■抽選
120→20→110→130→231→90→70→60→150→40・・・
13巡。上手ブロック後方。センター寄り。
■出演メンバー(チームK12人&研究生6人)
秋元才加、梅田彩佳、小野恵令奈、倉持明日香、
小林香菜、佐藤夏希、成瀬理沙、野呂佳代、早野薫、増田有華、松原夏海、宮澤佐江
&研究生
■休演&アンダー
4人休演(大島優子、大堀恵、奥真奈美、河西智美)
奥真奈美がK4th初の休演。
アンダーは全員曲が研究生の内田眞由美、ユニット曲(初恋泥棒)は佐藤夏希。
大島優子、河西智美、大堀恵のアンダーは従来通り。
大島優子 → 全員曲は研究生の仁藤萌乃、ユニット曲は秋元才加
河西智美 → 全員曲は研究生の畑山亜梨紗/北原里英、ユニット曲は野呂佳代
大堀恵 → 全員曲は研究生の中西優香、ユニット曲は成瀬理沙
M10~13、梅田彩佳 → 指原莉乃
■公演前の影アナ
宮澤佐江
「みなさん、こんばんは。イェー!」客、拍手
「宮澤佐江です。今日は私にとって1週間ぶりのチームK公演です。チームKメンバー、お休みの人が何人かいるのですが、
この際、研究生の方とコミュニケーションを取れたらいいなと思ってます。
みなさん、もう少し待っててください。あとでね」客、拍手
■公演スタート
◆M1「マンモス」(全員ソング)
◆M2「最終ベルが鳴る」(全員ソング)
◆M3「ボーイフレンドの作り方」(全員ソング)
梅田彩佳「恋は片想い(?)だと思います」自信なし
小林香菜 「恋はハートだと思います」
◆M4「偉い人になりたくない」(全員ソング)
■MC1 自己紹介&本日のお題「財布と携帯電話以外で忘れたら1日落ち込んでしまうもの」
MC秋元才加
「みなさん、こんばんは」
「AKB48」
みんなで「チームKです」客、拍手。
秋元才加
「AKB48、チームK4th、最終ベルが鳴る公演。マンモス、最終ベルが鳴る、ボーイフレンドの作り方、偉い人になりたくない、
4曲続けて聴いていただきました」客、拍手
「今日のお題はヒデキマルさんから。財布と携帯電話以外で忘れたら1日落ち込んでしまうものは何ですか?
質問の答えと一緒に自己紹介をさせてください」
1列目。上手側から順に。
梅田彩佳
「私は、あの、ピンク色のデジカメがないとソワソワするので、さっき写真撮ったんですけど、それがないと・・・。
同じこと何回も言ってる。それがないと不安です」
客(Iwsw氏)「カヨ~っ!」客w
野呂佳代
「ipodなんですけど、壊れちゃってないんですけど。電車で携帯をマナーモードにしなきゃと思ってたら、
前のおじさんに「携帯、携帯」と言われて、すごい気になって、席を移動しました。
ipodがあれば聞こえなかったじゃないですか。そのおじさんをシャットアウトできたのに。。。よろしくお願いします」客、軽くw
秋元才加
「基本的に荷物はなくても大丈夫なんですが、強いて言えばボディースプレー。においがするやつ。
それがないと不安です。夏だし」客、軽くw
小野恵令奈
「数学のルートができるようになりました」客、拍手
「私はその時その時によって、持っていきたいものがあるのですが、忘れちゃうんですよ。。
(お題は)携帯以外ですが、つい3日前に私が大切にしてた携帯を失くしてしまって、画像やメールが入ってて。
結局見つからず、新しいのを買いました。失くさないようにしたいと思います」
成瀬理沙
「携帯の充電器なんですけど、今日完全に忘れました」
以上、ハケる。
2列目。上手側から順に。
(大島優子代役)
仁藤萌乃
「研究生の高校1年生、仁藤萌乃です」客、拍手
「私はですね、定期券を忘れると、あ~お金かかっちゃう、もったいないことしたな。今日は忘れてません」
増田有華
「私は携帯よりも財布よりも何よりもipodです。携帯や財布がなくても大丈夫ですが、音楽がないと瀕死状態に
なってしまいます。携帯は3日触んなくても平気。家に、携帯よりもipodを取りに行きます。
でも動かなくなってしまって、ピンチです。公演よりも気になってます」客、反応
宮澤佐江
「最初に言いますけど、私が「陽気、無邪気」と言ったら「元気!」って言ってください」
「陽気、無邪気!」客「元気!」
「ありがとうございます。17歳の宮澤佐江です」
「私はですね、ハンドクリームと目薬を忘れるとけっこう落ち込みます。乾燥するので・・・」
「オープニングだけで汗だくなんですけど、この調子で燃焼していきたいです」
(奥真奈美代役)
内田眞由美
「研究生の中学3年、内田眞由美です。よろしくお願いします」客、拍手
「私は鏡がないと凹んでしまいます。女の子なので、ヒチュジュ、、必需品だし、身だしなみの1つだと思います」
早野薫
「私は汗拭きシートです。夏は熱いじゃないですか。汗拭きシートがないと凹みます。
あと年中無休で鼻水が出るので、ティッシュは必需品です」
倉持明日香
「私が忘れたらショックなのは、野呂さんや増田さんと一緒で、ipodです。
AKBの曲がいっぱい入ってるんですけど、シャッフルで聞いてて、AKBの曲が来たらすぐ次の曲にいきます」
3列目。上手側から順に。
小林香菜
「私はカバンの中に常にアロンアルファを入れてます」客、反応
「何でかというと、何でもくっつくんですよ。指とか」客、軽くw
「でもメンバーの子が壊れたらすぐにくっつくので」
「次に入れたいのは、えれぴょんが言ってたルート? 四角? ハネてるやつ?」客、反応
「(それがわかるよう)算数ドリルをマイカバンに(入れようと思います)。今日は、、今日は、、ルートがわかるようにがんばります」
(河西智美代役)
畑山亜梨紗
「みなさん、こんばんは。畑山亜梨紗、17歳です」客、拍手
「私の必需品はリップクリームです。人よりも何倍も乾きやすい体質で、忘れた時は
友達や研究生に借りて補ってます」
佐藤夏希
「私はDSですね。絶対ないとイヤなんですよ。今日忘れて。ちなみに今、動物の森をやってるんですよ。
こうしてる間に雑草が生えてるんじゃないかと気が気じゃありません」客、軽くw
松原夏海
「私が忘れちゃいけないものは、スケジュール帳です。そのスケジュールには思い出がいっぱい詰まってて。
メンバーと撮ったプリクラ、さやかちゃんの舞台の半券など、これがないと元気になれません」
(大堀恵代役)
中西優香
「愛知県出身、研究生の中西優香です」客、拍手&西中!
「中西です」客、軽くw
「ポケットティッシュなんですけど、忘れるとそわそわするので、忘れたら駅前でもらいます」
締め。
佐藤夏希
「本日の公演は大島優子ちゃん、大堀恵ちゃん、河西智美ちゃん、えっと、奥真奈美ちゃん、4人がお休みいたします。
チームK4thステージ、夢が、、」客、反応
「もう1回! どっからやればいい? 最初から?」
「本日の公演は大島優子ちゃん、大堀恵ちゃん、河西智美ちゃん、えっと、奥真奈美ちゃん、4人がお休みいたします。
チームK4thステージ、最終ベルが鳴る公演、メンバー全員、ここが正念場だと思ってるので、
みなさんも最後まで全力で応援よろしくお願いします」
小林香菜
「それではまずはこのユニットからどうぞ」
◆M5「リターンマッチ」(秋元、野呂、梅田、成瀬)
◆M6「初恋泥棒」(小野、佐藤(夏)、早野)
◆M7「ごめんねジュエル」(秋元、宮澤、増田、倉持)
(DB→大家志津香、冨田麻友、北原里英、鈴木菜絵、指原莉乃、中西優香)
◆M8「おしべとめしべと夜の蝶々」(野呂、成瀬)
◆M9「16人姉妹の歌」(小林、佐藤(夏)、松原)
・オープニング
小林
「キュートで言うと鈴木愛理ちゃんポジションの小林香菜です」
佐藤(夏)
「何で香菜が鈴木愛理ちゃんポジションなんだよ」
小林
「必要不可欠ってこと」
松原
「否定できない」
小林
「鈴木愛理ちゃんポジションと認められたところで」
佐藤(夏)
&松原
「認めてないし」
小林
「こんな感じのうちらポジティブな16人姉妹の紹介をします」
・中盤
佐藤(夏)
「モーニング娘。で言うところの久住小春ちゃんポジションの佐藤夏希です」
小林
「オイ、なんでなっちが久住小春ちゃんポジションなんだよ」
佐藤(夏)
「じゃ~、何ポジション?」
松原
「保田圭!」
佐藤(夏)
「満足、満足」
「こんな感じで次は早野薫ちゃんからの紹介が続きます」
・サビ
松原
「もうそろそろ夏休み」
小林
「プールに、遊びに、水族館に行きたい」
松原
「夏休みは」
3人で「全力で、3回公演」
小林
「3回公演はヘッチャラ」
松原
「体力的に大丈夫だけど、次のMCが心配」
小林
「みんな香菜についてきな」
佐藤(夏)
「モノを知らなさ過ぎ」
小林
「金曜日の金と魚って書いて、金魚! ほら知ってた!」
おおよそ。
■MC2
小林、佐藤(夏)、松原
佐藤(夏)
「リターンマッチ、初恋泥棒、ごめんねジュエル、おしべとめしべと夜の蝶々、
私たちが歌わせていただきました16人姉妹の歌、5曲続けて聴いていただきましたが、。みなさんいかがでしたか?」客、拍手
小林
「こんなに公演やってるわけだから、ステージで、見えないところで失敗してると思うんですよ。
ステージでした失敗、私、こんなことしちゃいました」
松原
「私は、ひまわり組の時のデジャビュ。私、まばたきできないんですよ。歌に入り込むと。
コンタクトが(乾燥して)落ちちゃって。踏まれちゃう覚悟は、、できなくって」客w「どうにか拾って」云々
佐藤(夏)
「拾ったんですか? 私はファーストの桜の花びらたちで、(目に)花びらがついて、(それと一緒にコンタクトが)舞ったんですよ。
その後は片目でやりました」
松原
「そのまま放置したの?」
佐藤(夏)
。放置した。「桜とともに舞って」
「あれ、口の中に入らなかった?」
小林
「入った入った。オブラートみたいに溶けるんですよね。飲んでも大丈夫。飲むしかない」
「セカンドの「君が星になるまで」で、私、あっち(下手)の花道で手を振るところがあるのですが、
お客さんの頭にグサっ」客w「たぶんそのお客さんは気付いてないと思うんですよ。違う人見てたから」客w
「頭に指がストーン・・・」
「後はよく転んだりとか」
松原
「その時どうするの?」
小林
「HGSSさんに当たらないように戻ってくる。人に迷惑をかけちゃいけない」
佐藤(夏)
「(ユニットの)初恋泥棒でサスペンダーのボタン止めるの忘れて、落ちてきて、ジャマだな~。
でもみなさんの初恋を泥棒しなきゃいけないので」客、ぅお~「衣装なんか関係ない」
小林
「衣装といえば、私、スカひらでブルマ履くの忘れたことある」客w
佐藤(夏)
「伝説だよね。白パンで」
小林
「みなさんも端から端まで楽しんでください」
佐藤(夏)
「後半戦、まだまだ続きます。どうぞ」
◆M10「Stand up」(全員ソング)
◆M11「Coolgirl」(全員ソング)
◆M12「回遊魚のキャパシティ」(全員ソング)
■MC3
前半 → 北原、内田、指原、宮澤、早野、仁藤、倉持、野呂
宮澤
「。。ハイ、ごめんなさい、私でした」
「Stand up、Coolgirl、回遊魚のキャパシティ、3曲聴いていただきました」客、拍手
「ということで、自己紹介をさせていただきます」
指原
「梅田さんの代役、大分県出身、研究生、高校1年生の指原莉乃です」客、拍手
北原
「研究生の北原里英、17歳です」客、拍手
宮澤
「今日は夏ということで、ノンティが夏に関するピッタリの、とっておきのお題を考えてくれました」
野呂
「うん。夏といえば、プールとかにいくじゃん。浮き輪だと思うんですけど、いろんな浮き輪があるんですけど、
円形のドーナツ型の浮き輪を渡されたら、絶対にやってしまうこと」
宮澤
「難しいね。。ドーナツ型の浮き輪は、真ん中にお尻だけスポっと入れて、タイヤのみたいに。あれ、起き上がろうとしたら
ひっくり返りますよね」
野呂
「私ね、入ったら転がります(まわります?)。自分の遠心力で」
宮澤
「で、どうするの?」
野呂
「よかったね~」
宮澤
「チームK初ステージの内田さん」客、拍手
内田
「宮澤さんと同じなんですけど、真ん中にお尻を入れるのをやります。でも市民プールでは禁止されてます。
台の上のお兄さんにダメって言われる」
宮澤
「浮き輪自体も禁止のところもある」
誰か「およげない!」「腕に浮くやつをまかれる」
野呂
「ハッカ飴みたいなの」
北原
「わかります」
野呂
「私は舐めたことない」客、軽く、え~「飴が舐めれない」
「ニトゥーは?」
仁藤
「できないんですけど、フラフープみたいに回せたらいいな」
野呂
「回せないって言った時点で(ダメだよね)」
仁藤
「回せます!」
野呂
「今度やってもらおう」
北原
「ドーナツ型のは・・・。イルカ型のやつに乗ろうとする挑戦心を持ちたいです」云々
宮澤
「みんな水泳大会でひっくり返ってた。今年はあるのかな?」
野呂
「もういいよ」客w
メンバーチェンジ。
後半 → 中西(優)、佐藤夏、小野、秋元、増田、小林、成瀬、松原
佐藤(夏)
「ふと思い出したんですが、中学2年の時、おじいちゃんと東京のジョナさんに行って、小学生以下はソフトクリームが
もらえて」それがどうしても欲しくて、店員さんに「もらえますか? 10歳くらいのフリして。ダメだったんですよ。
そしたらおじいちゃんが「北海道からわざわざ連れてきたうちの孫はこのソフトを食べに(わざわざ東京にやってきた)」「(店員が)今回だけですよ」
貰えたことがあったんですけど。私、ジョナサンのソフト好きなんですよ」
成瀬
「ジョナサンのソフトって、貴重なんですか?」
佐藤(夏)
「そうでもない」客、軽くw
「好きなレストランやファミレスのメニュー」テーマ
増田
「サラダうどん。ガストに今日いってん」
小林
「うどんのサラダ?」云々
増田
「さっぱりしてて・・・」
誰か「学生はガストに行くの?」
増田
「行くで。今日テストだったんですけど。。私の話になってる」
小野
「デニーズのフレンチトースト。これマジやばい。ミニバージョンもあるけど、大きいのじゃないと」
秋元
「1人で行ってるの?」
小野
「どこからそうなったの? お母さんと」
他メン「中学生で?」
佐藤(夏)
「私ははなまるうどんだった」客w
小野
「聞いて! 今の若い子はサイゼリアだけど、大人の人はどこに行くんだろう。
大人の人はみんな、さくら水産」客、爆笑&拍手。ざわざわと。
他メン「どこ?」
秋元
「説明しよう。安いのに、焼き海苔、お味噌汁、たまご、ご飯、おかわりし放題!」客、大拍手
小野
「大人の人が行くところはどんなところなのか、お母さんとおばあちゃんと行って、ここは素晴らしい♪」
中西(優)
「ジョナサンは東京に来て初めて知ったんですよ」
増田
「私も」
中西(優)
「ジョイフルとジョナサンの違いがわからない」客w
秋元
「千葉の人しかわからない」
小林
「学生の人って、水の中に砂糖入れない? お水汲んできて(って言われて)、
私、パシリに使われてるのがイヤだから、ガムシロ入れて。そしたら「ここの水って甘いね」って」
成瀬
「そういう風なイタズラはお子様って言うんですよ」
小林
「私、まーちゃんにしたことある。七味を入れた」客、軽く、え~
秋元
「最後にナツミ」
松原
「私はサイゼリアしかいかない。ランチメニュー」
他メン「何それ?」
松原
「500円で、ドリンクも飲み放題」
小林
「埼玉しかないんじゃない?」
他メン「私も埼玉(だけど、知らない)」
松原
「学生はお金持ってなくない? いかに」お腹を満たすか
小野
「いろんなレストランあると思いますが、みなさんは劇場見終わった後は、さくら水産に行ってください」客、爆笑
客「オレ、日高屋」客w
「それでは最後の曲です。会いに行こう」
◆M13「会いに行こう」(全員ソング)
曲終了後、メンバーはける。
■アンコール休憩
◆EC1「シャムネコ」(全員ソング)
◆EC2「メロスの道」(全員ソング)
小野
「アンコールありがとうございました」
みんなで「ありがとうございました」客、拍手
小野
「さて、みなさんは、6月13日からドコモさんから配信された私たちの新曲『Baby!Baby!Baby!』は
聴いていただけましたでしょうか?」客、拍手
「今日は特別にみなさんにこの劇場で「Baby!Baby!Baby!」を生で披露したいと思います」客、拍手
「それでは聴いてください」
◆EC3「Baby!Baby!Baby!」(全員ソング)
増田
「みなさん、いかがでしたか?」客、拍手
「Baby!Baby!Baby!はドコモさんより独占配信中となっておりますので、まだ手に入れてへんって方は
ぜひゲットしてください。そしてミュージックビデオやメイキング秘蔵映像をダンロードできますので、
ぜひAKB48特設サイトまでぜひアクセスしてください」
「それでは本当に最後の曲です。支え」
◆EC3「支え」(全員ソング)
■AXライブDVD、写真集告知
秋元
「ハイ、今日は私たちからみなさんにお知らせがございます。まずはこちらをご覧ください」
客「妄撮?」
スクリーン降下。暗転し、
AXライブ「リクエストアワー セットリスト ベスト100」DVD&写真集についての告知映像。30秒ほど。
映像内容はメンバーコメンタリーがメイン。
秋元の「ぴょんぴょんぴょんぴょん」の場面で、客、盛り上がる
最後に「スペシャルBOX 3000個完売御礼」のテロップ。客、拍手
メンバーたち「完売?」
スクリーン終了後、
秋元
「7月25日に、7月25日に、今年1月に渋谷AXにておこなわれましたライブDVDと写真集が
発売されることになりました!」客、拍手
「メンバーのコメンタリー、350分にも渡る内容になってますので、みなさんぜひご覧ください」
「7月27日には、下のカッコ見ていただけましたか? 研究生を含む」客、反応
「DVDを見ていただき、握手会にも来ていただけたらと思います」
「それではいつもの挨拶」
横一列挨拶。研究生たちも列に加わる。
公演終了。
■メモ
1日支配人。
EC3「Baby!Baby!Baby!」
佐藤夏希、ハケ。野呂佳代は初(?)出演。
大家、畑山はLOVE CHASE 衣装。
■公演後の影アナ
宮澤佐江
「みなさん、今日は本当にすごい楽しかったです。ありがとうございました。
オープニングで汗だくになったのですが、最後まで汗をかいて、お風呂に入りたい気分です。
すごい楽しかったです。ハッピーになりました」云々
■率直に書く感想 その909くらい
キャンセルはかなり出たらしい。
購入締め切り時点で、カフェの端(160~170番台)はスカスカだった。
キャンセル130番台だった某氏も対象外にて入場できた。
キャンセル多かったのは、欠席メンバーが多かったからであろうか。
キャンセル多いし、今日は薄くなるのかなと思ったらその逆で、盛り上がった。
実はキャンセルが多いほど、キャン待ち、対象外でも入りたい熱いファンがその分多く入るので、
盛り上がるのかな、なんて感じた。
まーちゃんのアンダーはうっちーこと内田眞由美。
ユニットとラストソング以外に出演。ほぼフル出演。「Baby!Baby!Baby!」にも出演した。
A4th-Rは石田晴香と半々程度なので、1人でアンダーをこなしたのは今回が初めてだったと思う。
K4th初とは思えないほど、普通に溶け込んでた。A4th-Rでもよく踊れてるし、ただものではなさそう。
なんか、普通にかわいかった。人気が出そうな研究生がまた1人増えた、といった印象。
個人的にはA4th-Rより、今日のK4thのほうが衣装など合っていると思う。
なっつみぃ。
M13「会いに行こう」のラストの決めポーズ後、野呂さんのぶりっ子ポーズを真似して、笑っていた。
それは置いといて、なっつみぃは研究生とぶつかる場面をちょくちょく目にする。
今日もぶつかっていた。おそらく「研究生が」なっつみぃにぶつかっていると思うのだが。ポジショニングを間違えて。。
そういうことを察知して、よける術も身に付ける必要があるのかな、と思った。
ユニット曲、初恋泥棒。まーちゃんの代役はNなっち。
同曲、えれぴょんポジに続いて、2ポジション目。
その曲でのNなっちを見て、なんとなく水森亜土を思い出した。
別に似てるというわけではないんですが、なんとなく。
水森亜土の名前を出す時点で、世代がバレてしまうらしいんですが。。。わかる人だけわかってください。
公演前の影アナで「研究生の方とコミュニケーションを取れたらいいなと思ってます」と発言していたサエちゃん。
公演ラスト、横一列挨拶後、ハケる際に、マイクを持ってなかった内田眞由美に、自分のマイクを差し出した。
内田は「今日はありがとうございました」といった内容の挨拶をした。内田は本日K4th初出演だった。
その場面がやけに印象に残った。サエちゃんの研究生に対する優しさ、思いやりを垣間見た。
なちのん。
本日結果発表だった、GyaOバラエティ、第1回お笑いネタバトルについて、触れず。
ドリームチケットはダメだったのかな。。。
ちなみに私は投票期間中、80回ほど視聴したんですが。。。
えれぴょん。さくら水産発言。
緻密に計算されているのか、本能なのかわからないが、人の心を惹き付ける術を心得てるなと思った。あの歳で。。
素晴らしいです。改めてえれぴょんのことを評価した。香菜とは種類の異なる天才だと思う。
昔はよく昼チケ後にさくら水産か魚一丁の昼ランチを食べに行っていた。どちらも500円。
3~4人の時はテーブル席のある魚一丁へ行き、さくら水産はカウンターしかないので、1~2人の時に利用していた。
2つの店で共通してるのは、ご飯、味噌汁がおかわり自由ってこと。で、さくら水産はなんと生たまごもおかわり自由。
そういやなんで才加がそのこと知ってるんだろう。。。
昼ランチ食べに行ったことあるのかな。
コメント