2015年9月12日
NMB48劇場 チームBII「逆上がり」公演 17時30分開演

◆
西澤瑠莉奈からのお手紙 (代読:
薮下柊)
「モカちゃんへ
今回手紙を書かせていただけることになって、とっても嬉しいです。バンザーイ!
モカちゃんと初めてきちんと話したのは最終オーディションが終わってからでした。瑠莉奈はとても人見知りなので、ただでさえどのメンバーもお姉さんで、話しかけ辛かったけど、前髪を上げたモカちゃんはもっと怖く見えて、瑠莉奈はヤンチャな人やと勘違いしていました。
2期生公演の「PARTYが始まるよ」公演でモカちゃんは初日メンバーに選ばれて、瑠莉奈からは凄くキラキラして見えて、本当に羨ましかった。
アンダーで入ったユニットの「星の温度」一緒に一杯出られて本当に楽しかったし、嬉しかったよ。何度も振りの確認や揃えたりしてもらったね。
チームMメンバーが決まった日、落ちてしまったメンバーみんなで一杯泣きじゃくったね。
チームBIIには昇格したいと頑張っている時にちゃぷちゃぷツアーでのグループに選んでいただけて本当に自信や嬉しさに満ちていたよね。
でも2人共チームBIIにも昇格できなくて、本当に悔しかったね。あの時モカちゃんが熱く感情をぶつけていたのを見て、いつもはふんわりしているように見えるけど、本当は熱く芯のしっかりした人なんだと思ったよ。
モカちゃんはこのこと覚えているかな? どん底にいた瑠莉奈はモカちゃんに本音をぶつけて「もう辞める」って泣いていたよね。あの時、本当に辞める決心をしていたんやけど、熱く怒っていたはずのモカちゃんが止めてくれたの覚えてる? 「るりりん、辞めたらもったいないで!」ものすっごくわかりやすい言葉やった。笑い話じゃなくて本当に今まで泣きながらやってきたことが無駄になってしまうとこやったんやなーって。あの時止めてくれてありがとう。
研究生「青春ガールズ」公演では、モカちゃんの頑張りや、可愛さが発揮され、AKB48 32枚目のカップリング曲「青空カフェ」の研究生選抜のメンバーになり、あの可愛い青空の衣装はモカちゃんの為に作られたんかなって思うぐらい一番似合ってたよ。
そして、チームNへの昇格。嬉しかったし、ほんまに羨ましかった。本当にキラキラしていたよ。あの春の組閣後にチームBIIのメンバーになったけど、どこにいてもモカちゃんはモカちゃんらしく頑張れて凄いと思ったよ。年下の瑠莉奈から見ても悪い物に染まらない純粋さで、それやのにグイグイくる感じが相手をメロメロにするんやね、きっと(ニコニコニコ)
いつの頃からかモカちゃんとサッカー選手の話をするようになって、モカちゃんも日本代表を応援するようになって、今年の春のガンバ大阪の開幕戦行きたいって言ってくれて、嬉しくてすぐにチケット手配したよ。でも一緒に行けなくなって、あの時は本当にごめんなさい。急遽、磯かなにお願いしたら快く引き受けてくれて、凄く安心しました。同じチームにあんな優しい人がいてくれてて、モカちゃん良かったね。
瑠莉奈はモカちゃんといるとなぜだか嬉しくて、楽しくて、めっちゃテンションが上がります。自分でも気づかないうちに潤んでしまって凄いことになります(笑)
ホテルに宿泊の時もたくさん迷惑をかけたんじゃないかなって思うくらいです。モカちゃんの謎の力恐ろしい。
今年に入ってからも鉄砲隊やどうでもいい人仮面のメンバーに選ばれ、モカちゃんはどんどん前へ進んで行っています。瑠莉奈も頑張って前へ進んで行くから、お互い頑張って行こうね。
モカちゃんとモカちゃんの超美人なママが大好きな瑠莉奈より。
P.S. モカるりsweetsっていうちょっと謎のコンビ作ったけど、あれはどこに行っちゃったんやろ(w) また活動しようね。サッカーも見に行こうね」
林萌々香「そう、なんかモカるりsweetsって、るりりんがスイーツを作って私が食べて、それを伝えるっていう動画を撮ってたけど、いつの間にか無くなっちゃったんですよ」
薮下柊「あること知らんかった」
◆
幼馴染さんのお母様からのお手紙 (代読:
日下このみ)
「もっちゃんへ
お誕生日おめでとう。
もう17歳か。小さなお人形さんのような赤ちゃんだったもっちゃんの姿、今でも鮮明に覚えています。
新しい生命の誕生はお母さんにとってはかけがえのない忘れられないことですが、もっちゃんママの出産は本当に命がけで、私にもとっても壮絶な出来事でした。
下血も大変な状態で、アザだらけの姿を見て、もっちゃんの元気な姿ももちろんですが、ママが生きていてくれて本当に良かったと心から神様に感謝したのを昨日のことのように覚えています。
ママは自分よりももっちゃんで子育てを頑張ってきました。大きくなって何でもできるのに、他の人から見たら過保護もいいところ(笑)
そんなママから愛情を受けて育っているから、もっちゃんの笑顔とママから受け継いだ根性で、どんなことも、どんなことでも乗り越えられるはず。
こんなに応援してくださるファンの皆様と、頼りにできる優しいメンバーの方々、スタッフの皆さんに感謝の心を忘れず、夢を叶えて欲しいなと思います。
夢を見れるお仕事をさせていただいて、普通の17歳では出会いきれない人との触れあいを大切に、みんなに幸せを与えられることができるもっちゃんに、幸せはもっちゃんの中にあるはず。身体に気を付けて頑張ってください。
為せば成る。
たまちゃんより」
◆
ファンの方にメッセージ林萌々香「今日はこんなに素敵な生誕祭を開いてくださり、本当にありがとうございます」拍手
「今日の自己紹介の後のマグカップ? コーヒーだったり、あとは愛の色の時に私の好きなピンク色のペンライトを振ってくださったり、さっきは後ろにHappy Birthdayっていうプレートを出してくださったり、本当にありがとうございます。
16歳の1年は初めてやりたかったグラビアの雑誌のお仕事をさせていただいたり、色んなロケにも行かせていただいたりして、学べることが多かった1年だったなぁと思います。
そして、何より応援してくださってる皆さんに良い報告ができて凄い私も嬉しかったし、本当に良かったなって思います。
でも嬉しいことだけじゃなくて、16歳の1年で選抜入りすることはできなくてめっちゃ悔しかったし、今の自分に全然満足がいかなくて悩むこともあります。
でもそんな時に皆さんからの温かいコメントとか、握手会でロケ見て気になって来たよって言ってくださる方も多くて。このまま止まってるわけにはいかへんし、応援してくださってる皆さんにもっと良い報告とか嬉しい報告をしたいんやったらもっと頑張って、もっと上を目指していかないといけないなって、いつも本当に気合いが入ります。いつも私を支えてくださり本当にありがとうございます」拍手
「17歳の目標は変わらず選抜入りすることだったり、モデルさんとか雑誌のお仕事をすることなんですけど、私は遠慮がちなところとか、けっこう優柔不断なところとかがあったりして、そこで損をしてしまう部分があるのかなって思うので、この1年はもっと積極的になって、「したい」って思ったことは迷わず行動に移して、そしてもっと色んなことにチャレンジして挑戦していきたいです。
そして、やっぱりこれからも迷うことはたくさんあると思うんですけど、今の私はもっと上に上がることが一番大事なことやと思うので、今が上がれるチャンスやと思って、落ち込んで悔しい時間をポジティブな時間に変えていって、今できることをもっと考えていきたいなって思います。NON STYLEの井上さんぐらいポジティブになっていきたいです(ざわw) それはいや?」
木下春奈「それはモカちゃんちゃんが・・・なんか嫌やな」
井尻晏菜「別に井上さんディスってるわけじゃないんですけど」
市川美織「ちょっと前髪をこうやってみるとかね」
林萌々香「みおりんさんみたいな感じでもっとポジティブになっていけたらいいなって思います。
この1年は皆さんにもっともっと嬉しい報告とか、あと「選抜入りしたよ」ってやっと言えるような1年にしたいし、もっと自分に自信を持って、そしてもっともっと上に上がれるように直往邁進の私の好きな四字熟語で頑張っていきたいと思いますので、この1年も皆さん応援よろしくお願いします。今日は本当にありがとうございましたー」
梅田彩佳「素敵な言葉ですね、モカちゃん」
林萌々香「はい、直往邁進は何事にもためらわずに真っ直ぐ突き進むということなので、その言葉を胸に頑張りたいと思います」
梅田彩佳「頑張りましょう。だってモカちゃんちゃん凄い謙虚ですもん。0番に立ってないからね、今、今日生誕なのに」
林萌々香「あかんわ、そこから直さないといけないわ。そこから直していきます」
Google+より金子剛 2015/09/12 21:4412日(土)
チームBⅡ『逆上がり』夜公演
本日は、林萌々香17歳の生誕祭~!!
手紙は、チームN西澤より(代読:薮下)
「モカちゃんと最初に話したのは、
最終オーディションが終わってからでした。
前髪を上げていたモカちゃんは
やんちゃな人だと勘違いしていました(笑)
アンダーで出た、♪[星の温度]一緒に出演出来て、嬉しかったよ。
チームBⅡに昇格したいと頑張っている時に、
ちゃぷちゃぷツアーでのグループに選ばれて、
うれしさで満ち溢れていたね。
でも、チームBⅡには昇格できなくて、
熱く感情をぶつけていたね。
いつもはふんわりしているモカちゃんも、
本当は熱く芯のしっかりした人なんだと思ったよ。
どん底にいた瑠莉奈が「もうやめる!」って泣いてた時に、
「今までやってきたことが無駄になる。やめないで」
と、あの時止めてくれてありがとう。
モカちゃんは、鉄砲隊や、どうでもいい人仮面などにも選ばれて前に進んでいます。
瑠莉奈も前に進んでいくからお互い頑張ろうね。
そして、またサッカー見に行こうね!」と2人の仲の良さをとても感じる手紙。
次に、幼馴染お母さん(たまちゃん)より(代読:日下)
「もう17歳になるんだね。
生まれた時は小さなお人形さんみたいだったね。
新しい命の誕生は、お母さんにとっては、
かけがえのないことですが、
もっちゃんママの出産は本当に命がけで、壮絶な出来事でした。
もっちゃんの元気な姿も勿論ですが、
ママが生きていてくれて本当に良かったと、
神様に感謝したことを、昨日のことのように思い出します。
自分よりももっちゃん優先で子育てしていたママ。
そんなママから愛情を受けて育ったもっちゃんの笑顔と、
ママから受け継いだ根性で、どんなことでも乗り越えられるはず。
感謝の心を忘れず、夢をかなえてほしいです。
幸せはもっちゃんのなかにあります。
これからも頑張ってください。」と熱い応援メッセージ。
最後に、本人より
「16歳は初めてのグラビアのお仕事をしたり、
たくさんロケに行ったり学べることが多い1年でした。
皆さんに嬉しい報告も出来て良かったですが、
16歳で選抜入りの夢は叶いませんでした。
自分に満足できず落ち込んでいる時に、
握手会などで皆さんが“大丈夫だよ”と声を掛けてくれたり
応援してくださるので、
もっと頑張らないと!っと気合が入ります。
いつも私を支えてくださり、ありがとうございます。
17歳は選抜入りの目標は勿論、
モデルなど雑誌のお仕事もしたいです。
私は遠慮がちで優柔不断で、
損をしているのかな?と思う事もあるので、
積極的に、したいことはすぐ行動に移して、
何事にもチャレンジしたいです!!
NON STYLEの井上さんくらいポジティブに頑張りたいです!!
17歳の1年は皆さんに良い報告ができるように、
自分に自信を持って頑張ります。」と、しっかりと気持ちを伝えていました。
公演では、メンバー、お客様共に、
屈託のない笑顔で癒してくれる林。
華のセブンティーンも“楽しモーカ!”
おめでと~!!
本日公演にお越しくださった皆様、生誕委員の皆様、
誠にありがとうございました。


林萌々香 2015/09/12 23:21生誕祭ありがとうございました\(^o^)/
とっても素敵な生誕祭で、色んなサプライズとか本当に嬉しかったです!!
大きなコールも本当にありがとうございました!!!
この一年めっちゃいい一年にするぞぉ( *`ω´)♡
皆さんに嬉しい報告が沢山出来る一年にしたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
詳しくはブログに書いたので是非読んでください♡








