傷つけて」
山本彩「何してきたん?(w) そんなことないですよね」
近藤里奈「なんかお悩み相談室とかでも凄いめっちゃ傷つけたりとかして。ほんとに、なんやろう。でも、ねぇ、そういうのも思い出なんです。
何て言おう? でもほんとにメンバーのみんなには、あ~~(涙) みんなと離れたくない。

もう居て当たり前の存在やったから、明日から、滋賀県からここまで電車で通ってたんですけど、それも無くなるって考えて、今日朝、めっちゃ電車でいつも寝てるんですけど今日は寝ずに景色も全部見てきて。この道も通らへんくなるんやと思って歩いてて。
とりあえず、もうなんか、未だに実感ないです、私、ほんとに。明日からメンバーに会えなくなるのも、ファンの皆さんとも会えなくなるのも、スタッフの皆さんに会えなくなるのも、ここの劇場に通わなくなるのもほんとに実感が無くて。でも、自分の違う夢のために自分もちゃんと一歩踏み出さないとなと思って。いつかみんなこの道通るので、私がそれが少し早かっただけで、ちゃんと18歳なので・・・頑張ります」拍手&頑張れ!
「ほんとに皆さん、ほんとにありがとうございました」拍手
藤江れいな「もう言い残すことはない?」
近藤里奈「うん。なんか、ありそうやけど、もういいや」客w
藤江れいな「でもこの思いは皆さんにきっと届いてると思います。今日の公演をもって
近藤里奈ちゃんがNMB48を卒業します。りぃちゃんが卒業発表して1週間ちょいぐらいしか時間がなかったので、1日1日がほんとに凄く早くって。今日公演が始まる前まで卒業するっていうのがウソなんじゃないかなって疑ってしまうくらいでした。メンバーが卒業発表すると、その日が来ないといいなって毎回毎回思ってしまうんですけど、でもやっぱり、その子が卒業発表を決めたっていうのは次の目標に向かってのステップなので、私たちは笑顔で背中を押してあげないといけないなと思います。
でもやっぱり、こう何人も卒業していくメンバーの背中を見ていったんですけど、でもそこは、何回通っても慣れることはないなと毎回毎回思っています。りぃちゃんはいつもこの天使のような笑顔でギリギリのラインの発言をしたりするんですけど、でも誰からもほんとに恨まれることもない、みんなから愛されるキャラなので、それはりぃちゃんにとって強みだと思うので、そこを活かしつつ、今後女優さんという夢をりぃちゃんは持っていると思うので、その夢に向かって大きく羽ばたいていって欲しいなと思います。りぃちゃん、卒業しても私たちは仲間だからね」
近藤里奈 → 笑い出す(w)
山本彩「鼻で笑うとこちゃうけど」客w
■一抹礼にて客がサプライズ客「りぃちゃんありがとう!」 →
手書きメッセージを掲げるメンバーたち「凄い」
近藤里奈「めっちゃ感動する、ほんまに(棒読み)」客w



◆
一抹礼後近藤里奈、
木下百花がステージ中央にてトーク。袖で1期生など見守る。

しかし、百花「なんかさ、チームM公演の最後やのにこうやって1期生に入ってこられるとちょっとやり難い。ちょっと来てくださいよ」ということで、他の1期生も再びステージへ登場し、しばし談笑。

最後の最後に
近藤里奈「ほんとに最後やから皆さん言うんですけど・・・ほんとに皆さん、ありがとうございました」

(個人的感想)
本編では笑顔で、涙を見せなかった近藤さんだったけど、1期生で歌った「卒業旅行」にて、とうとうに涙。
私も近藤さんの涙する姿を見てもらい泣きしたりしたけど、でも卒業公演では記憶にないほど笑った、そんな卒業公演でもあった。セレモニー以外でも、中盤MCの「りぃちゃんのお悩み相談室」をはじめ、最後の最後まで近藤さんらしさ全開でした。記憶に残るメンバー。伝説の数々は今後語り継がれていくことでしょう。心から卒業おめでとうございます。
Google+より金子剛 2016/01/27 22:3427日(水)
チームM『りぃSET』公演
※近藤里奈 卒業公演
ダブルアンコールでは[卒業旅行]を1期生14名で披露!!
続いて卒業セレモニーへ。
ファンの皆様より花束と卒業証書が送られました。
チームMより、色紙とゆきつんカメラからアルバムをプレゼント。
そして、自称「りぃちゃん甘やかし隊:隊長?」こと
まーちゅんからのビデオレターがありました。
本人より、
「5年半活動し、たくさんの事を経験させて頂きました。
1番は心の支えになっている、
ファンの皆様やメンバーに出会えたことです。
握手会では、初めの頃は、塩対応だったり、番組で暴走していましたが、
色々学び、最近では、握手会を楽しむようになりました。
もっと、皆さんとお話ししたかったなと思います。
メンバーの皆は居て当たり前の存在だったので、
明日からメンバーと会えなくなることも実感がまだないですが、
自分の夢の為に、一歩前に踏み出します。」と自分の言葉で話していました。
様々なことを経験した、約5年半でしたね。本当にお疲れ様でした。
本日も天使のような顔から繰り出される持ち味の毒舌で、盛り上げてくれました。
夢は“女優さん”と言うことで、今後の活躍に期待しています!
最終公演(出演回数461回)卒業おめでとう!!
本日公演にお越しくださった皆様、今まで近藤を応援してくださった皆様、
誠にありがとうございました。














